おまいら、語れよ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309174/
[スレ作成日時]2013-11-26 22:09:14
現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン トーキョーベイ [【先着順】]
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12
601:
ママさん
[2014-10-11 23:58:50]
|
602:
ママさん
[2014-10-12 00:04:11]
>>596
新船橋駅前のプラウド船橋見ると、雰囲気分かりますよ。同時に一気にガンガン作るから、開発スピード速いですね。 |
603:
マンション住民さん
[2014-10-13 23:48:59]
>600
第6期第6回の議事録に記載があります。 加害者の保険から支払われています。 総会資料では工事費としての支出が修繕費に、 保険金は雑収入に記載されていたかと思います。 (手元に資料がないので違ったらスミマセン) |
604:
マンション住民さん
[2014-10-14 17:26:55]
分譲だけ建て替えてUR賃貸はあのまま?全部一気にやるの?
新船橋は更地だったから開発早いけど、ここは住民転居させなきゃならないからイメージできなかった^_^; |
605:
入居予定さん
[2014-10-14 23:04:23]
管理会社の評判はどうですか?
|
606:
マンション住民さん
[2014-10-15 13:46:07]
小耳に挟んだ話ですが、ご自宅でカフェをされてるママさんがいるそうで行ってみたいのですが行かれた方いますか?W棟らしいのですが行ってみたい。
|
607:
マンション住民さん
[2014-10-15 19:24:13]
狭いママ社会で
趣味でお洒落ぶったカフェ主が お洒落ぶったママ友から 金をとって もてなしてるだけwwwww カフェとか不特定多数趣味で招き入れるの防犯的にどうなの? |
608:
主婦さん
[2014-10-15 19:39:09]
この前見かけた管理員さん?元気ないというか挨拶はしないし傘を杖のようにして歩いてたけど大丈夫なのかな?
|
609:
匿名
[2014-10-15 23:39:40]
カフェはマンションの規約OKなの?
|
610:
ママさん
[2014-10-16 11:08:05]
規約がどうのこうのより、お隣でそんなのやられてたらやだな。
|
|
611:
マンション住民さん
[2014-10-16 20:40:37]
行ってみたい!
|
612:
住民さんE
[2014-10-16 22:49:09]
管理会社は利益アップにご熱心だね。修繕積立金のアップは自社の受注額アップが目的だし、サイクルポートの塗装も高すぎると思うよね。
|
613:
住民主婦さん
[2014-10-16 22:56:13]
元気ない管理員さんは私も見たわよ。逆にいつも元気よく館内を闊歩してる管理員さんを見かけないね。子供たちのアイドルみたいな管理員さんよ。
|
614:
マンション住民さん
[2014-10-16 23:04:37]
あのいつもいるニコニコのおじさん?最近見ないから不思議に思ってた!でも、最近いるおじさんもいい人だよ。ネコ相手に苦戦してた。
|
615:
マンション住民さん
[2014-10-18 21:10:27]
そういえば見かけないね〜どうしたのかしら?
いつも明るくて元気で存在感あったから |
616:
マンション住民さん
[2014-10-19 15:44:02]
W棟のカフェ、ママ友集めて料理振る舞うのが好きな人が、自分ちのことをカフェっていってるだけなんじゃないかな?苗字が丸山ならまるカフェみたいな感じで呼び合ってるはず。
なぜ丸山?って言われそうだから説明すると、今ぬーべーの録画見てるから、主演から拝借しただけ。 |
617:
マンション住民さん
[2014-10-19 16:10:36]
|
618:
ママさん
[2014-10-19 18:22:39]
ママ友から誘われたけどお金払うみたいだよ。たいしたもんだね。
|
619:
マンション住民さん
[2014-10-20 00:29:20]
げーえげつない
|
620:
マンション住民
[2014-10-20 06:39:19]
最初はいいけど…
トラブルの元になるのでほどほどにね |
621:
住民さんE
[2014-10-20 17:32:01]
住居で有料カフェは、その住民がそこで寝泊りして住居として通常の生活をしている限り規約OKです。但し、近隣に騒音などで迷惑をかけなければです。住民を対象とした生け花教室やそろばん塾もOKです。これってお国の指針みたいです。
|
622:
マンション住民さん
[2014-10-21 07:45:04]
|
623:
マンション住民さん
[2014-10-22 23:05:11]
いつもいたニコニコのおじさん、野村から辞めさせられたとママ友らが噂してるね。子供たちの暴動が心配です。
|
624:
マンション住民さん
[2014-10-23 00:14:28]
どうせ根拠のないうわさするなら、普通は定年か転属疑うわな。無理に絡めそうなネタ拾って荒らさなくてもいいのに。いつもお疲れ様。
|
625:
匿名
[2014-10-25 08:43:43]
地震保険入っていましたが、継続しようか迷ってます。皆さんどうされましたか?
|
626:
ママさん
[2014-10-25 11:06:22]
カフェ儲かるなら私もママ友から毎回お金とろうかな♪
|
627:
ママ
[2014-10-25 22:22:25]
ぜひ行きたいので、棟と部屋番、教えてください。
|
628:
匿名
[2014-10-25 23:24:12]
|
629:
住民
[2014-10-26 08:03:06]
習志野市の茜浜に火葬場できるの?
