株式会社長谷工コーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-01-30 10:21:18
 削除依頼 投稿する

浦和常盤ザ・レジデンスの契約者・住民専用スレを立てました。
契約者の皆様、有意義な情報交換していきませんか。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26856/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/index.htm

【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸

【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸

売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-11-27 14:38:48

現在の物件
浦和常盤ザ・レジデンス
浦和常盤ザ・レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
総戸数: 219戸

浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉

1: 契約済みさん 
[2013-12-14 21:32:37]
いまいち盛り上がらない感じですが、よろしくお願いします。

さて、、

イーストはかなり埋まってきましたかね。
ウェストはまさかガラガラ??
2: 匿名 
[2013-12-15 01:01:05]
駅から遠すぎるって。
売れないのもしょうがないじゃん。
3: 契約済みさん 
[2013-12-15 08:41:08]
さあ、うなぎ食べにいきますよ。浦和はうなぎがうまい
4: 住民でない人さん 
[2013-12-15 16:17:07]
先日見てきましたが、イーストは七割埋まってましたね。
5: 契約済みさん 
[2013-12-15 22:11:35]
オプション会やっていますね。
ベタな質問ですが、
みなさん、オプションは何をオーダーされました?
もしくはどのアイテムを検討されていますか?
6: 契約済みさん 
[2013-12-15 23:46:27]
基本的にオプションは割高ですよね。。
換気扇のフィルターみたいなやつは買いました。
7: 契約済みさん 
[2014-02-05 21:45:35]
保育園。。。引っ越せないです(T ^ T)
8: 契約済み 
[2014-02-15 13:56:28]
住民同士の顔合わせ会みたいのってあるんですかね?
地元じゃないのでママさん友達が出来たらいいなって思ってます。
9: 契約者 
[2014-02-21 00:32:05]
内覧会いかがでしたか?
我が家は20ほど指摘させてもらいました。
少ない方なのかな。
10: 契約済みさん 
[2014-02-21 01:50:46]
どんな指摘があったんですか?
マンション全体の雰囲気はどのような感じでしたでしょうか?
イメージの絵の通りでしたか?
11: 契約済みさん 
[2014-02-22 19:42:38]
私も内覧会行きましたが、20箇所以上指摘ありましたよ。
壁床に細かいキズがかなりありましたね。
12: 契約済みさん 
[2014-03-04 09:47:31]
私も20以上指摘しました、他がわからないので多すぎてる、細かすぎと思われてる感じですごく嫌でしたが、壁のはりかたが
雑でほとんどの部屋の継ぎ合わせ指摘しました。
みなさんはどうでしたか?
それから毎回思うことは、なんでこんなに人が、入居者です、少ないんだろうと思います、明らかに
担当者の方が人数多く不安になりました。
13: 契約済みさん 
[2014-03-06 16:11:14]
本当に人が少ないですよね。
確認会に行きましたが、二組のご家族を見かけただけでした。ウエストですが、ほとんど売れ残っていたらどうしようかと不安に感じました。
14: 契約済みさん 
[2014-03-11 16:54:12]
敷地内駐車場落選しました。
今後の新生活が憂鬱です。
15: 契約済みさん 
[2014-03-12 21:39:28]
外回りは緑が沢山あるんですね♪桜が楽しみですね。お花見してもいいんですかね笑
16: 契約済みさん 
[2014-03-13 09:01:24]
確かに桜の木、植栽がとてもきれいですよね
入居する頃が本当にたのしみです
17: 契約済みさん 
[2014-03-13 23:22:25]
もうすぐ引越しです。
みなさんはいつ頃のお引越しですか。

3月中だったので引越し代とても高かったです。。。涙
18: 契約済みさん 
[2014-03-31 12:18:43]
桜が満開になりそうですね。
富士山も今日はキレイに見えました!
思ってたより大きくて良かったです。

地下鉄の音も分かりませんね。階によっては違うのかな?
気づいたた方いらっしゃいますか?
19: 契約済みさん 
[2014-04-02 12:42:53]
桜満開ですね。今後も楽しみ!

今のところ地下鉄の音は全く聞こえません。一階では気になったりするものなのでしょうかね。
20: 匿名です 
[2014-04-08 01:24:52]
北側にある大きな道路にセブンイレブンがあったのですが
美容室に変わっていましたよ。
コンビニは道路の向かいにファミマがあるからしょうがないけど
マンションからだと大通りの信号を渡るのが…
あの大通りはドラッグストアとか生活に便利な店がもうちょっと出来てくれればいいんだけど。

あと敷地の地下を走る貨物列車の音については
いくら防音を施していても、排気口や配水管を通して
部屋の中にもほんの少し聞こえてきますね。
上層階なら殆ど気が付かないでしょうが。
あと、貨物列車は夜間も走っていますよね。
21: 契約済みさん 
[2014-04-08 18:39:40]
No.20さん、北側の大通りの件同感です!
のどかな雰囲気がとても気に入っていますが、もう少しお店があるといいですね。
地下鉄の音ですが、我が家はまったく気になりません。
やはり階によるのでしょうか…
外を歩いていると音が聞こえることはありますね。

