おまいら、語れよ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309174/
[スレ作成日時]2013-11-26 22:09:14
現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン トーキョーベイ [【先着順】]
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12
824:
住民さん
[2015-04-09 08:16:13]
|
825:
マンション住民さん
[2015-04-10 01:04:15]
コンビニはローソン以外だとヤマザキデイリー、あるいは駅のNEWDAYSかな
|
826:
マンション住民さん
[2015-04-12 14:02:39]
ウェリス近くのファミマとか…
デイリーできててびっくりした! |
827:
住民さんA [男性 40代]
[2015-04-19 22:26:46]
なぜ共産党から封書でチラシが届くのか?共産党に個人情報が流れているのは間違いない。これで2回目なので、今回はしっかり対処したいと思いますが、効果的な方法をどなたかご教授頂けないでしょうか
|
828:
住民主婦さん
[2015-04-21 02:35:41]
送られてきた封筒上部に赤ででっかく「受取拒否」と書いて四角く囲い、下に日付を書いて投函すればいいんですよ。
切手もいりません。 しつこいDMとかも、このやり方で縁が切れます。すっきりしますよ。 なんで住所を知っているのか。 あなたの住所を知り得る立場の共産党支持者が、周囲にいたからでしょう。 たとえばそれは、お子さんの塾や習い事の関係者であったりするかもしれません。 |
829:
匿名ちゃん
[2015-04-21 19:02:37]
法務局に行けば、登記の情報は閲覧出来るのですよ。
個人情報漏洩してなくても よく来る有○不動産のDMもその方法だって書いてましたよ |
830:
住民さん
[2015-04-24 15:46:16]
残念ながらその通りですね。
法務局で物件所有者を閲覧可能です。 なので見ず知らずの第三者が住所を把握することは可能なのです。 たまに不動産会社から、その物件売ってもらえませんか?とか高価買取しますとか査定してみませんか? などのDMは法務局で所有者を調べてから送りつけてきます。 DMならあまり気になさらず、そのまま見ずに捨ててしまえば良いと思いますが 受け取りたくもないのなら828さんの方法になるでしょうね。 |
831:
匿名さん
[2015-04-24 23:20:15]
経費削減の時代にそんなものに選挙費用をかける候補者もどうなんですかね?
|
832:
マンション住民さん
[2015-04-25 07:32:42]
それでもあの団地の共産党議員さんは当選しちゃうんですよね。
マンション出身の議員さんに頑張って頂きたいです。 |
833:
マンション住民さん
[2015-04-25 17:17:43]
団地の議員は前回ぎりぎり当選のはず、今回はどうかわからないですよ。
|
|
834:
働くママさん
[2015-04-25 17:53:41]
マンション議員さんは若手なのに頑張ってくれたと思います。
選挙に対する姿勢も好感が持てますし、マンション住民の声をダイレクトに聞いてもらえる。これからも期待したいです。 |
836:
マンション住民さん
[2015-04-27 19:20:21]
もちろん行ったよー。
もうオート廃止も決まって、市政に興味ない人増えたのかね?とても残念。 あの爺さん当選か…ますます団地の意見に負けちゃうね。 でも落選した議員さんも勉強不足は否めないんだ。若松小の運動会に対しての感想が、この暑い中やらずに違う時期云々言ってたんだよ。秋の暑さから逃れて春先にしたのに暑かっただけなんだよ… |
837:
住民働くママさん
[2015-04-28 17:57:46]
今日粗大ゴミとして収納ケースが捨てられてるのを見て「あれ、今すごく欲しいのに…」と思いました。以前に勉強机が捨てられていて「まだまだ使えるのに…」と思いました。
マンション内で売ります買います的な掲示板があれば廃棄料や送料もかからないし運びやすいしゴミも出なくていいのにな…と思いました。どこか壊れてて本当にゴミだったのかもしれませんが…(笑)。 |
838:
マンション住民さん
[2015-05-03 17:54:02]
カーステレオガンガンに慣らして若松団地を周回してる車なんなの?