窓から見えるし、霊柩車が南船橋駅、 新習志野に増えるし、オート去って また一難。 |
630:
住民さん
[2014-10-26 17:35:56]
なぜ霊柩車が駅に増えるか不明。
見えるかも知れないが気になるレベルではないと思うけど。 |
631:
匿名
[2014-10-26 22:39:38]
火葬場は、ホライゾンからは全然見えない場所になります。
|
632:
マンション住民さん
[2014-10-26 23:28:22]
マンション周辺がしんでるから、火葬場くらいできても問題ない。
|
633:
匿名さん
[2014-10-27 21:32:51]
3~4キロも離れた茜浜に火葬場ができたところで、マンションから見えるのは煙突の先くらいでしょ?
何が問題なの?? |
634:
住民ママさん
[2014-10-27 23:34:12]
管理員さんは「ニコニコおじさんはもう来ない」と言って理由は教えてくれなかった。停年とか転属でも秘密なのかしら?
|
635:
ママさん
[2014-10-28 00:01:57]
理由も言わず、
もう来ないですって…その管理員さん、随分冷たい言い方しますね |
636:
主婦さん
[2014-10-28 21:38:23]
お茶会やめてくれ。
|
637:
マンション住民さん
[2014-10-28 23:21:14]
ゴミ捨て場の不法投棄が増えていますね。また外国人?
|
638:
住民主婦さん
[2014-10-29 13:50:09]
W棟から見えるオート敷地内の大鉄塔。クレーンで解体してるようですが、撤去されるのでしょうか?
|
639:
マンション住民さん
[2014-10-29 14:59:36]
|
640:
マンション住民さん
[2014-10-30 09:03:19]
ピアノの音。
S棟高層階。 なんとかならないのだろうか。 |
641:
マンション住民さん
[2014-10-30 13:26:52]
それね、新しく理事になった家だから。
夕方以降すごいよね? |
642:
マンション住民さん
[2014-10-30 22:02:27]
昔はピアノ弾いても文句言われなかったけど今の時代は難しいねー。
個人的には日中はいいと思います。 あくまでも個人的な意見ですが。 |
643:
マンション住民さん
[2014-10-30 22:15:58]
バイオリンならね
|
644:
マンション住民さん
[2014-11-02 12:14:32]
朝7時からのピアノ!
別にお昼、夕方なら全然問題ないが。 毎朝平気でひく神経がわからん。 s棟の20階以上じゃ? |
645:
マンション住民さん
[2014-11-03 00:57:44]
フェラーリが消えましたね
|
646:
マンション住民さん
[2014-11-03 11:09:06]
メインフロントからW棟に通じる通路の自動ドアの前の長椅子でクソガキがゴミとカバンをそのままにした挙句クッションを放り投げる。周りを見るとゴミだらけ。当の本人はいないから注意できない。フロントから見えないから注意されないからってしたい放題のガキには殺気が沸く。民度が低い小学生だと毎回思います。
|
647:
入居済みさん
[2014-11-03 13:58:07]
朝のE棟エントランスの小学生の占拠はなんとかならんのか。
通勤時すごい邪魔なんですけど。 熊が出る山道を通って学校にいくわけじゃあるまいし 集合登校してないで、さっとさ行けよと言いたい。 エントランスから住人じゃない小学生も続々入ってくるし。 その引率みたいなドヤ顔のおばさんも毎日ウザいです。 |
650:
マンション住民さん
[2014-11-04 13:36:28]
ハロウィンや、クリスマスのデコレーション、マンションのインテリアとあってなくて来客時に恥ずかしいので はずして欲しい。
個人的な趣味のデコレーション家でやってほしいです。 メインエントランスの造花も、一番最初のシンプルなやつが一番良かったな。。 なんとかならないかな。。 |
651:
マンション住民さん
[2014-11-04 18:14:41]
クリスマスツリーに関していえば、再販中から望む声もあったし、青を基調としたオーナメントなので十分アリかと思いますけど…
|
652:
マンション住民さん
[2014-11-04 19:57:31]
マンションのインテリアに関しては販売時の状態以外に購入の場合は、住民の承認を得て欲しいな。
|
653:
住民さんE
[2014-11-04 22:45:42]
ロビーでたむろしてる子供やママ会には別に邪魔にはならないけど・・。ロビーは通り抜けるだけだしフロントで受付時も支障にならないし・・。麻布のマンションでもないし・・。
|
654:
住民主婦さん
[2014-11-04 22:58:15]
10月は仕事帰りにロビーを通るたびに癒されましたね。理由は壁照明を点けて微笑ましいハロイン飾り付けと、季節ごとに変わるロビーソファーの花ですね。来年もよろしくお願いします。
|
655:
マンション住民さん
[2014-11-04 23:16:11]
子供がいないorできない人の意見ですね
|
656:
マンション住民さん
[2014-11-04 23:42:25]
ホライゾンは
子供の多いファミリーマンションなんだから ハロウィンやクリスマスの飾りつけは喜ばれているだろ。 嫌なら、都心のマンションに住めば? |
657:
住民さんE
[2014-11-04 23:55:18]
最初からいた管理人さん、確かに見かけないけど、どうしたんだろう?他の管理人さんは道端で会ってもあまり挨拶もしてくれない。
|
658:
マンション住民さん
[2014-11-05 00:50:42]
子供より犬の糞の方がよっぽど迷惑
|
659:
マンション住民さん
[2014-11-05 00:53:04]
いろんな考えがあるんだなー。
|
660:
マンション住民
[2014-11-05 06:41:12]
確かにいろんな考えがあるけど655は誰に言ってんの?
