浦和常盤ザ・レジデンスの契約者・住民専用スレを立てました。
契約者の皆様、有意義な情報交換していきませんか。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26856/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/index.htm
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2013-11-27 14:38:48

- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
- 総戸数: 219戸
浦和常盤ザ・レジデンス〈契約者・住民専用〉
41:
住民主婦さん
[2014-09-29 01:02:57]
|
42:
入居済みさん
[2014-10-01 17:18:29]
聞いたけど、1000万値引きはないですよ。
多少の値引きはあるでしょうけどね。 38さん住民じゃないですよね。あっちでやってください。 先日の植栽消毒って、毛虫?蚊?ですかね。 運動会近いから、最近まわりがにぎやかですよね♩ 小さなお子さんがいる方〜幼稚園はどこにしますか? 参考までに教えてくださーい |
43:
入居済みさん
[2014-10-01 20:48:48]
41さん・42さんの内容を読み、おっしゃるとおりと感じました。
確かに売れ残り物件は値引きをして売るという手段を不動産業界で なくとも横行していますね。 私たちは購入(契約)したときにある程度納得しているからこそ 今こうして入居しているのだと思います。 私自身は、書き込みにある不満さはありますけれども 自分たちが選んだ物件、私は大変好きでこのマンションに住んでいます。 1000万円の値引きなんてありえません。 そういうセリフにいちいち引っかからないようにしています。 ただ話しを盛り上げたいだけだと。 |
44:
匿名
[2014-10-01 21:40:49]
↑
入居済住人さんとして、悔しく認めたくない心境はお察しします。 ただ、土曜日の新聞広告折り込みチラシに新価格328万円引きと明示されていたのは事実です。 入居済住人さんも、新聞をとっているのであれば、見ているはずですが・・・。 図書館に一週間分の折り込みチラシがあるので、見てみてはどうですか? |
45:
匿名さん
[2014-10-02 11:16:40]
ですから328万ですよね?
それがなぜ1000万も当たり前というような書き方に飛躍するのでしょうか? 他の販売でそういった事例が過去あったのかもしれませんが、それを不動産業界の常識として印象付けるのはいささかやり過ぎかと。 |
46:
入居済みさん
[2014-10-02 12:16:28]
私は、38に記載している内容に疑問視したのです。
328万円はわかっていますよ。 1000万円・・・1500万円とか簡単に値引きできそうな 安易でバカげている無責任な内容に、ただただ話しを盛り上げたい んだなと率直に感じたのです。 1000万円なんて値引いてくれるわけないだろっつうの |
47:
匿名さん
[2014-10-02 18:23:17]
値引きはモデルルーム使用住戸。いい加減な投稿は相手するだけ無駄。
|
48:
入居済みさん
[2014-10-05 15:40:22]
>>47
ですね。こんな掲示板、匿名で好きなこと書けるんですから。 ただ、販売主としても売らなくてはいけない訳で、一つの選択肢として値下げもまたあり得るでしょう。 あまりネガティブに考えず、住民が増えることをただただ喜ばしく思えればいいのでは、と思います。 |
49:
匿名さん
[2014-10-09 20:41:18]
常盤のマンション人気ないな。
|
50:
匿名さん
[2014-10-10 19:14:09]
悪口書くな!
|
|
51:
入居済みさん
[2014-10-10 22:57:27]
住民専用のところで
なんでわざわざこんなこと記載するのか 訳わからない。 49番に聞きたいぜ |
52:
マンション住民さん
[2014-10-11 00:42:59]
悪口書くな!、同感www
平日も、見に来てるねー カキコミ盛り上がると、見学者増えるのか? マンション道路沿いでうるさいかと思ったけど、 静かで気に入ってるよ |
53:
入居済みさん
[2014-10-13 12:36:53]
同じこと言うのも何ですが
49番に聞きたい ここにきて、それ書いて何の意味あるの? 私はここ気に入ってます。 早くもっと埋まってほしいな と思うくらい |
54:
入居済みさん
[2014-10-21 18:36:11]
入居されている方たちともっといろいろ情報交換させていただきたいと思っています。
例えば2階の共用エリア(料理教室?)って何か違う利用方法に変えることは 出来るんですかね? |
55:
入居済み
[2014-11-24 14:23:49]
料理教室できると思いますが、調理器具ないのが不便ですよね。共同購入とかして置いちゃうと管理とか大変なんでしょうか?
|
56:
入居済み
[2014-12-18 22:27:09]
マルチスタジオ(キッズルームみたいなところ)にはジャングルジムみたいなおもちゃって入らないんですかね?子どもを遊ばせたいけどおもちゃが少なすぎて。。。笑
クリスマスツリーみたいに設置してくれると嬉しいんですが。どうすればいいでしょう? 管理費とかで買えるものなんでしょうか。無理ですかね。クリスマスツリーはどこからお金出てるんでしょうか。素人みたいな質問でごめんなさい。 |
57:
マンション住民さん
[2015-01-11 11:30:08]
バルコニーからみえた朝焼けの富士山が綺麗だったので写真を投稿したかったのですが、私の携帯が悪いのかうまく出来ません。
また挑戦してみますね。 最近空気が澄んでいて気持ちいいですね。 その分とても寒いですが。 キッズルームの件は私ももう少し玩具を増やしてくれるといいなーと思います。コンシェルジェに相談してみるといいのかもしれないですね。 |
58:
マンション住民さん
[2015-01-30 22:18:15]
ライブラリーのスペース好きです
中庭にも腰掛けられるスペースがあったらいいな。 |
59:
マンション住民さん
[2015-01-31 10:48:05]
マルチスタジオ冬や雨天には
子どもの遊び場としてありがたいんですが、おもちゃ類はないですよね 使わなくなったものを 寄付してもいいのですが、 その後の管理(修理や清掃など) をどうするか・・ですね あと幼児連れていくと 小学生の男の子たちが 携帯ゲーム機で遊んでいて 引き返すことが 度々・・ 住民が自由に使えるお部屋なので 何に使ってもいいのでしょうが 充電してる子もいますし せめて1Fのように、電子ゲームは禁止 (管理人さんが声をかけてくれるそうです) にならないかなぁと思ってしまいます (どこにお話ししたらいいかわかりませんが・・) |
60:
マンション住民さん
[2015-01-31 12:57:30]
男の子がゲームをやりたい気持ちもわかりますし、マルチスタジオなのにゲーム禁止にしてしまうのは可哀想な気もします。
小学生が学校行っている間に利用するのがベストなのかな? 私としては、講師の先生を招いた育児サークルやちょっとした工作や英語があそこで出来たらいいなーと思います(^ ^) これまたどこにお話したら良いのかわかりませんが… |
ここは「スミフのような絶対に値引きしない」販売ではないです
事実、あとから入居なさってこられた方は、ここでは言いませんが割引はされてきてます。
現時点での売れ残り物件をどれだけ早く処分売りに近い方法でも長谷工は容赦なく売り切るでしょう。
それがスミフた全く対照的な長谷工です
くやしいですが現実です
自分たちが気に入った物件を購入した、これだけが支えですよ!