あたまおかしいのかな。 |
840:
匿名
[2015-05-03 23:58:18]
|
841:
匿名さん
[2015-05-04 04:19:35]
早く駅前に交番作ってくれないかなぁ。
去年は若松公園周辺の道で事件があったし、駅前ロータリーは車と歩行者が多くていつもヒヤヒヤ。 |
842:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-05-04 20:09:06]
どなたか教えて下さい。
通勤に東西線、大手町方面ご利用の方はいらっしゃいませんでしょうか。 殺人級の混み具合と聞いたのですが、京葉線とは比べることができないくらいでしょうか? |
843:
匿名さん
[2015-05-04 21:12:00]
|
844:
匿名さん [男性 30代]
[2015-05-05 11:32:05]
|
845:
匿名さん [男性 30代]
[2015-05-05 11:34:01]
|
846:
キャリアウーマンさん
[2015-05-06 05:49:26]
まさにその区画で、痴漢がニュースになりましたね、昨年。
|
847:
842 [ 30代]
[2015-05-06 21:36:41]
842です。
ありがとうございます。改善はなさそうですね。 なんとか別ルートを探します。 ありがとうございました。 |
848:
マンション住民さん
[2015-05-25 22:39:11]
今年、矛盾多くないですか?
|
849:
住民さん
[2015-05-26 17:05:40]
何の矛盾でしょうか?
|
850:
住民さんE
[2015-05-29 22:41:46]
今日昼1分程停電みたいになりませんでしたか?
部屋中の電気類が消えたのですが… |
851:
匿名
[2015-05-30 20:58:01]
昨日うちも停電しました。なんだったんでしょうね?
|
852:
マンション住民さん
[2015-06-08 23:16:18]
バイクうるさいですね。
|
853:
住民さん
[2015-06-09 08:38:07]
確かに最近うるさいですね。
ここの住民? |
854:
働くママさん [女性]
[2015-06-14 23:01:44]
暑くなって窓開けてるからですかね?確かにバイク(住民の)うるさいですね。
たまに低音の車も聞こえます。 深夜帰宅は勘弁してほしいな。 |
855:
匿名
[2015-06-15 01:33:04]
白い原付バイクの赤ヘルメットの若者ですね。
爆音マフラーに改造、ナンバープレートは上向きに折れてて確認できず。 親は注意しないんですかね? |
856:
住民さん
[2015-06-16 09:27:54]
深夜の爆音等あまりにも非常識なら、バイクの特定が出来れば
中央監視センター?に通報して下さいませ。 |
857:
働くママさん [女性]
[2015-06-16 19:19:43]
監視センターに伝えてみます。仕事もあるし、子供達も起きてしまったりするのでちょっと困ってました。ありがとうございます。
|
858:
マンション住民さん
[2015-06-18 22:42:15]
バイク、逮捕!
|
859:
マンション住民さん
[2015-06-18 23:14:57]
どこ情報ですか?
|
860:
マンション住民さん
[2015-06-24 19:19:43]
またバイク走ってた
|
861:
マンション住民さん
[2015-06-30 03:16:17]
これ、うちのマンション?
|
862:
マンション住民さん
[2015-06-30 03:17:26]
なんで非住民が出入りして金稼いでんの?
|
863:
マンション住民さん
[2015-06-30 17:08:01]
|
864:
匿名
[2015-07-03 18:37:16]
なんでもありですな。
|
865:
匿名さん
[2015-07-03 21:36:00]
講師の自宅(南船橋駅・徒歩5分)でも開催してるみたいだけど、サザンの住民かしら?
グラホ住民の共益費で維持してる共用施設を 非住民が金儲けのために利用するのっておかしくないですか? 予約を取る受講生(グラホ住民)もいくらかキックバックをもらってるんでしょうかね。 |
866:
マンション住民さん
[2015-07-04 03:20:18]
講師自宅は団地ですね。
|
867:
マンション住民さん
[2015-07-13 08:16:03]
営利目的の会合、以前よりは減ったような気がします。
|
868:
マンション住民さん
[2015-07-23 02:06:55]
まだやってるけどね
|
870:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-07-28 22:26:48]
最近、ディスポーザからの異臭がきつくて困っていますが、皆様の家は大丈夫でしょうか?
|
871:
マンション住民さん
[2015-08-03 07:03:43]
特に問題ないです。
|
872:
住民さん
[2015-08-03 10:40:23]
うちも特に問題ありません。
この前、洗浄してもらったばかりですし。 |
873:
マンション住民さん
[2015-08-03 14:05:47]
最近、ヨガの集まりはなくなったのかな❓
|
874:
マンション住民さん
[2015-09-06 13:52:48]
1ヶ月も更新なく
平和ですね、三井の倉庫も それほど害なさそうだし |
875:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-09-08 18:32:48]
後はオートレース跡地がどうなるかですね。
|
876:
住民さん
[2015-09-09 12:44:30]
南船橋駅前の空地って何になるんでしたっけ?
|
877:
マンション住民さん
[2015-09-10 22:26:34]
今回の災害ニュース見てると怖くなりました。
ここは屋上に上がればまだ、安心ですかね。避難用品を再度確認しようと思いました。 |
878:
マンション住民さん
[2015-09-11 03:00:16]
?