なんかムカつく! |
661:
マンション住民さん
[2014-11-05 07:00:08]
おはようございます!
しかしメインエントランスの、赤い絨毯も、ちょっと古くなってきましたよね。あと、1年位はもつかな〜。 次買うなら、何色がいいと思いますか?やっぱ、いろんな考えがある中でみんなが納得すると言うと黒なのかな〜。 でも黒だとちょっと重すぎるから、チャコールグレーとか? |
662:
ママさん
[2014-11-05 08:15:39]
チャコールグレーださ
|
663:
マンション住民さん
[2014-11-05 08:27:20]
やっぱ黒かなー 薄いグレーだと汚れが目立つから、チャコールグレーもいいと思ったのですが。
|
664:
住民さんE
[2014-11-05 09:50:21]
エレベーター内のグレーのフェルト養生、あれ外してほしいなぁ。
|
665:
マンション住民さん
[2014-11-05 14:40:29]
フェルト養生外した方が、良さげですよね。
でも子どもらや、配送業者さんがカートとかぶつけてキズになりそう。 |
666:
主婦さん
[2014-11-05 20:25:08]
E棟のところで遊んでる女の子が先日1歳のうちの子に突撃してきました。
こちらはよけたけど、後ろを向いて走ってきたので、よけた方に方向転換してくるという事態と重なり、うちの子は後頭部を思い切りぶつけました。 相手の子に聞いたら親はららぽーとに買い物に行って今はいない。自分は2年生だとのこと。 本当は相手のお母様とお話しして、危ないことをお伝えしたかったですが、野放しにされていたようでした。 まだ2年生もお子様です。 目を完全に離すのはいかがなものでしょう。 我が子が小学校にあがったらそうなってしまうのか不安です。 |
667:
入居済みさん
[2014-11-05 21:46:07]
ほんとE棟の1階で遊ばせるのやめて欲しい。
313万かけてガラス交換して、また割られて、また交換するんだろ? たまには管理人も注意しろよ。あとフロントも暇な時間多いんだから 目の前でギャーギャーわめいてる猿がいたら一言でいいから声かけろよ。 |
668:
匿名
[2014-11-05 23:01:07]
S棟で毎日夜遅くまでキャンキャン犬が鳴いてるの何とかならないだろうか。部屋番号がわからないのですが、中層階辺りです。煩いので飼い主の方しっかり躾をお願いします。
|
669:
入居済みさん
[2014-11-07 06:24:40]
チャコールグレー、いいですね!!
|
670:
マンション住民さん
[2014-11-07 07:45:54]
|
671:
働くママさん
[2014-11-07 21:43:52]
E棟の1Fで子供を遊ばせるのは、本当にやめてほしい。子供が走り回っていても、親は放置でしゃべくりまくっている。
|
672:
住民さんE
[2014-11-07 22:52:58]
最初からいた管理員さんは笑顔で子供たちに話しかけ躾けていたけど、見かけなくなってからE棟1階は子供たちが走り始めたみたい。
|
673:
住民ママさん
[2014-11-07 22:58:01]
E棟を出た通りの道で犬の散歩をするのは、本当にやめてほしい。犬が糞をしても、飼い主は放置で歩きまくっている
|
674:
8
[2014-11-07 23:53:37]
マジでE棟ロビーで遊ばせることを禁止にしたいと考えています!そう思う人は力を貸してください!またどうしたらそれを実行できるか知恵を貸してください!
反対意見は無視するので悪しからず。 |
675:
マンション住民さん
[2014-11-08 01:37:28]
既に禁止になったじゃん。決まり事守らないのがいるだけのことで。
|
676:
入居済みさん
[2014-11-09 19:53:10]
子供のロビー遊び!管理人も注意しろ。男が声出さなくちゃ子供は怖くないんだよ!
何にも仕事してないんじないの?姿も見かけないが? |
677:
働くママさん
[2014-11-09 20:41:14]
管理人さんなんているんですか?
見たことありません。 |
678:
匿名
[2014-11-10 10:38:51]
このマンションに管理人なんていませんよ。
たぶん、W棟横の警備室いる警備員さんたちのことを言ってるんじゃないかな。 いっつも4人くらい?いるよね。夜中によく見回りしてるのを見かける。 |
679:
住民B
[2014-11-10 17:26:38]
エレベーター内のグレーのフェルト養生
あれを外すと三輪車、ベビーカー、台車、子供用自転車、乳母車などで エレベーター内が傷だらけになりますよ。 イタズラ書き防止の役目にもなってます。 見かけはイマイチですが役立ってるかと思われます。 |
680:
匿名
[2014-11-10 20:49:06]
管理人?住まいるサポーターの人かな?
|
681:
入居済みさん
[2014-11-10 21:24:19]
ロビーで宿題やったり、遊んだりするのはやめて欲しい。
これ以上好き勝手にさせるわけにはいかないね。 |
682:
働くママさん
[2014-11-10 21:54:33]
住まいるサポーターって何ですか?
