おまいら、語れよ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309174/
[スレ作成日時]2013-11-26 22:09:14
現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン トーキョーベイ [【先着順】]
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12
527:
匿名
[2014-08-28 21:14:23]
|
528:
マンション住民
[2014-08-29 16:02:03]
ゴミ出し等で苦情や提案ががあるなら、管理組合にさっさと伝えた方がいいんじゃないですか。
日本語通じないなら、ここも見てるわけないし。 |
529:
マンション住民さん
[2014-08-30 04:09:30]
いや、見てますよ。
|
530:
匿名
[2014-08-30 06:46:33]
マナーの悪い国民性の人達ですからね
テレビでやってた |
531:
マンション住民さん
[2014-08-31 03:01:31]
ゴミのマナー守らないのは、困りますね。
しかしあたかも支那を筆頭にした第三国人の仕業と決めつけるのもどうかと思いますよ。我々同胞にもお犬様の糞尿を浜町一帯に不法投棄する愚か者もいるでしょ。 こういう投稿をするなら、お隣サザンさんの様に 「紅塔山というシケモクの吸い殻が共用廊下に落ちてました」と写真付きでキッチリ証拠を出さないと、ダメヨダメダメ(¬_¬) |
532:
住民さんE
[2014-08-31 07:57:11]
たしかに外人さん多いですよね。
そういう方たちは事情も分からず 不安に暮らしている面があると思うので 大事なことは告知に三ヶ国語(英語・中国語) で出せると良いですが、 出す側のスキルの問題が残ります。残念。 |
533:
検討中
[2014-08-31 09:26:46]
そういう方々が管理組合の理事に任命されたらこのマンションはどうなるんだろう?
自分達の資産だから管理会社だけにはまかせられませんよね |
534:
匿名
[2014-08-31 12:17:40]
テニスコート跡地の倉庫高さ59.9m
マンションの高さ約72m オート廃止後の跡地も倉庫建設予定 |
535:
マンション住民さん
[2014-08-31 12:47:58]
|
536:
匿名
[2014-08-31 13:32:08]
やったね
W棟西日はなくなり排気ガスが増え洗濯物は室内干し 太陽あたらず年中窓は閉め切り ビル風で前の通りは歩けずチャリも乗れず オートと倉庫のことになると元気になるマンション住民あわれ |
|
537:
匿名さん
[2014-09-01 21:09:02]
>>534 ソースは? 少なくともオート跡地は未定のはずですが?
|
538:
マンション住民さん
[2014-09-04 12:36:49]
>>537
ソースはなさソーッス^ ^ |
539:
マンション住民さん
[2014-09-04 23:39:42]
ソーッスかぁ
|
540:
住民さんD
[2014-09-05 00:44:40]
面白い!!
|
541:
匿名
[2014-09-05 07:46:14]
現場事務所も建ち着工間近ですね
駅近に倉庫は残念 |
542:
匿名
[2014-09-05 09:33:05]
没有趣
|
543:
匿名
[2014-09-05 21:41:25]
MFLP船橋の記事
https://www.decn.co.jp/?p=17274 |
544:
マンション住民さん
[2014-09-06 21:01:17]
オート跡地については何の記載もないんだけど。
|
545:
マンション住民さん
[2014-09-07 07:21:32]
またまた渋滞が酷くなりますね
|
546:
マンション住民さん
[2014-09-07 08:27:05]
ソースはやはり無かったソーッス^ ^
|
547:
匿名
[2014-09-07 09:30:23]
まだ表には出ないのは当たり前でしょ
何を期待してんだか 署名活動の準備でもするの? マンション内の問題を第一に考えましょう! |
548:
マンション住民さん
[2014-09-07 11:51:02]
>>547
そんなに問題抱えてるのはあなただけでは?理事にでもなれば? |
549:
マンション住民
[2014-09-07 14:46:10]
明日は中秋の名月。ららぽの口福堂にお饅頭買いに行かなきゃ。
|
550:
マンション住民さん
[2014-09-07 18:50:51]
団子じゃなくて饅頭なの?
|
551:
マンション住民
[2014-09-07 23:17:03]
うさぎのお月見饅頭が、ちょっとかわいいんですよ。
|
552:
マンション住民さん
[2014-09-09 20:31:35]
稲毛で海外渡航無し、都内に行ってない人がデング熱だそうです。
虫除けスプレーなどで対策必須ですね。゚(つД`)゚。 |
553:
マンション住民さん
[2014-09-10 09:10:05]
若松公園大丈夫かな~?
ワンコは平気なのかな?心配!! |
554:
マンション住民さん
[2014-09-12 14:28:34]
駐車場って各階いくらかわかりますか?
|
555:
マンション住民さん
[2014-09-12 18:04:14]
>>554
ここでお伝えしていい内容かわからないのでサポーターの方に聞けば答えてくれると思いますよ。 |
556:
入居済みさん
[2014-09-13 15:30:30]
E棟前でボール蹴って遊ぶのはOKですか?