停電になるのは覚悟して、水と簡易トイレとかエチケット袋みたいなの用意すればいいのでは? 卓上コンロで食事くらいどうにかなるでしょ。非常食以外に、パンデミックに備えて乾麺とか缶詰は普通ありますよね。 崖も川もないですけどね。 住居は二階以上だし、一階部分浸水してもチャリがダメになるくらいですが。 車だって一階停めてる車は二階以上に避難すればいいだろうし。 |
879:
マンション住民さん
[2015-09-24 07:26:02]
駅前開発動きだしましたね!1階の掲示板見ました。
|
880:
匿名
[2015-09-24 10:28:03]
最新スーモの資産価値が落ちにくいランキング
千葉県内では南船橋は堂々の2位でしたね。 ちなみに去年の同ランキングでは1位でした。 |
881:
住民さん
[2015-09-28 15:55:15]
ついに駅前開発始まりましたね。
あれはボーリングかな? |
882:
入居済み住民さん
[2015-10-02 21:21:02]
駅前はどうなるんですか❓
|
883:
マンション住民さん
[2015-10-08 09:54:26]
駅前にスーパーくらいは欲しい
|
884:
匿名
[2015-10-08 20:32:01]
|
885:
匿名さん
[2015-10-12 16:39:01]
特に何ができる、とかではないと思いますけどね。
南船橋を今さら活性化させても無意味ですから...。 |
886:
匿名
[2015-10-12 19:35:14]
確かに。
資産価値が落ちにくい街2位に選ばれるだけあって、今でも充分便利ですからね。これ以上商業施設ができてもあまり意味ないかも。 まぁ、駅前計画は動きだしてるみたいですけどね。市議会のビデオを見る限り、市はかなり力を入れるみたい。 |
887:
マンション住民さん
[2015-10-15 13:27:23]
まさか杭は旭化成ではないですよね
地盤やわらかいから、岩盤までささるか |
888:
匿名
[2015-10-15 16:04:54]
徒歩圏内に美味しいパン屋さんと、ケーキ屋さんができないかなぁ。
|
889:
匿名さん
[2015-10-16 21:57:14]
>>888
できないでしょうね。 |
890:
住民さん
[2015-10-19 15:35:54]
IKEAから、ららぽ行きの無料バスもあるし
ららぽまで15分以内の徒歩圏内だとは思うんですが・・・ |
891:
匿名
[2015-10-19 18:39:08]
ららぽーとにはあまり美味しいケーキ屋もパン屋も入っていないですよね。
|
892:
匿名
[2015-10-23 05:34:18]
うちの杭はどこですか?
|
893:
マンション住民さん
[2015-10-27 17:49:54]
今日は給水ポンプの工事ありました?
日中家にいましたが、断水もなく普通に水道が使えました。 |
894:
匿名
[2015-11-01 10:18:30]
|
895:
マンション住民さん
[2015-11-02 17:51:08]
http://towerlife.jp/m/area/chiba/grand-horizon-tokyobay.php
これを見ると、新たに打ち込んでいるような? |
896:
マンション住民さん
[2015-11-07 10:27:23]
うちは来てないんですが、マイナンバー通知って来ましたか?
|
897:
マンション住民さん [ 40代]
[2015-11-07 22:20:38]
テレビで杭打ち業者を調べる方法をやってました。
一級建築士・荒尾博氏によると、マンションの管理室には施工した時の図面などの資料が全て保管されているとのこと。 今後修繕やリフォームなどをする際に、別の業者が図面を参考にするために保管してあるそうなのですが、マンションの住民の方は見る権利があるので管理室に行けば確認できるそうです。 |
898:
住民さん
[2015-11-10 12:36:09]
浦安市・市川市の人が届いたって言ってましたが
船橋市はまだですかね。届いてません。 |
899:
専業主婦さん
[2015-11-11 11:48:28]
ベランダのガラス清掃って本当にやってます?
