よろしくお願いします。
http://www.mecsumai.com/tph-ikeshita/index.html
ザパークハウス池下
所在地 愛知県名古屋市 千種区春岡2丁目1001番
交通 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅(駅舎)より徒歩6分
総戸数 57戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)58台※[月額利用料:未定]
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 75.46m2~95.93m2
販売予定 平成26年5月上旬
モデルルーム 平成26年2月下旬公開予定
完成日または予定日 平成27年1月中旬
入居(予定)日 平成27年2月下旬
敷地面積 2467.99m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階建
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
備考 ●建築確認済証番号/BVJ-N13-10-1674号(平成25年11月8日) ●用途地域/第一種中高層住居専用地域 ●バルコニー面積/10.00m2~25.97m2 ●デザイン監修/株式会社インタープランデザインセンター
売主 三菱地所レジデンス株式会社・大成有楽不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社 株式会社鍜治田工務店名古屋支店
[スレ作成日時]2013-11-22 16:49:30
ザ・パークハウス池下
21:
匿名さん
[2013-12-03 18:55:30]
|
22:
匿名さん
[2013-12-04 08:55:33]
坂、パークハウスだけじゃないです。
パークハウスには街中平地もありますけどね。 |
23:
匿名さん
[2013-12-04 09:17:59]
今、案内が出てる物件だと、平地なのは久屋大通のタワーぐらいですよね。
あれは興味ないので(笑) |
24:
匿名さん
[2013-12-04 09:40:56]
久屋大通のタワーは「アーバンライフ」の名前がぴったりですよね。
私も住むなら、池下くらいがいいかなと。 奥様の意見もあるなら、他物件もあたってみるのがいいかもしれません。 夫婦共に一致した物件が「運命の物件」だと思うので。 |
25:
匿名さん
[2013-12-04 16:55:07]
坂も距離で判断するしかないと思います。
東山の方が駅に近い。 後、環境も東山ですね。 東山動物園に歩いて行けます。老後の楽しみになりそう。 |
26:
匿名さん
[2014-01-19 12:39:16]
池下駅からここへ至る坂ですが、
警察署方面から歩けば坂なんて気になりませんよ。 (パレやツタヤがある方なので利用者も多いのでは?) あと区役所西、魚屋がある道路からの坂もたいしたことありません。 (駅東出口から横断歩道で渡ればここが最短距離?) ちょっと大変なのはマクド~ヤマハの間を抜け、プラウド池下横の坂くらい。 (プラウドが整備した綺麗な歩道を歩けますw) しかし現代人はあの程度の坂で根を上げちゃうのかなぁ・・・情けない・・・ (単なる他業者のネガキャンだったりして・・・) |
27:
匿名さん
[2014-01-19 12:40:55]
ごめん間違い。
× (駅東出口から横断歩道で渡ればここが最短距離?) ○ (駅東出口から 歩道橋 で渡ればここが最短距離?) |
28:
匿名さん
[2014-01-19 12:49:10]
歩道橋が面倒なので西から出てプラウドの横を通る経路が早いでしょうか?
その先が急な登り坂なんですが。 |
29:
匿名さん
[2014-01-19 14:59:48]
プラウドの横が多分最短距離だと思いますが。
それよりか、ここは前のマンションが気になります。 後ファミリー向けではないような・・ |
30:
ご近所さん
[2014-01-19 21:16:40]
プラウド池下イースト前で建設中のコンビニ、セブンイレブン春岡一丁目店は2月7日オープンです。
|
|
31:
匿名さん
[2014-01-19 22:44:36]
どうかんがえてもファミリー向けでしょう・・・
間取り 3LDK~4LDK なんだから 学区が100m違いで人気の田代城山じゃないのが惜しいですねぇ。 |
32:
匿名さん
[2014-01-20 08:23:19]
ここは春岡学区になりますか?
|
33:
匿名さん
[2014-01-20 08:43:16]
東山のパ-クハウスでも散々坂の事が言われてます。
確かにフラットで歩ける方が良いけど、 車の騒音とかがあったりするし、 本当難しいと思う。 何を優先するかですけど。 |
34:
匿名さん
[2014-01-20 09:01:33]
間取りがHrタイプだけ公開されていますね。
4LDKで洋室1は7帖ですが、他は5帖、6帖。ちょっと狭いかな。 和室はいらないので、リビングをもう少し広くしたいところです。 小学校のすぐ前なので、立地はとてもいいですね。 駅から近くに住むなら狭さの文句は言ってられないといったところでしょうか。 |
35:
匿名さん
[2014-01-20 09:51:38]
Hrタイプが狭いと思うなら他のタイプはもっと狭いでしょね。
何しろまだ公開内容が少なすぎます。 駅からも近くではないですし、 後は、駐車場はせめて屋根付きであってほしい。 |
36:
匿名さん
[2014-01-22 10:10:34]
学区は春岡小・若水中なんですね。
中学校までは距離がありますが今池でなくて良かったかなと…。 地下部分があるようですがそこも部屋になるんでしょうか? Hrタイプは広くて良い部屋だと思いましたが価格も高そうですね。 3LDK75㎡なら現実的かなと。他の間取りが気になります。 |
37:
匿名さん
[2014-01-23 16:35:52]
最近の大型マンションで言うと
小学校はプラウド池下と同じ学区で 中学校は池下の積水のタワーマンションや、 JRのセントラルガーデンのマンション、 あとアルバックス覚王山と同じ学区、かな。 |
38:
匿名さん
[2014-01-23 19:41:46]
池下って子供や学生がいないイメ-ジ。
|
39:
匿名さん
[2014-01-24 23:40:26]
和室があるとやっぱり落ち着くと思うので探していました。冬はコタツを出したりしたいですし、夏はごろんとねころべますね。南からの採光はもちろん、ルーフバルコニーは西からの光が長く入っていいですね。夕日って好きだから。
|
40:
匿名さん
[2014-01-25 07:57:01]
和室のある物件って、いくらでもあると思うのだが…。
セレクトプランで和洋選択が出来る物件もあるのにね~。 |
こちらの坂がキツイので、また東山を見に行ってみたが、やっぱり嫁に脚下された…。
八事八幡といい、パークハウスは坂がネックだな。