最近涼しくなったので窓を開けたりしますが、 音が煩いです。上階にまで結構響きます。 |
557:
マンション住民さん
[2014-09-13 15:41:18]
NGですよ、だいぶ前に掲示されたことあります。
|
558:
匿名
[2014-09-13 23:06:07]
音よりタバコの臭いの方が困ってます。
|
559:
マンション住民さん
[2014-09-14 11:37:07]
ベランダでファブリーズしてみたら?風に乗って流れて行く方向はっきりするから、どの家でタバコ吸ってるのかわかりやすいよ。夜は特に。
うちはこの方法で特定した。子ども産まれてからベランダ喫煙になったっぽい。 こないだ奥さんがベランダタバコしてる間に、子どもに閉じ込められてたから、悪いけどスルーさせてもらった。 因果応報。 |
560:
マンション住民さん
[2014-09-14 22:00:57]
こんな時間にタバコ吸っている。
くさい。 自分の子供の前で吸えばいいのに。 |
561:
住民B
[2014-09-16 07:24:43]
サザンもバルコニーでタバコが禁止になったんだからココも禁止にしたら良いのに。
|
562:
マンション住民さん
[2014-09-17 01:21:07]
ベランダでタバコ吸うの反対!!
|
563:
マンション住民さん
[2014-09-18 21:48:47]
反対!
|
564:
匿名さん
[2014-09-18 22:43:51]
総会で議題にあげてタバコ禁止にするしかないね。ここの喫煙率を考えると、可決は厳しそうだけど。
|
565:
マンション住民さん
[2014-09-19 07:50:03]
ずっと理事続けれなくすればいい。
トータル何期か務めたらそれ以降理事にはなれないとか、規約に盛り込んでもらうことからやってみたら? 理事歴長い人を追い出して入れ替えをはかれば、駐車場代見直しの第一歩にもなるよ。 不満があるなら行動にうつして。 |
566:
マンション住民
[2014-09-19 15:53:53]
>続けれなくすればいい
「ら抜き言葉」は、幼稚で説得力に欠けますね。 |
567:
住民
[2014-09-20 21:22:06]
別に不満も無いしこのままで良い
理事もやりたい人に頑張ってもらいチェックだけすれば良い 平凡な平均な日本人住民より |
568:
マンション住民さん
[2014-09-21 01:33:39]
>>566
理事登場? |
569:
住民さんD
[2014-09-21 08:33:25]
登場ですね。
駐車場代は誰の目から見ても異常ですね。 |
570:
マンション住民
[2014-09-21 08:47:14]
無理して家と車買うから駐車場代も高いのでは?
たしか平日ららぽ駐車場無料だから土日だけ考えれば? IKEAは厳しそう。 理事にもならず、こんなとこで会社と家庭のストレスを発散するのはもうやめませんか? |
571:
住民でない人さん
[2014-09-21 13:53:42]
>>568
566ですが、理事ではないです。残念ながら。 住民ですらないです。すいませんでした。 オートもなくなるし、ここの方々の反応が気になってのぞいてました。プラウドじゃなくて、こっち買った方が良かったかなとか思いつつ。 そうしたら、ちょっと、私怨が感じられる頭の悪そうな書き込みがあったので、つい書き込んじゃいました。 失礼しました。 |
573:
住民さんC
[2014-09-22 15:53:55]
億単位の余剰管理費をみると、管理費や駐車場の値下げを検討するのもアリかと思いますけどね。
節電節電で屋上は真っ暗。マンション周辺や駐車場の街灯も1/2消灯。 不便を強いられるのは住民で管理費だけは毎月余る一方(1億以上もの余剰)。 管理費は誰のもの? 完売して5年。そろそろ見直しも必要なのでは? |
574:
マンション住民さん
[2014-09-23 02:18:26]
修繕積立金だって値上げしたんだし、当面会計に不安はないはず。なのに管理費値下げだけはスルーし続ける意味がわからない。
そしてセレブぶった書き込みも意味不明。 本当の金持ちは無駄な支払いはしないものなのだよ。 |
575:
匿名
[2014-09-23 09:41:45]
タバコの灰がバルコニーに落ちてる!迷惑かけないように吸って欲しい。
|
576:
匿名さん
[2014-09-23 11:07:37]
節電が直接管理費値下げに繋がれば住民としても納得できるんですけどね。
震災直後は電力不足もあっての節電だと認識していましたが。 今の管理費は明らかな過剰徴収ですよね? 管理費値下げの検討がされない=誰かがおいしい思いをしている?と勘繰りたくもなります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
貴方には説明義務がある!