W棟にいる警備員は知ってるけど、あまり感じよくないですよね。 |
683:
マンション住民さん
[2014-11-11 07:45:43]
いよいよゴミ捨て場の違反がひどいことになってきましたよ。このままいくと、処分費、みんなで負担?
|
684:
マンション住民さん
[2014-11-11 11:19:12]
理事会ではカメラ画像貼り付けて犯人探すつもりはないとか言ってるくらいだし。
悪い事した者勝ちでしょうね。 |
685:
匿名
[2014-11-11 11:31:47]
管理員や警備が見回りしてチェックすることは出来ないんですかね
|
686:
マンション住民さん
[2014-11-11 18:52:01]
見回る手間をなくすための防犯ビデオ…
現行犯じゃなくてもいいように設置してるのに… |
687:
マンション住民さん
[2014-11-11 19:06:38]
ビデオ、回ってないんじゃないの?
|
688:
まもなく引越し
[2014-11-12 12:57:41]
こんにちは。
まもなくこちらに引越す予定なのですが、教えて下さい。 インターネットは無料で利用できるとの事ですが、固定電話はどうされていますか? 実家からの電話やたまに使うFAXくらいであまり固定電話は利用しないので基本料金など一番安く 利用したいのですがお勧めはありますでしょうか? JCOMやスカパーなど有料TVを利用する予定はありません。 よろしくお願い致します。 |
689:
住民さんE
[2014-11-12 23:45:52]
このマンションに管理員(=住まいるサポーター)はW棟の警備と一緒にいます。ロビーの子供遊びを止めさせるのは管理員しだいと思う。住民から管理員が見えないと言われるようでは心細いね。
|
690:
マンション住民さん
[2014-11-13 08:55:54]
うるさいと思うなら自分で声かければいいのに。
少しボリュームが大きいですよーって。 全部管理員の責任にするのはいかがなものかと。 自分は賑やかでいいなーくらいにしか思いませんけどσ(^_^;) |
691:
マンション住民さん
[2014-11-13 11:45:12]
NO688さんへ
よろしくお願いします このレスも初めのころは真面目なレスが多かったのですが 最近は・・・参加する気にもなれないような感じで 参考に読むだけにしていました。 ご質問にお答えしますね うちも固定電話は使用していないです インターネツトは管理費の中に入っているのでかかりません でも速度が遅いとかで、有料に光に入っている方もいるようです うちは今のままで十分ですが そして有料TVはWOWOWに加入です 参考になりましたか? |
692:
マンション住民さん
[2014-11-15 18:06:55]
三井不動産の8F建て倉庫の建設反対運動とかするのでしょうか?
せめて4Fくらいにして欲しいです。 |
693:
マンション住民さん
[2014-11-15 23:36:14]
オートは嫌で倉庫は高いで反対ですか。
引っ越せば良いのでは。 |
694:
マンション住民さん
[2014-11-16 01:12:07]
オートは嫌でって、692さんが言ってるのですか?なぜ断定できるのでしょうか。。。
|
695:
マンション住民さん
[2014-11-16 01:23:08]
W棟以外は何階建てだろうがどうでもいい話なので。
|
696:
マンション住民さん
[2014-11-16 09:34:41]
反対運動しましょう!
|
697:
匿名
[2014-11-16 09:59:20]
着工まで時間があったのに今更しませんよ。
住民は冷静ですよ。 |
698:
マンション住民さん
[2014-11-16 11:03:34]
ベランダに出る窓ですが、スムーズに動きません。普段使わない方の窓はスムーズに動きます。サッシの掃除をしても改善せず。
同じ状態の方いらっしゃいませんか?改善された方は、是非方法を教えて下さい。 |
699:
マンション住民さん
[2014-11-16 21:18:10]
>>698
入居からずっとそんな感じです。 アフターで何度もいろいろ試してもらいましたが、どうにも改善されていません。 もう諦めてます。慣れです、慣れ。 鍵の辺りのパッキン部分に手を加えてもらったり、スムーズに動くというスプレーしてもらったり、他にもやったんですけどね。 |
700:
まもなく引越し
[2014-11-16 21:45:06]
No.691さん
遅くなりましたが、ありがとうございました。 やはり、固定電話利用していない方多いのかな。 確かに携帯の時代に、ほとんど使わない固定電話に 基本料金を毎月払うのももったいないですね。 もう少し考えてみます。 |
701:
マンション住民さん
[2014-11-16 22:33:09]
もう1年くらい前になりますが、固定電話の基本料金だけの支払いが数カ月続いたのを機に、固定電話やめました。
その後、なんの障害もありません。 |
702:
S棟住民
[2014-11-16 22:57:06]
土日になるとバルコニーでタバコを吸う人が居るようで、灰がバルコニーに落ちてるので、家の中で吸っていただきたい!
