よろしくお願いします。
http://www.mecsumai.com/tph-ikeshita/index.html
ザパークハウス池下
所在地 愛知県名古屋市 千種区春岡2丁目1001番
交通 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅(駅舎)より徒歩6分
総戸数 57戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)58台※[月額利用料:未定]
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 75.46m2~95.93m2
販売予定 平成26年5月上旬
モデルルーム 平成26年2月下旬公開予定
完成日または予定日 平成27年1月中旬
入居(予定)日 平成27年2月下旬
敷地面積 2467.99m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階建
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
備考 ●建築確認済証番号/BVJ-N13-10-1674号(平成25年11月8日) ●用途地域/第一種中高層住居専用地域 ●バルコニー面積/10.00m2~25.97m2 ●デザイン監修/株式会社インタープランデザインセンター
売主 三菱地所レジデンス株式会社・大成有楽不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社 株式会社鍜治田工務店名古屋支店
[スレ作成日時]2013-11-22 16:49:30
ザ・パークハウス池下
221:
匿名さん
[2014-07-02 23:22:16]
|
222:
土地勘無しさん
[2014-07-03 08:18:34]
Brタイプは、バルコニーがやはり、売りですね。購入者の方が羨ましいです。でも、実際5年10年したらいくらくらいになるんだろう?立地からしても、高値なのかな?
|
223:
匿名さん
[2014-07-04 10:20:11]
こちらのマンションではソレッコと言う太陽光発電システムを採用しているようです。
各戸の電気料金が10パーセント安くなるのも助かりますが、共用部分の電気料金が 年間約12万円削減となるのも管理費負担の面でメリットとなりますね。 ただ太陽光パネルの修理・取替えにはどれくらいの負担があるのか…採算がとれる計画なのでしょうか。 |
224:
匿名さん
[2014-07-04 14:26:47]
20年間の損益試算(50kw)
売電収入+4000万円 太陽発電システム一式▲2000万円 土地▲200万円 維持管理費▲300万円 パワコン交換▲300万円 固定資産税等▲300万円 20年後の撤去費用▲200万円 保険▲60万円 ------------------------------------ 純利益640万円 1戸あたり20年で12万8000円くらい得すればいいなーという 正直なところ、太陽光発電は電気が止まった時に蓄電池使えるとか、 緊急設備としての保険みたいなもので、備えあれば憂いなしの発想 太陽光発電自体が効率悪いので、あまり損得で計算しない方がよかったりします |
225:
匿名さん
[2014-07-04 14:28:10]
訂正。12万8000円→11万2281円です
|
226:
働くママさん
[2014-07-12 22:50:34]
池下付近に、購入検討者です。このあたりで、人気のある保育園はどこでしょうか?
ご存知の方教えてください。 |
227:
購入検討中さん
[2014-07-12 22:55:14]
|
228:
匿名さん
[2014-07-12 23:41:42]
太陽光発電の電力を共用部分に使っても余った分で年間200万円も売れるんですか?
結構、儲かるんですね。 |
229:
匿名
[2014-07-13 03:20:16]
そんだけ利益でると管理組合が収益団体と見なされ課税されませんかね?
|
230:
匿名さん
[2014-07-13 12:00:04]
|
|
231:
働くママさん
[2014-07-18 23:00:16]
>>226
光明幼児園が人気のようです。 でも人気があるからなかなか入れない。 マンモス保育園の千草保育園もいいですよ。 駅の反対側でちょっと遠いですが。。 春風ピッコロは確か3歳までだった気が。 できれば途中での転園は避けたいなと私は思います。 |
232:
周辺住民さん
[2014-07-18 23:42:50]
>>231
そうなんです、春風ピッコロは今のところ3歳までです(^_^;) 子供が通ってますが、アットホームで、先生方も明るく親切で、園舎も新しく清潔で、こじんまりながらも芝生の園庭があって、親の負担も少なくて、延長は19:30まで… 他の保育園は見学程度でしか知りませんが、ピッコロにずっと通わせたいくらい、私も子供もピッコロが大好きです!! |
233:
匿名さん
[2014-07-19 02:17:59]
魔貫光殺砲?
|
234:
匿名さん
[2014-07-19 08:52:07]
魔封波がえし!
|
235:
匿名さん
[2014-07-19 10:34:48]
もう神でもピッコロでもない・・・。
本当の名もわすれてしまったナメック星人だ。 |
236:
匿名さん
[2014-07-20 09:29:44]
ところで、ここの売れ行きは?
池下って他に物件は無いように思いますが。 |
237:
匿名さん
[2014-07-20 17:48:37]
4LDK角住戸、西棟は売れてますね。西棟の一階は第二期の販売らしいです。
狭くて価格の安い中住戸(AタイプとCタイプ)は売れています。Fタイプはやや価格が高いせいか、苦戦してますね。 |
238:
匿名
[2014-07-21 18:20:08]
地味だけど良い物件だと思います。派手な東山や八事に隠れてますが。
|
239:
匿名さん
[2014-07-21 19:46:04]
こじんまりした良い物件と思います。
|
240:
周辺住民さん
[2014-07-21 19:54:20]
センスも良いと思います
|
無駄に戸建て感を意識してもしょうがないよね。
だったら内廊下にでもすれば良いよね。