22: 契約済みさん 
[2014-04-08 23:24:54]
うちも外では聞こえたことがあるけど、部屋では一切無いですね。全然高層階ではないです。
大通りの件はすっごーーく同感です。新しくマンションも出来るみたいだし、なにかお店ができるといいですけど。。
23: 匿名さん 
[2014-04-22 07:54:01]
住み心地はいかがお過ごしですか?
24: 住人さん 
[2014-04-26 23:34:09]
車通りが少なくて、閑静な感じがとても気に入っています。住みやすいけど、この値段なら浦和駅までもう少し近いと良かったなというかんじですかね?

この前の震度3の地震も全く気付かなくてやっぱり免震は安心感ありますね。

収納がそこまで多くないタイプの部屋なので将来的に子供四人なら4LDKが良かったなーと思いますが、おカネもそこまでなかったのでしょうがないですね。

最近は黄砂のせいか富士山見えないですが、見える日は大きく見えて嬉しいですね。

25: 住民さん 
[2014-04-29 19:28:38]
落ち着いた環境でとても気に入ってます。桜は毎年とても楽しみですね。
ネガティブなコメントをするなら、外観がもう少し高級感が欲しかったのと、近場のスーパーがあれば、、、といったところでしょうか。
26: 匿名です 
[2014-04-30 08:03:23]
近所にスーパーが無いのはやはり痛いです。
イオンやいなげやに出かけるのが億劫な日は、近くのコンビニ(南側のセブンか北側のファミマ)に頼らざるを得ないのですが、どちらも駐車場にも、明らかに近隣住人のものではない、改造車っぽい車がよく停まっていて気になります。
北側の道路の店舗の開発に期待したいところですが、ラーメン屋や作業着屋と、近隣住人の生活利便性にあまりプラスにならないお店が出来た程度です。
あと、北側の大通りは、「道場三室線」と呼ぶそうですが、○○通りとか分かりやすいネーミングとか無いものですかね?
27: マンション住民さん 
[2014-05-13 20:34:19]
ワークマンがスーパーにでもなってくれればだいぶ便利になるんですけどね。。笑
28: マンション住民さん 
[2014-05-14 01:23:01]
一度ワークマンに入ってみたところ、結構便利なものを売ってて、これはこれで良いなと思いました。
29: 匿名さん 
[2014-05-14 10:36:33]
さすがに食材は売っていませんよ…
30: 入居済みさん 
[2014-05-18 00:11:12]
センターパティオですか?あの植栽が枯れているのが多くて、管理が心配です。
売れ行きもどうなんですかね。
31: 匿名さん 
[2014-05-18 01:04:55]
売れ行きはよくないとおもいます。
駅から遠すぎですから。
32: 入居済みさん 
[2014-05-22 00:19:35]
センターパティオだけでなく植栽は枯れているのは根付かなかったものとして交換してくれると思いますが、それはいつなんですかね?

33: 匿名さん 
[2014-06-03 13:41:53]
盛り上がりませんね…なぜですか?
34: 入居済みさん 
[2014-06-04 16:29:34]
これから盛り上がってきますよ。
35: 入居済みさん 
[2014-06-04 22:06:59]
そーですね、引っ越しも一段落して参加してみました。

この辺りに土地感がないので
おすすめのお寿司屋さんがあれば誰か教えてください。

それと小さい子供(1歳)がいて知り合いも近くにいないのでママ友欲しいなーと
思ってるんですが、みなさんどこで知り合ってるんですかね?
子育て支援センターとかでしょうか。

マンション内のマルチスタジオとか利用されてますか?
朝はバタバタしてるので2時くらいにたまに行きますが、まだ
お友達に会えません(涙)
36: 入居済みさん 
[2014-06-08 00:21:48]
>>35
私も1歳の子どもがいます!
近隣からの引越しなので以前からこの地域で子育て施設を利用していますが、赤ちゃんの頃から1番良く行っているのは大戸児童センターです。
ほぼ毎日お弁当を持って通っています。体操や読み聞かせなどしてくれて、楽しいですよ。
1番近いのは常盤小の学童保育施設で午前中行っている「のびのびルーム」ですね。こちらは赤ちゃんが多い印象です。
あとは私は利用したことがないですが、常盤こころ保育園、常盤保育園で園庭開放や室内遊びをやっている日があると思います。

支援センターは近くだと浦和と与野本町にありますが、徒歩圏内で充分遊べるので全然行きません^_^;
子どもが大好きなのは県議会の森をひたすら歩くことです(笑)
37: 入居済みさん 
[2014-07-27 00:49:42]
のびのびルームは何度か遊びに行ってるんですが、最近は少し飽きてきたのか物足りない感じで途中でグズグズしてきます(笑)
常盤保育園もつい先日知って一回行ってみたんですが、自由に歩き回るのが好きな今の娘には少し狭いなぁ〜って感じました。
浦和の支援センターは広くて楽しそうに遊ぶんですけど行くのが大変です・・・。
大戸児童センターは知りませんでした!!
楽しそうですね♪
今度、是非行ってみようと思います!!
38: 住民主婦さん 
[2014-09-27 09:53:35]
検討版に、ここの販促チラシに、328万円の値引きを明示しているって書いてありましたが本当でしょうか?

