おまいら、語れよ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309174/
[スレ作成日時]2013-11-26 22:09:14
現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン トーキョーベイ [【先着順】]
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】12
No.1801 |
by 住民さん5 2024-05-27 23:47:21
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1802 | ||
No.1803 |
ちょっと距離がありますが、
京葉道路の船橋インターと千葉街道の間に、『コーナン京葉船橋インター店』が オープンするようですね。 スーパー、大戸屋、寿司の魚べい、吉野家、バーガーキングも入るようです。 渋滞回避のため、花輪ICより船橋ICを使う方が多いので、帰り道に立ち寄りできて良さそうですね。 https://funabashi-tsushin.com/26399.html |
|
No.1804 |
エントランスのレイアウトアンケート悩みますね。
見栄え的にはソファやテーブルがあるほうがいいんだろうけど、子供達のたまり場になるくらいなら何も置かずシンプルなのがいいのかな?とも思ったり。 |
|
No.1805 |
|
|
No.1806 |
コインランドリーって燃料費高騰で利益出ていないところがほとんどなのに、管理組合で負担してでも設置希望する人いるんですかね?全戸浴室乾燥可能なのに。
|
|
No.1807 |
そのあたりの予測データがないと判断しかねますよね。
自販機やカフェも利益出てるんですかね? |
|
No.1808 |
7/8に飛び降りがあったと噂があるんですが、掲示板にもなにも情報がありませんが、本当におきたのでしょうか?
|
|
No.1809 |
>>1808
何棟? |
|
No.1810 | ||
No.1811 |
その日一日中家にいたのに知らないんだけど…え、ほんとに?
|
|
No.1812 |
今もタバコの匂い漂ってきた。E棟。
たまに23時頃もある。 本当に勘弁してほしい…。 |
|
No.1813 |
確かに7/8の朝救急車2台と消防車1台来てた。
駐車場の出口から覗いたら中で何やら作業してた。 |
|
No.1814 |
エレベーター内はエアコンないんですかね?
夏場は暑すぎません?(^^; |
|
No.1815 |
浴室乾燥機、給湯器交換のおすすめの業者があったら教えて下さい。
|
|
No.1816 |
毎晩、毎晩ドタバタ、ドタバタ。
いい加減にしろ。 今日は特にひどい。 親は何をしてるのか。 [一部テキストを削除しました。] |
|
No.1817 |
上の住民、朝の7時位からバタバタ始まる。
夜は21時くらいまで。 うるさいっつーの。 そんなに飛び跳ねたかったら下に誰もいないところでどうぞ。 |
|
No.1818 |
今日もバタバタうるせーなー。
21時過ぎてもバタバタ、バタバタ。 さっさと寝ろ。 |
|
No.1819 |
夜出掛けたいけど面倒な時に、1階にお菓子の自販機あると便利ですよね~
お子さんも多いし、まぁまぁ売れるだろうし日持ちする物が多いし管理はしやすいかなと(^^) |
|
No.1820 |
アイスの自販機が反対多数で設置されなかったようにお菓子も無理でしょう。
お菓子のゴミがそこら中に散乱するのが目に見えてる。 |
|
No.1821 |
今日ネット繋がらないのですが同様の方いらっしゃいますか?
W棟です |
|
No.1822 |
S棟ですがネットが本日断続的に切れています。監視室に問い合わせたところ特に同様の問合せは受けていないということ。他に同様の事象が出ている方いらっしゃらないですか?
|
|
No.1823 |
2020年から在宅勤務しているが、1度もネットワークでトラブルが起きた事がない。
あったのは、WiFiルータ再起動で直るような自己管理の範囲内。 |
|
No.1824 |
うちは4、5年前にネットワークが不通になることが増えてネットワークの管理会社に調査して頂いたところスイッチングハブが原因ということがわかり交換しました。スイッチングハブは共有物では無いので自己負担になります。
|
|
No.1825 |
みなさん
ありがとうございました うちも靴箱にあるハブの故障でした 一度も替えてないので寿命ぼいですね |
|
No.1826 |
今日もガキがバタバタうるせー。
どこからどこまで走ってるのがわかるくらい。 マジでいい加減にしてほしい。 引っ越さねーかなー。どっかに。 |
|
No.1827 |
今日も21時半過ぎてるのに、ガキがバタバタうるさい。
こっちは朝早く起きるから、寝たいんだよ。 常識のない奴らだな。うざい。 |
|
No.1828 |
E棟居住者です。
最近、夕方くらいから21時頃にかけてピアノの音がうるさいです。 音が外に漏れないよう気をつけたりしないのでしょうか。連日なので迷惑です。 |
|
No.1829 |
火事っすね…汗
|
|
No.1830 |
|
|
No.1831 |
消防車と救急車が来ていましたが、どんな火事だったのですか?
|
|
No.1832 |
|
|
No.1833 |
今は小学生くらいの子供が非常に多いと思いような気がします。
ドタバタうるさい・・分かりますがマンションなんてそういうものですよ。 防音仕様のマンションじゃないですよ。 それが嫌な人は戸建てか最上階に引っ越すしかないですね。 そんな神経質になってこれから先どうするんですか? 上の階の人に文句言いに行くかポストに苦情の手紙入れたりするんですか? 我慢も必要では? マンションなんて集合住宅ですよ。 |
|
No.1834 |
掲示板を見てないのかな?
|
|
No.1835 |
騒音クレームがあると近隣一帯に手紙投入って感じで張り紙あるけど、実際はピンポイント投入じゃないかと思う。 久しぶりに凄まじいうるささでゲンナリした日があったけど、おそらくうち以外の住民も同じように感じてクレーム出してくれてる様子!助かる!
|
|
No.1836 |
どの間取りでも乾太くん設置は無理でしょうか…どなたか設置した方いらっしゃいますか?
|
|
No.1837 |
E棟です。
毎日、昼夜問わずピアノの音が響いてきます。 昨日も今日も変わらず弾いています。 騒音の張り紙等もあったようですが、全く変わりません。 現在も聞こえます。 日中は耐えられるのですが、この時間は耳に障ります。 このような場合、管理組合のポストに手紙を出したら、何か対応してくださるのでしょうか? 以前、居住者の声、みたいなものが出せた気がするのですが、今もあるのでしょうか? |
|
No.1838 |
最近住み出したのですが、管理組合のポストってどこにあるのでしょうか?
|
|
No.1839 |
|
|
No.1840 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報