公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minami-oi/index.html
ザ・パークハウス 南大井のHPができていたので、スレつくってみました。
どうでしょうか。ご意見や情報お聞かせください。
ザパークハウス南大井
所在地:東京都品川区南大井5丁目1442番地1(地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅(中央東口)徒歩12分
京浜急行本線「立会川」駅(駅舎)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:58.01m2~81.45m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三信住建株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-22 15:51:23
ザ・パークハウス南大井ってどう?
302:
ご近所さん
[2014-07-05 18:04:12]
そこまで言うほどの悪条件ですかね。近所住みですが、第一京浜沿いや立会川沿いじゃないだけマシだと思います。まあ、ひとそれぞれですが。
|
303:
匿名さん
[2014-07-06 12:59:12]
隣の区画のゴールドクレスト
一階部分の躯体できてましたよー。 |
304:
周辺住民さん
[2014-07-06 13:36:17]
クレストは、向かいが浜川公園の公衆便所っていうのがイヤすぎです。マンション玄関を出て、目の前が便所とか・・・。
|
305:
匿名さん
[2014-07-06 13:43:42]
302さん
立会川といえば、ボラの大量発生を思い出します。かなり昔でしたが、たまたま近くに行く用事が あったので見に行ったのを思い出します。すごい量でちょっとぞっとしちゃいました(笑) 2002年7月からJR東日本が、馬喰町駅-東京駅間の総武線トンネル内に湧き出る地下水の 下水費用対策と、立会川の水量増加と水質改善を兼ねて、敷設した12kmの配水管により 立会川への送水を開始し、このことにより水質が大幅に改善して、2003年に海で孵化した ボラの稚魚が大群で現れて話題となったみたいですね。 |
306:
ご近所さん
[2014-07-06 13:58:11]
近所に5年くらい住んでいます!
ボラ騒動の時はまだ大井町には 住んでいませんでしたが 管理人さんに聞いたら大変だったみたいですねー。 私が入居してからは大きな事件も特になく 住みやすい環境で気に入ってます。 建設中のクレストも昨日見に行ってきました。 他の方もおっしゃってますが 目の前が公衆トイレなのがちょっとイヤですね…。 あと、クレストの少し先にある 中華料理でよく酔っぱらい達がたむろしてます。 怒鳴りあいのケンカも何度か見たことあり 正直恐かったです。 ご参考まで…。 |
307:
検討中の奥さま
[2014-07-07 17:36:20]
近所のクレストは、ティザーサイトがオープンしてました。
▼大井町プロジェクト(仮) http://www.goldcrest.co.jp/html/oimachi/ 京浜急行「立会川」駅徒歩6分 JR京浜東北線「大森」駅 徒歩13分 JR京浜東北線「大井町」駅 徒歩14分 なのに、あくまでも「大井町」物件だと言い張るようです。 この周辺のゴールドクレストって、「クレストタワー品川シーサイド」にしても、「クレストフォルム南大井」にしても、売れ残り物件ばかりで、あまりいい印象がしないですね・・・。 |
308:
匿名さん
[2014-07-07 18:29:23]
ここも大井町と言い張っていますので、お互い様かと。
|
309:
匿名さん
[2014-07-07 19:43:15]
ここは単純に
住所のある南大井を名乗ってますよ |
310:
匿名さん
[2014-07-07 21:01:43]
ここのHPは、
MrとI typeの六階が交互に 消えては出てを繰り返しています。 何の戦略でしょうねー?? |
311:
匿名さん
[2014-07-08 10:26:39]
>301さん
建築現場は土曜日稼働があたりまえになりつつありますねー。納期スケジュールがガチガチなので、そうでもしないと間に合わないんです。特にこの物件は年末引き渡しですしね。 |
|
312:
購入検討中さん
[2014-07-08 15:00:13]
4600万円台の部屋って安くないですか?
現地見学された方どう思われました? |
313:
不動産購入勉強中さん
[2014-07-08 21:33:27]
品川区
大井町12分 立会川6分 三菱の新築マンション 3LDK 西向き 一階 坪230万円 線路に近い T3サッシ 日中家にいないDNKSや 子育てで下の階を気にしちゃう世帯なら お買い得かもしれませんね この辺の中古マンションで 3LDKでも3500〜4000万円はしますからね |
314:
物件比較中さん
[2014-07-08 22:36:05]
線路沿いのマンションなので、電車の音が結構しますね。
特に東海道線、スピード上がってるし、15両だし。 |
315:
匿名さん
[2014-07-09 02:20:31]
>314
その話題もう何度もループしてる。そういう周辺環境含めの価格だから。 |
316:
匿名さん
[2014-07-09 02:35:04]
>>312
電車音の優先度が低いのであれば、4000万台部屋はお得だと思います。大井町徒歩圏の財閥系新築でこの価格帯はしばらく出ないかと。 あと、近所のイニシスとクレストの価格がどうなるのか、比較したいところ。 |
317:
購入検討中さん
[2014-07-09 13:35:31]
なるほど、お得ですか。
でもT3サッシ入れるということは、電車の音は相当覚悟しないと、という事ですよね。 騒音は高層階の方が影響出ますかね。それとも低階層の振動の方がダメージありますかね。 |
318:
匿名さん
[2014-07-10 08:30:11]
|
319:
匿名さん
[2014-07-11 21:53:44]
音も気になりますが、鉄粉飛散も気になります。昔と違って今は問題ないのかな。
|
320:
匿名さん
[2014-07-14 18:38:31]
現地見てきました
躯体もほぼ完成して 外壁も着実にできてますね。 覗き見した感じだと外壁のタイルいい感じでした。 |
321:
契約済みさん
[2014-07-14 23:40:14]
320さん。
外壁をやっているのですね!最近、みにいけてないので進捗が気になっていました。 売れ行きどうなんでしょう。はやく完売してほしいです。 |