何でも、チラシにこういう明示がかいてあるなら、実際は1000万円値引きが業界では常識だそうです。

実際、1000万円の値引きを提示されて、まだ焦らせば、1500万引き。。。

こういう売れ残り物件で「静かさ」以外良い点がないリセール完全諦め物件=駅から遠い、スーパーなど買い物不便、この規模でディスポ無し、免震だけど地下鉄騒音で帳消し、管理維持費が高い、人気イマイチ物件では、1500万値引きでもしないと売れ残りの物件は売り切れないのでしょうけど、勝った側としては、口惜しいです。。。
39: 匿名さん 
[2014-09-27 23:07:59]
>38さん、328万円値引きの広告は私も見ました。
しかも南東物件です。やはり、マンションには向かない立地なのでしょう。
高値で購入した方はやり切れませんね。
40: 匿名さん 
[2014-09-28 15:58:38]
38さん

実際に購入された方はそのような書き込みはしないでしょう。

値引きを印象づけ安く購入したいという考えなのでしようか。

スミフの売り方を見てもわかるように市況が着いてくる時勢でそんなバカみたいな値引きなんてありえませんよ。
41: 住民主婦さん 
[2014-09-29 01:02:57]
既に入居した者として、

ここは「スミフのような絶対に値引きしない」販売ではないです

事実、あとから入居なさってこられた方は、ここでは言いませんが割引はされてきてます。

現時点での売れ残り物件をどれだけ早く処分売りに近い方法でも長谷工は容赦なく売り切るでしょう。
それがスミフた全く対照的な長谷工です

くやしいですが現実です

自分たちが気に入った物件を購入した、これだけが支えですよ!
42: 入居済みさん 
[2014-10-01 17:18:29]
聞いたけど、1000万値引きはないですよ。
多少の値引きはあるでしょうけどね。
38さん住民じゃないですよね。あっちでやってください。

先日の植栽消毒って、毛虫?蚊?ですかね。
運動会近いから、最近まわりがにぎやかですよね♩
小さなお子さんがいる方〜幼稚園はどこにしますか?
参考までに教えてくださーい

43: 入居済みさん 
[2014-10-01 20:48:48]
41さん・42さんの内容を読み、おっしゃるとおりと感じました。
確かに売れ残り物件は値引きをして売るという手段を不動産業界で
なくとも横行していますね。
私たちは購入(契約)したときにある程度納得しているからこそ
今こうして入居しているのだと思います。
私自身は、書き込みにある不満さはありますけれども
自分たちが選んだ物件、私は大変好きでこのマンションに住んでいます。
1000万円の値引きなんてありえません。
そういうセリフにいちいち引っかからないようにしています。
ただ話しを盛り上げたいだけだと。
44: 匿名 
[2014-10-01 21:40:49]

入居済住人さんとして、悔しく認めたくない心境はお察しします。
ただ、土曜日の新聞広告折り込みチラシに新価格328万円引きと明示されていたのは事実です。
入居済住人さんも、新聞をとっているのであれば、見ているはずですが・・・。
図書館に一週間分の折り込みチラシがあるので、見てみてはどうですか?
45: 匿名さん 
[2014-10-02 11:16:40]
ですから328万ですよね?

それがなぜ1000万も当たり前というような書き方に飛躍するのでしょうか?

他の販売でそういった事例が過去あったのかもしれませんが、それを不動産業界の常識として印象付けるのはいささかやり過ぎかと。
46: 入居済みさん 
[2014-10-02 12:16:28]
私は、38に記載している内容に疑問視したのです。
328万円はわかっていますよ。
1000万円・・・1500万円とか簡単に値引きできそうな
安易でバカげている無責任な内容に、ただただ話しを盛り上げたい
んだなと率直に感じたのです。
1000万円なんて値引いてくれるわけないだろっつうの

47: 匿名さん 
[2014-10-02 18:23:17]
値引きはモデルルーム使用住戸。いい加減な投稿は相手するだけ無駄。
48: 入居済みさん 
[2014-10-05 15:40:22]
>>47
ですね。こんな掲示板、匿名で好きなこと書けるんですから。

ただ、販売主としても売らなくてはいけない訳で、一つの選択肢として値下げもまたあり得るでしょう。

あまりネガティブに考えず、住民が増えることをただただ喜ばしく思えればいいのでは、と思います。
49: 匿名さん 
[2014-10-09 20:41:18]
常盤のマンション人気ないな。
50: 匿名さん 
[2014-10-10 19:14:09]
悪口書くな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる