公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/s-nakayama/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、管理会社に委託予定
所在地:千葉県船橋市本中山3丁目453番1(地番)
交通:総武線 「下総中山」駅 徒歩4分
京成本線 「京成中山」駅 徒歩8分
ついに下総中山にもプラウドが登場しました。
【物件情報を追加しました 2014.3.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-25 23:17:43
プラウド下総中山ってどんなもんでしょ?
127:
匿名さん
[2014-02-20 23:51:51]
|
128:
匿名さん
[2014-02-20 23:53:36]
ハセコープラウドならいらねぇかな
|
129:
匿名さん
[2014-02-21 09:16:29]
どこプラウドだと要るの
|
130:
匿名さん
[2014-02-21 09:48:15]
西船は却下!
|
131:
匿名さん
[2014-02-23 18:36:10]
下総中山駅で野村不動産が抽選会をしてる…。並んでいるのは、おじいちゃんおばあちゃん。目的を果たせているのか?そもそも目的はなんだ?
|
132:
匿名さん
[2014-02-23 23:55:16]
本八幡ですら即日完売しなかったのですからここはかなり厳しいでしょう。
本八幡は竣工までには余裕で売れるでしょうが、ここはプラウドにしては珍しく竣工しても売れ残るかもしれませんね。 GW以降に出る物件が更に値上がりしててここの割高感が薄れれば売れるかもしれませんが。 |
133:
匿名さん
[2014-02-24 10:01:38]
確かに販売は時間がかかりそうな気がしますね〜
終盤の値下げ販売を期待して待つのも手かな。 |
134:
匿名さん
[2014-02-24 20:30:23]
終盤には値下げがあるのですか?それなら他の物件と比較してゆっくりと考えますが。第2期の販売を待つのも一つ考えられますね。いずれにしろ、急ぐことはないようです。
|
135:
匿名さん
[2014-02-24 20:43:22]
もう部屋の要望って出し始めてるんでしょうか?まだまだ客集めの段階でしょうか?一期でどれぐらい埋まるのか楽しみです。
|
136:
匿名さん
[2014-02-25 12:42:16]
135
どういう意味ですか? 予想に反して意外と売れた場合の楽しみ?それとも、予想通り大量に売れ残って楽しみ? |
|
137:
匿名さん
[2014-02-25 13:17:04]
高くても売れると思いますよ。
下総中山って1路線のみだけど、総武線で通勤する人には便利だし、何より周りが閑静で住環境がとてもいい。 本八幡や西船橋のように便利ではないけど、住むことを考えるといいですよ。 北口にたまに築浅の中古が出るけどすぐ無くなるし、下総中山は供給量がとても少ないので、高くても完売はすると思いますよ。 |
138:
匿名さん
[2014-02-25 16:40:38]
中山には一流企業の社宅が多く、相応の収入がある人がたくさんいるように思います。今までは一軒家でも3~4000万円台が中心で、そういう人たちに見合うだけの価格帯の物件がなかったことからもこのプラウドは下総中山にようやく適当なモノが出たと思う人は多いのでは?
北口の某幼稚園の保護者たちを見ているとそう思いますね。 |
139:
匿名さん
[2014-02-25 20:30:44]
宣伝文句の通りこのエリアはマンションの出物が少ないからこれくらいの規模感なら地元の人たちで完売できてしまうのでしょうね。総武線を広く見ているユーザーからすると割高ですけど親が住んでるとか地縁があれば申し込みたくなるでしょうし。
|
140:
匿名さん
[2014-02-25 21:50:00]
私も売れると思います。
|
141:
匿名さん
[2014-02-25 22:27:12]
なんだか焦らせるような書き込みが多いですね。しかもこの辺りの事情をよく調べているようですが、近隣の住人とも思えないし、マーケットリサーチをした人なんでしょうか。購入検討者とも思えないし、何でしょうか。
|
142:
匿名さん
[2014-02-26 13:03:32]
ただの暇人でしょう。
|
143:
匿名さん
[2014-02-28 00:26:15]
今週号のSUUMOには、もうプラウド下総中山が載ってないけど、なんででしょう?
|
144:
匿名さん
[2014-02-28 17:32:20]
人気ないからじゃない?
|
145:
匿名さん
[2014-03-01 12:57:49]
広告費が莫大な大規模物件なら毎週載せますが数十戸の物件は最初と各期販売直前とかに絞って載せます。
一回見開きで載せるのに100万かかりますから。 人気なかったら毎週載せると思いますが今のところモデルルームに人は集まっているようです。 まぁみなさんモデルルーム行ったところで想定より高くうーんという状態でしょうが。 |
146:
匿名さん
[2014-03-02 21:36:56]
液状化リスクの高い場所なんですねぇ。
|
。