公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minami-oi/index.html
ザ・パークハウス 南大井のHPができていたので、スレつくってみました。
どうでしょうか。ご意見や情報お聞かせください。
ザパークハウス南大井
所在地:東京都品川区南大井5丁目1442番地1(地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅(中央東口)徒歩12分
京浜急行本線「立会川」駅(駅舎)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:58.01m2~81.45m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三信住建株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-22 15:51:23
ザ・パークハウス南大井ってどう?
141:
匿名さん
[2014-04-13 14:42:20]
線路向こうの高級住宅街と比べると安い。立会川周辺相場と比べると高い。
|
142:
購入検討中さん
[2014-04-13 21:19:45]
第一期の販売戸数30戸でした。けっこう要望書が入ったみたい。
|
143:
物件比較中さん
[2014-04-13 22:42:33]
>>135
大井町駅そばに、次々とマンションが建つような用地ありますかね。大井一丁目地区とJR社宅エリアですかね。 |
144:
周辺住民さん
[2014-04-13 23:03:21]
JR社宅跡地はりんかい線が地下に埋まっているため、高層なものは無理と聞いたことがあります。更地になるまで駅前のアワーズイン阪急並に時間がかかるものかと。
|
145:
ご近所さん
[2014-04-14 00:00:29]
悩んだすえ、一期見送ったのですが。なんと49戸中30戸販売ですか。腐っても三菱地所レジデンス。なんだかんだ言って人気高いですね。
第一京浜より内側なので、立地はまだよいほうだと思います。第一京浜をこえると京急独特の殺伐感があるよねえ。。。 |
146:
物件比較中さん
[2014-04-14 00:14:51]
|
147:
匿名さん
[2014-04-14 00:28:37]
|
148:
購入検討中さん
[2014-04-14 04:59:33]
我が家も見送りました。
そんなに要望があったことに驚きです。 |
149:
匿名さん
[2014-04-14 08:21:18]
JR社宅は今年立ち退きが完了してるので動き出すと早いと思ってます。
|
150:
購入検討中さん
[2014-04-14 12:12:30]
西側、申し込みました。これから審査・契約に入ります。いくつか抽選もあったみたいですね。
ザ・パークハウス大森は、完成後しばらく売れ残っていましたが、ここは早く完売してほしい。 |
|
151:
匿名さん
[2014-04-15 13:41:17]
大井町が最寄というわけではありませんでした。一番近いのは立会駅なのですね。
しかし買い物に関しては大井町のほうが便利そうです、慣れればみんな大井町へ行くようになる、というより最初から行くのでしょう。 これ、例えばバスで行く場合は徒歩のルートと同一かほぼ変わらない感じなのでしょうか。 迂回が大きいと時間かかりますよね。 |
152:
匿名さん
[2014-04-15 15:26:58]
ホームページには「大井町時間始まる」とありますので、最初から立会川のことは考えていないのではないでしょうか。
バス停まで歩いて待つことを考えると、直接歩いて大井町駅まで行くのとそんなに時間が変わらないように思います。 もちろん、年配の方ならば別ですが。 |
153:
匿名さん
[2014-04-15 15:52:56]
バス停までは5分程度はかかるかと思います。立会川方面からは本数はとても少ないです、JRの線路を越えて池上通りからなら本数はありますがそこまで5分はかかります。
バスは現実的な選択肢にはなりづらい場所ではあります。大井町を拠点と考えると自転車が必須ですね。その割りには駐輪場が少なくて。。。増やしたらしいですが。 |
154:
ご近所さん
[2014-04-16 10:22:50]
この物件の近所に住んでいますが、東芝病院ルートを使えば10分で着きます。
立会川は絶対に生活拠点にはなりませんので、大井町が拠点です。立会川なんて数えるほどしか使っていません。 |
155:
周辺住民さん
[2014-04-16 11:12:12]
何度かバスの話題が出てますが、都内23区で駅徒歩12分。この距離をバスに乗るのは現実的ではないと思います。
あとこの物件、大井町駅まで一切信号がない平坦な道(緑道+住宅地)なので、意外と近く感じます。 |
156:
元周辺住民さん
[2014-04-16 20:39:08]
立会川駅を使うのは、空港に行くときと、JRが止まったとき位。
大井町物件として考えればお買い得と思いますよ。 |
157:
物件比較中さん
[2014-04-17 23:26:49]
けっこうネガティブ意見多いですね。
城南エリアの三菱物件でもありますし、へたな郊外よりいいと思います。4000万台のお部屋は、かなりお得でわ。 |
158:
検討中の奥さま
[2014-04-19 13:30:48]
では、ポジティブなものを。
沖式推奨物件、23区南エリアの20件のひとつに選ばれてました。 沖式新築マンション時価は、販売価格との差額プラスマイナス0だそうで。 割高物件が多くなっている今、よい評価だと思います。 |
159:
匿名さん
[2014-04-19 16:55:39]
いい物件だと思います。いまの時勢で城南でこの値段で買える物件は貴重ですよね。近隣の野村のテラス大井町は坪330ぐらいしていました。
|
160:
匿名さん
[2014-04-19 17:27:54]
値段だけならね
|