浦和常盤ザ・レジデンスの契約者・住民専用スレを立てました。
契約者の皆様、有意義な情報交換していきませんか。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26856/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/index.htm
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-11-27 14:38:48

- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
- 総戸数: 219戸
浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉
61:
No59
[2015-02-02 17:11:31]
|
62:
住民ママさん
[2015-02-14 08:56:58]
長谷工に言いたいです。
なぜ住民専用ネット環境を整備しないのでしょうか? こういう所でガス抜きするしかないというのでは、よそ様が勝手に匿名をいいことにして 有ること無いこと、無いことばかりのウソ・うわさを面白半分で書き連ねて煽りまくるだけで 住民が弄ばれているのではないでしょうか? こういう掲示板は検討版だけで用済みでしょ。 |
63:
マンション住民さん
[2015-03-14 10:33:22]
マンション住人のための保育所がマンション内にあればいいのにな…
|
64:
住民さんA
[2015-03-16 13:57:34]
東洋ゴム、大丈夫でしょうか?
|
65:
住民さんE [男性 50代]
[2015-03-16 20:49:41]
どなたか、当該マンションは東洋ゴム使用か教えてください
|
66:
住民さんB
[2015-03-16 22:13:40]
東洋ゴムに問い合わせたのですが該当しないそうです。
非公表だから不安になってしまいますよね。 気になる方は東洋ゴムで24時間窓口を設けているみたいなので、確認してみてくださいね。 |
67:
住民さんE [男性 50代]
[2015-03-19 12:53:12]
どうもありがとうございました。
|
68:
匿名さん
[2015-03-20 14:09:45]
話が変わって恐縮ですが、1階とかで地下を通る貨物列車の音は聞こえそうですか?
購入を検討しており、ここに書くのが憚られるのですが… 今住んでいる所も貨物線の線路の上のマンションで、上の方の階でも振動騒音がするので、ちょっと躊躇っています。聞こえるようだったら再検討しようかな? |
69:
マンション住民さん
[2015-03-21 01:01:46]
|
70:
住民さんD
[2015-03-21 10:01:07]
一階ではなくて申し訳ないのですが…
中層階ですが、うちもまだ聞こえたことがありません。 本当に走っているのか?聞いてみたいよね、と家族で話しています。 ただ場所によって差異はあるでしょうから、貨物線が通過する時間を調べて営業の方にお願いしてお部屋にいさせてもらってはいかがでしょう。 良い出会いがあると良いですね。 |
|
71:
匿名さん
[2015-03-21 20:41:03]
68ですが、お早いレスありがとうございます。
営業の方にお願いするとかはやり過ぎにしても、下見の時に1階は調べてみたいと思います。 |
72:
住民さんE
[2015-03-31 12:39:28]
桜きれいですね
|
73:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-05-26 14:37:09]
昨日の地震、免震ならではの安心感ありましたね。
免震構造だから価格は高いけど良かった。 これから大きな地震来ても 大丈夫だと確信できました。 |
74:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-05-26 14:58:56]
キッチンスタジオにオーブンレンジや食器が欲しいです。
このような要望は管理人さんに言えばいいのですかね? |
75:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-05-27 19:37:14]
この前のランチ会の方ですか?共用部なのでマンション全体の賛同が必要だと思います。
|
76:
マンション住民さん
[2015-05-29 13:53:56]
食器はいくつかあるようですね。
確かに私もオーブンレンジくらいはあってもいいのでは…と思っています。 家から持っていくのは大変ですし。 |
77:
匿名さん
[2015-10-09 23:37:38]
|
78:
住民でない人さん
[2016-03-24 16:02:32]
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2INK01_U6A320C1000000/
中古マンションの値上がり止まる 東京23区の2月 |
79:
匿名さん
[2016-04-26 09:23:53]
マンション前の官舎?跡地に、何ができたら良いと思いますか?コンビニとか変なお店は禁止されてると聞きましたがちょっとした買い物ができるお店とか、児童館とか公園とかがいいな。
|
80:
住民板ユーザーさん4
[2016-07-13 11:17:56]
もうここを見ている方はいないかもしれませんが、みなさん入居して何か不具合ってありましたか?
|
小学生と重なるのは学校が休みの土日などです
(特に悪天候時)
おうちの方もお休みですし、お子さんに外に遊びに行って欲しい
こどもはゲームをしたい、外は寒い
(児童館など公共の場所はゲーム機持ち込み禁止です)
マルチスタジオで‥という気持ちはよくわかります
同じように幼児がいる家も、こどもが多少騒いでも
階下の方に迷惑をかけないマルチスタジオが便利だなと
思っています
どちらかが有料で貸し切るのも現実的でないですし
休日や長期休みは、1時間交代など
(偶数時間はゲーム可、奇数は未就学児優先など 一例ですが)
ルールがあれば、お互い使いやすいかなぁと思ったりします
適宜休憩が入れられてお子さんのゲーム長時間使用も防げますし
サークルについては、案内や募集のポスターなどを1F掲示板に出して
みてはいかがでしょう 応援しています^^