公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minami-oi/index.html
ザ・パークハウス 南大井のHPができていたので、スレつくってみました。
どうでしょうか。ご意見や情報お聞かせください。
ザパークハウス南大井
所在地:東京都品川区南大井5丁目1442番地1(地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅(中央東口)徒歩12分
京浜急行本線「立会川」駅(駅舎)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:58.01m2~81.45m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三信住建株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-22 15:51:23
ザ・パークハウス南大井ってどう?
362:
匿名さん
[2014-08-17 22:34:37]
ここの場所はおもいっきり微妙ー
|
363:
匿名さん
[2014-08-18 10:16:47]
騒音でイマイチと思う方の気持ちもよくわかります。かなりネックです。
一方で、この価格で大井町エリアの三菱ファミリー向け物件が購入できるというのは魅力に感じます。 共働きで、日中不在の家はよいのでは。駅から距離があるのはマイナスですが、複数路線使えるのは便利です。 |
364:
物件比較中さん
[2014-08-18 10:50:28]
この値段で売れていないのが何よりの証拠。当物件に限らず、この時期はあわてて買わないことが重要です。
そのうちマンション業界自体が価格調整期に入りますので、そこからでも遅くないですよ。 実際に私も都心区内の竣工前物件にもかかわらず、いくつか値引のオファーいただいていますからね(しかも結構な額!)。 知り合いの不動産屋も顧客がこの価格の高止まりについていけてないと青息吐息・・・ 億ションがバカバカ売れているのは、外資の買い手や相続税対策で一時的に伸びただけで、全体の相場自体はそこまで底上げされていないんですよ。所得が増えているのだって一握りの大企業のサラリーマンくらいですからね。売主のあおりに騙されないように。 とはいえ、中長期的には価格上昇は避けられないので、ダメマンを高掴みをしないように、物件を見極める目を養いたいですね。 |
365:
匿名さん
[2014-08-18 14:54:37]
ここよりもうちょっと大井町駅に近い、テラス大井町が、立会川駅物件ってことになって、中古価格が暴落してるだけに、ここは悪条件も抱えて、この値段で大井町駅物件と思って買ってしまっていいのかどうか、迷うところですよね。
|
366:
物件比較中さん
[2014-08-18 19:46:29]
>>365
捉え方は人それぞれでしょうが、一般的には立会川と考えるのが立地&価格ともにふつうでしょうね。 テラス大井町は仕様も高いですが売出価格が別格でしたから、下がったといっても中古でも新築のここよりかなり高いでしょうね。 |
367:
匿名さん
[2014-08-19 02:31:58]
テラス大井町は売出し価格が高すぎでしたね。現在、妥当価格に落ちたといったところでしょう。とはいえ中古でもここよりも高いですが。
|
368:
匿名さん
[2014-08-21 13:19:15]
第二次四期販売やるみたいです。
|
369:
物件比較中さん
[2014-08-21 13:40:16]
刻んできましたね~。不穏な兆候です。
|
370:
匿名さん
[2014-08-21 14:13:07]
消費税が上がって購買力が落ちていますからね。渋い時期に刻むのは常套です。
|
371:
匿名さん
[2014-08-21 16:53:59]
第一次と第二次の違いってなんでしょうか?
何期とかもあるみたいですし。 何がどう変わるのでしょうか? |
|
372:
匿名さん
[2014-08-22 18:50:48]
>>367
テラス大井町は建物の仕様も高いから単純な比較はできないよ。 |
373:
購入検討中さん
[2014-08-23 09:21:23]
りんかい線がJRになるみたいですね。
http://link.brightcove.co.jp/services/player/bcpid480439757002?bckey=A...,AAAABUmis2E~,h569IdZ8lbTUF0tkf8laWg2ZoHuPsO6c&bctid=838045972002 |
374:
購入検討中さん
[2014-08-23 09:24:40]
|
375:
匿名さん
[2014-08-23 11:47:54]
たたき多いなー。このスレ、クレストとイニシスの工作員がいるっぽいね。
|
376:
周辺住民さん
[2014-08-23 12:08:40]
JRのりんかい線買収は、かなりのインパクトありますね。これで京葉線乗り入れ、羽田新線も現実的に。大崎止まりも減るんでは。
|
377:
匿名さん
[2014-08-23 12:51:45]
|
378:
物件比較中さん
[2014-08-23 13:26:42]
電車音厨ばっか。その話題もうあきた。そこしかこの物件叩くところないからな。
|
379:
匿名さん
[2014-08-23 19:57:14]
音問題はこの物件の最大で最凶のポイントですね。
当方現地内覧が始まると意外とすんなり、完売する可能性も大いにある気がしてます。 |
380:
購入検討中さん
[2014-08-23 21:52:39]
本日の現地です。だいぶ出来ていました。
![]() ![]() |
381:
周辺住民さん
[2014-08-24 13:20:29]
>378
駅から遠い |