|
703:
匿名
[2014-11-17 03:35:38]
|
704:
699
[2014-11-17 15:02:55]
>>703
アドバイスありがとうございます。 我が家の場合は、FIXと可動サッシがうまく交差できないような感じです。リビングのサッシ両側ではなく、なぜか片側だけなんです… 五年ほど続く不具合なのでもう慣れましたが(-_-) |
705:
マンション住民さん
[2014-11-18 13:57:08]
サッシの不具合は入居時からですね・・・
うちも同じです! でも爪に注意ですよ 私は何度も折れました ロウを塗っても改善できず いつか、開かなくなるのではないか?? |
706:
マンション住民さん
[2014-11-18 23:51:55]
698です。
回答頂いた方、有難うございます。 やはりうちだけではないようですね、私も何度も爪折っちゃいました。諦めて、注意して開けることにします。 |
707:
699&704
[2014-11-19 02:27:49]
まさに!何度も爪折りましたヽ( ;´Д`)ノ
おんなじ間取りだったりして。 |
708:
匿名さん
[2014-11-19 08:43:42]
部屋中の窓が閉まった状態で換気扇を回すと、ベランダサッシどころか玄関ドアも開けにくくなりますね。
それだけ密閉度が高いということでしょうが。 |
709:
匿名
[2014-11-19 18:42:55]
正解!
|
710:
匿名
[2014-11-19 18:43:09]
正解!
|
711:
検討中
[2014-11-19 19:52:55]
住人あるいは有識者の方に質問です。
こちらのマンションとサザンで検討しています。 埋立地にあたると思うのですが震災で液状化,地盤沈下等はなかったのでしょうか? (戸が閉まりにくい等も) あと海風により洗濯物の影響等ありませんか? 中古の金額と高層のベイビューに惹かれています。 東京駅まで通勤はかなり混みますか? あと子供がいるので治安はどうでしょうか? 競輪場が気になります。 当方地方出身横浜住みで千葉県は無知です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 |
712:
入居済みさん
[2014-11-19 20:38:40]
>711
こちらのマンションとサザンで検討しています。 >サザンの住人です。 埋立地にあたると思うのですが震災で液状化,地盤沈下等はなかったのでしょうか? >このマンションは元々,ザウスというスキー場の跡地に建っているので敷地では一切液状化してませんでした。ただし,隣の団地さんでは噴出していたようです。 あと海風により洗濯物の影響等ありませんか? >潮風の影響はあります。あと乾きずらいですね。 中古の金額と高層のベイビューに惹かれています。 >駅から徒歩5分で3000万円台で購入できるのはお得かも。ただ,固定資産税は高めかもしれません。 東京駅まで通勤はかなり混みますか? >7時台の電車でもゆったり立ててます。中央線のような激コミはありません。帰りも空いてますよ。これはいいと思います。 あと子供がいるので治安はどうでしょうか? 競輪場が気になります。 >ここはギャンブル好きには天国です(笑) お子さんのこと考えるのでしたら一考したほうが良いと思います。 そんなところです,参考になりましたら幸いです。 |
713:
匿名
[2014-11-19 21:50:02]
>>711さん
治安については、昨年6月24日に茜浜の国道沿いの緑地で、近所に住む女性(47歳)が出勤途中に何者かに首を絞められて殺されています!!(未解決事件) また数年前には、JR津田沼駅から午前0時頃歩いて帰宅途中の若い男性サラリーマンが、通り魔に刺殺されています!! なので、お子様がいる場合は学校の登下校時や遊びや習い事に行く時は、防犯ブザー+GPS機能付きの携帯電話を必ず持たせて下さい☆ また、誘拐等の危険もありますので(特に小学校低学年の女の子)なるべく一人で外出させず塾や習い事や公園に遊びに行く時は、親の送迎が必要かと思われます☆ |
714:
住人
[2014-11-19 22:29:21]
オートレースは来年の3月で廃止となります。
何はともあれ、ここにはこの7年で約2000世帯の住人が生活しております。子育て世帯がかなり多いです。 お隣りさんを合わせたら3000世帯かな? |
715:
住人
[2014-11-19 22:32:39]
子供に関する事件、事故は今まで聞いた事がありません。
|
716:
主婦さん
[2014-11-19 22:54:04]
変質者はでてるよ
|
718:
特命ちゃん
[2014-11-20 11:28:24]
|
719:
711です
[2014-11-20 15:44:09]
回答してくださった皆さん貴重なご意見ありがとうございました
そんなことないよ的な回答を期待していたのでびっくり。 でも疑念が明確な答えになったので大変助かりました。 サザンの方も再考してみます。 |
720:
マンション住民さん
[2014-11-20 16:21:10]
みんな、なぜ競輪場に突っ込まないのかな…
洗濯物が乾き悪いとか、主婦力どんだけ低いの? 夏は夕方から一気に湿度上がるから午後3時までには取り込まないと。 |
721:
匿名
[2014-11-20 17:05:22]
|
722:
働くママさん
[2014-11-20 20:15:53]
|
723:
マンション住民さん
[2014-11-21 22:52:44]
サザンの住民が!!