業者の姿が見えないし、全く気配すらありません。 去年も清掃日程を過ぎてもガラスは汚れたままだったし…。 |
900:
住民さん
[2015-11-13 08:05:13]
ガラス清掃やってましたよ。
ロープに一人づつぶらさがって3人位でやってたかな。 見たのは昨年ですけど・・・ 終わった後も綺麗になってました。 もし終わった後も汚れたままだったらフロントに言った方がいいですよ。 もしかすると部分的な掃除忘れの可能性もありますし。 |
901:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-11-15 09:22:05]
窓が開けにくくなっている気がする!やはりこれも地盤の影響では!?
|
902:
住民さん
[2015-11-16 13:26:51]
そうかもしれないので調査お願いします。
|
903:
住民さんE
[2015-11-18 20:49:15]
|
904:
住民さんE
[2015-11-18 20:58:16]
先日、マシンルームを利用したら
テレビの映らないマシンが多いこと、 トレッドミルの足元ベルトがガタガタになっていること に驚きました。 ベルトがガタガタになるって どういう使い方をしたらなりますかね? ベルトの底が割れてぼこぼこになっているみたいで。。 あと、30分以内というマシンの利用時間制限を 平然と守らない方が多くてあきれています。 先日などはご夫婦でみえて、旦那さんが散々時間オーバーした後 後ろで待機してた奥さんに平然とバトンタッチしているのを 見て、言葉を失いました。 そういう人はもちろん記録にも書きません。 恥ずかしもなく、平然とそういう振る舞いができる人たちが いることに、人としての、、、、 ・・・まあ、残念としか言いようがありません。 |
905:
住民さんA
[2015-11-19 19:08:59]
マシンルームって、フィットネスルームのことですか。
うちは西なんで、遠くて2、3回しか行ってないけど、みんな使ってるんですかね? |
906:
住民さん
[2015-11-20 18:41:50]
自分は一度も使った事ありません。
使わない人の方が圧倒的に多いと思います。 使う人は良く使う。 ま、これもマンションの価値の一部なので仕方ないですけど。 |
907:
住民
[2015-11-21 18:39:36]
|
908:
住民さん
[2015-11-21 23:07:18]
|
909:
住民さん
[2015-11-24 16:13:43]
中層階ですが家も全く問題ないです。
強いて言うなら強風の時に閉めにくい位です。 |
910:
マンション住民さん
[2015-11-26 22:01:12]
サイバーホームの入居者専用ページへのログイン画面、なにか変わりました?ガラケーHPのようなおかしな画面になって使用できないのですが我が家だけ?
|
911:
匿名
[2015-12-13 00:07:00]
駐車場、車が汚くてビックリしました。
改善して欲しいですね。 |
912:
匿名
[2015-12-14 17:09:38]
団地のスーパー今月末で閉店です。
|
913:
マンション住民さん
[2015-12-15 07:38:49]
昨日お店の貼り紙みました。あまり利用はしてませんでしたが、なくなるのは、寂しいですね。近くにスーパーできないかな。
|
914:
住民さんA
[2015-12-15 15:00:43]
オートレース場今後どうなるんですかね?
|
915:
住民主婦さん
[2015-12-15 22:07:57]
駅前に24時間イオンスーパー来ないかな
ららぽは微妙に遠いしいつもレジが込んでて疲れるんですよね 普段使いできるスーパーが欲しい |
916:
匿名
[2015-12-17 16:28:51]
誰か、フロントの電話番号わかんない? れんらくしたいのだが
|
917:
マンション住民さん
[2015-12-18 12:42:28]
|
918:
働くママさん [ 50代]
[2015-12-20 14:03:44]
駅前の開発のネックが
減るかな。 オートの跡地はまた三井の 倉庫のパート2だろうね |
919:
住民さんA
[2015-12-20 15:11:22]
|
920:
マンション住民さん
[2016-01-05 13:38:46]
ディスポーザー、不調でもなく快適に使えているので、交換するかどうか悩んでいます。
交換した場合、容量アップでシンク下収納部分が狭くなりそうなのも躊躇する理由の一つです。 皆様もう決めましたか? |
921:
入居済みさん
[2016-01-05 23:14:08]
ロビーに警察がいっぱい!
|
922:
住民さんA [女性 30代]
[2016-01-06 13:47:24]
昨夜何があったんですか?
|
923:
住民さん
[2016-01-14 12:55:42]
ディスポーザー特に問題なく使用できているのでうちは今回は見送りです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
(この辺の方はワンダーベイ=サザンと呼んでます)
この近辺のコンビニはローソンだけですね。
あとは、ららぽ前のセブンかな。