|
724:
匿名ちゃん
[2014-11-21 23:15:52]
>>720
競輪場って見たことあります? オートレース場内の場外売り場でしょ? オートレース場と一緒に無くなるんじゃない?恐らくだけど、、 住民なのかなぁ? 洗濯ものはガンガン乾くよ、 風強いからね。 まあ、文句は有るけど住めば都ですよ、眺めはサイコーだし。 子供の通学路は安全だし、 |
725:
匿名
[2014-11-22 12:13:04]
工事の砂埃が酷く風向きによっては洗濯物が…
なんとかならないものか!オート廃止後の工事も心配です。 |
726:
匿名さん
[2014-11-23 14:20:44]
>昨年6月24日に茜浜の国道沿いの緑地で、近所に住む女性(47歳)が出勤途中に何者かに首を絞められて殺されています!!(未解決事件)
↑これはウェリス南船橋横の人通りの少ない暗い夜道での事件ですね。サザン・グラホの子供はまったく利用しない道。 >また数年前には、JR津田沼駅から午前0時頃歩いて帰宅途中の若い男性サラリーマンが、通り魔に刺殺されています!! ↑これも、JR津田沼駅~津田沼の杜~14号へ抜ける道での事件。ここから5kmほども離れた場所での出来事。 |
727:
マンション住民さん
[2014-11-24 03:21:09]
ここもサザンも選ぶほど部屋数売りに出ています?
中古買うときに、ホライゾンかサザンか?なんて選び方するもんですかね? 予算や間取り、階数や方角で気に入ったものがなかなか見つからないものだと思うんですけど。 |
728:
まもなく引越し
[2014-11-25 12:59:32]
私は以前からサザンかグラホラをチェックしていましたが
この度、オートレースが廃止決定との事で購入に至りました。 運良く、ほぼ希望の間取りが見つかったので。 少なくとも私みたいにオートレース廃止に伴う需要はこれからも あるのではないかと思います。 何たって小中学校が走って1分?以内の距離ですし。 南船橋←→IKEA←→ららぽーと この無料バスも本数は少ないけど何気にかなり便利です。 |
731:
匿名さん
[2014-11-26 05:36:10]
数年前から駅前交番の設置申請を出してるようですが、治安の悪い地域から優先的にされるため
南船橋は後回しになってるようです。逆にいうとそれだけ治安は良いということになります。 事件があったウェリス南船橋横の暗い道は人通りも少ないですが、駅~サザン・グラホ周辺は明るく人通りも多く、夜~夜中は警備員がマンション周辺道路や駐車場内を巡回してくれてるので比較的安全だと思われます。 ただ、若松公園に関しては過去に変質者が出たとのことから小・中学校では子供達だけで公園へ行かないよう注意喚起してるのも事実です。まぁ、変質者が学校周りに出没するのはどこにでもある問題ですからね。 |
733:
住民さんE
[2014-12-03 23:12:50]
例のニコニコおじさんの管理員さんは不当解雇されたらしい。なんでも知ってたし頼りになってた。これで「レジェンド管理員」になったね。
|
734:
マンション住民さん
[2014-12-08 11:52:41]
IKEAがなにやらやらかしちゃったようですが、また撤退あり得ますかねー?あちらこちらに建て替え予定地が…
|
735:
マンション住民さん
[2014-12-09 06:48:44]
学校脇道どうどうとペット連れて歩きマンションに入ってくる輩がいるが
みっともないのでやめてほしい。 |
736:
マンション住民さん
[2014-12-09 11:38:30]
昨日からドリルとかトンカチ音うるさい!どこからかわからないから頭にくる。朝9時以降に始まるから業者なんだろうけど、どこの家なんだろう。上下階周っても業者が出入りしている部屋見当たらないしほんっとイライラ。
中古で買った人がリフォームしているんだろうか。 |
737:
マンション住民さん
[2014-12-11 11:28:56]
共働きは気になりません。日中居ないですからね。
|
738:
マンション住民さん
[2014-12-12 13:00:38]
サザンかグラホか、購入に迷うって人がいたけれど、マンション購入にあたっては、駐車場の件も考慮した方がよいと思う。
機械式は修繕費用が莫大になるので、積立金では足りずに、15年目のメンテ時に、いきなり「1戸当たり数十万」とか臨時徴収される可能性がある。ここは海近なので、サビもひどいだろうしね。グラホは平置きだけど。 |
739:
マンション住民さん
[2014-12-12 13:30:14]
売りませんか?のDM最近すごくたくさん来るんですけど、なんで名前まで知っているんだろう。気持ち悪い。
|
740:
住民さんE
[2014-12-12 22:58:58]
№736さんの「朝からトンカチ音」の件は、管理員さんに通報すれば発生源宅に注意してくれます。但し、現行犯でないと難しいでしょう。1年ほど前に私も同様被害がありましたが、管理員さんが直ぐに現場へ言ってくれて円満解決してくれました。
|
741:
匿名
[2014-12-13 00:40:46]
そんなにすぐ動いてくれる管理員さんいますか??
|
742:
住民さん
[2014-12-13 00:41:26]
確か、法務局へ行けばマンション所有者の名前は誰でも調べられますよ。不動産業者も商売しないと食べていけませんから。
|
743:
匿名
[2014-12-13 10:03:53]
本来リフォーム等工事の時は管理組合に届け出いらなかったけ?
|
744:
住民さんE
[2014-12-14 01:17:43]
私のリホーム工事の時は管理組合の承認が必要でした。無届けもいると思うけど管理員は作業車両を見ればわかるだろうし、昼間に巡回をやれば良いのに・・。
|
745:
736
[2014-12-16 09:39:49]
リフォーム騒音の場合、管理室に工事申請があるかどうか確認するのが良さそうですね。今後の参考にさせていただきます。
もう工事が終わったのか、もううるさくなくなりました。 それと、自分の家でリフォームする場合は、上下左右以外にも、もっと広範囲で挨拶回りしようと思いました。 |
746:
マンション住民さん
[2014-12-17 00:08:35]
昨日、通りすがったカフェロビーはイスを増やして沢山のご婦人らがランチ会と称しにぎやかだった。数日前にも大勢が集まって催したらしい。エントランスロビーの立ち話組もカフェロビーに場所替えすれば誰にも迷惑かけないと思う。
|
747:
住民主婦さん
[2014-12-17 00:27:55]
グラホのカフェは狭くて暗くないですか? サザンのカフェは広くて明るくて開放的で素敵。
私達のママ友はIKEAでお茶することが多いですけど。 |
749:
入居済みさん
[2014-12-17 01:13:39]
サザンとホライゾンは管理会社、一緒?
働いている方達は同じ会社なんでしょうか? |
750:
住民さんA
[2014-12-17 16:27:07]
|
751:
主婦さん
[2014-12-17 21:57:56]
IKEAに巣食うママたちもどうかと思うけど。
|
752:
マンション住民さん
[2014-12-23 10:57:59]
今年は少し気合を入れて大掃除しようかと思っておりますが・・・
バスルームドア下の隙間ってどのように掃除してますか? 細長いブラシを使っておりますが、なかなか思うように汚れが取れません。 スチームクリーナーを使うとキレイになるんでしょうか? また、この場所はこういう方法で掃除してます的なアイデアがあったら 教えていただけると嬉しいです。 |
753:
匿名
[2014-12-23 17:45:41]
なにげに駅から家まで時間がかかる。
|
754:
マンション住民さん
[2014-12-30 10:52:05]
昨日の夜、9時以降にピアノの音聞こえた方いますか?他にドスドスうるさい音とか。
|
755:
住民さん
[2015-01-06 19:31:18]
明けましておめでとうございます。
オートレースももう少しで廃止になりますね。 あの爆音も懐かしく感じる事でしょう。 それにしてもお正月のららぽーとは人多過ぎ・・・ |
756:
匿名
[2015-01-06 22:58:39]
オートレースの廃止は、来年ではなかったですか?
|
757:
匿名
[2015-01-06 23:23:55]
2016年3月いっぱいで廃止ですよ。
残り1年と2ヶ月 |
758:
住民さん
[2015-01-14 15:17:23]
|
759:
マンション住民さん
[2015-01-17 18:14:51]
E棟落書きの件は許せないな。
夕方ロビーで遊んでいる子供の仕業だよな。 ロビーでの遊びや宿題など、禁止でいいよ。 |
760:
マンション住民さん
[2015-01-22 11:24:50]
ロビーで子供たちが寝ていたり
宿題してたり 自分ちのリビングと勘違いしてますよね 本当にやめてほしいと思います |
761:
住民さん
[2015-01-22 15:27:43]
フロント前のロビーは
小中高生の利用禁止にしたら良いと思います。 |
762:
マンション住民さん
[2015-01-22 16:05:05]
別に子供がどこで遊ぼうがいいじゃないのー。
よっぽど子供が嫌いなんだね。 |
763:
マンション住民さん
[2015-01-22 18:04:47]
ロビーは来訪者の待ち合わせのみに使用とすればいい |
764:
住民さんA
[2015-01-22 21:44:05]
今回の落書きもそうですが、ロビーのガラス破損(修理費300万)や備品の破損も子供の仕業。
住民から不満がでるのも当然ですね。ほとんどの子供が常識のある子だとは思いますが。 |
765:
マンション住民さん
[2015-01-23 09:02:35]
どこであそぼうがいいって、、、
あんた住人じゃないだろ |
766:
マンション住民さん
[2015-01-23 10:20:38]
|
767:
住民さん
[2015-01-23 11:56:11]
|
768:
マンション住民さん
[2015-01-23 13:31:21]
子供というより、766みたいなモラルの低い親の責任なんだよね
|
769:
マンション住民さん
[2015-01-23 16:21:11]
>>768
こう言ってますが、うちはきちんと注意してます。 ロビーは基本通るだけです。 でも、子供が話をしてたり、宿題をしてるくらいは私は気にならないってだけです。 ただ、物を壊したり、落書きをしたりするのは別の話です。これはきちんとやるべきです。 問題を一緒だとは思ってません。 |
770:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-01-23 18:37:14]
断水は、勘弁してほしいですね。
|
771:
マンション住民さん
[2015-01-23 19:19:14]
ヒステリックも勘弁してほしいですね。
|
772:
匿名さん
[2015-01-23 22:01:00]
|
774:
住民さん
[2015-01-24 10:27:50]
>ロビーは子供が遊んだり宿題するところではないんです。
激しく同意。 |
775:
マンション住民さん
[2015-01-24 19:58:04]
上に同意
|
777:
マンション住民さん
[2015-01-25 10:32:32]
今日はオートレース場でドリームサーキットがありますね。縁日があるし行ってみるか。
|
778:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-01-25 22:33:36]
ロビーで5,6人でゲームやってるのを
ここは遊ぶところじゃないよって注意したことがあるけど、 住んでる子がいるんなら家でやればいいじゃん、と思う。 もしかして親が うちで遊ぶのはダメ、遊ぶならエントランスで、 とか言ってるんじゃないだろうかと勘ぐってしまう。 |
779:
匿名さん
[2015-01-25 22:55:52]
家が散らかるのが嫌なんだろうね(笑)
このマンションの部屋は比較的リビングが狭いからね。 |
780:
マンション住民さん
[2015-01-25 22:56:23]
土曜日の石公園の事件、知ってる人いますか??
|
782:
住民さん
[2015-01-26 07:54:32]
|
783:
住民働くママさん
[2015-01-26 10:13:19]
ロビーで遊んでる子供が土足でソファーにあがっていたりマナーを守ってないのを見て
もう本当何回か注意したことあるんだけど(時には親の目の前で…みなさん遠慮なく注意しましょう!)、 どこかに用事があるときにロビーを通り過ぎるだけだから、 注意したその瞬間は確認できても 私が去った後にその後きちんとルールを守ってくれているかどうかわからない。 受付のお姉さん、いつもいるんだからおしゃべりしてないで注意してくれよ~。 |
784:
住民ママさん
[2015-01-26 10:19:39]
マンションに帰ってきてロビーでゲームをしている集団の子供たちを見るとげんなりするのなんでだろ~♪
(なんでだろ~♪) IKEAに夕食を食べに行って レストランの奥のほうにいる集団のママグループと暴れまわってる子供を見るとげんなりするのなんでだろ~(↑)♪ (なんでだろ~(↑)♪) |
785:
マンション住民さん
[2015-01-26 16:12:54]
そうまったく勘違いですね
ファミリー向けマンションであっても ロビーは自分の家ではありません 共有スペースで使用の用途が違います 子供たちはお家で遊んで下さい 眠るなんてもってのほか! 厳しいのではなく これはマナーです |
786:
マンション住民さん
[2015-01-26 18:43:59]
本文:
これだけロビーでの子供の行動に対して課題認識を持っている人が多く(匿名だから実際わからんけど笑)、注意してる人もいるのに改善されないのは、どうしたもんですかね。 サポーターには以前気付いたら注意してくれとお願いしましたが今のところ効果は無さそう。 理事会がルールとかを策定するものなんですか? |
788:
マンション住民さん
[2015-01-26 21:13:06]
サポーターって管理員? 最近巡回してるの見ないけど。 |
789:
マンション住民さん
[2015-01-26 21:38:06]
管理人です。
まあ、1人が言っても動いてくれないんでしょうかね。 |
790:
マンション住民さん
[2015-01-27 15:23:51]
>>787
あなたのような考えを持ってる人がこのマンションに多いようなら、質を下げてる一つの要因でしょうね |
791:
マンション住民さん
[2015-01-27 21:32:20]
ロビーの件本気でそう思うなら理事会で提案してください。
受付の方や、サポーターに言うだけで自分では何もしない。 受付の責任、サポーターの責任とするのは如何なものかと。 ここで文句言うだけの人も全員同じ。 |
792:
マンション住民さん
[2015-01-27 22:49:01]
理事会は理事でなくても出席し発言提案できるものですか?
|
793:
マンション住民さん
[2015-01-28 07:28:54]
私も管理人に言ってみます
しつこく言えば動いてくれるかも笑 |
794:
住民さん
[2015-01-28 07:35:38]
>ここで文句言うだけの人も全員同じ。
別に何言ったっていいじゃん、掲示板なんだから。 だったらあなたが理事会に提案して下さいな。 |
796:
住民さん
[2015-01-29 07:09:47]
そろそろ住民でない人の出番だな。
|
797:
匿名さん
[2015-01-29 21:20:50]
親がきちんと子供に躾すればいいだけのこと。
ロビーで走り回らない。備品を壊さない。土足でソファーに上がらない。知ってる人がいれば挨拶する。 あたりまえの事。 一番悪いのは躾のできない親だと思います。 |
799:
住民さん
[2015-01-30 06:54:10]
住民の質と安悪ねぇ
匿名なら匿名なりのもう少しパンチのある発言を。 使い古しの言葉はいらない。 |
800:
働く女子さん
[2015-02-13 17:28:32]
古い!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
転勤では無さそうですが、近隣のマンションから引っ越しする理由を教えて頂けないでしょうか?
住み心地が悪かったとか、不便だったとか、隣人とのトラブルとか、色々あるかと思います。