公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minami-oi/index.html
ザ・パークハウス 南大井のHPができていたので、スレつくってみました。
どうでしょうか。ご意見や情報お聞かせください。
ザパークハウス南大井
所在地:東京都品川区南大井5丁目1442番地1(地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅(中央東口)徒歩12分
京浜急行本線「立会川」駅(駅舎)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:58.01m2~81.45m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三信住建株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-22 15:51:23
ザ・パークハウス南大井ってどう?
181:
匿名さん
[2014-04-26 20:04:24]
|
182:
匿名さん
[2014-04-29 15:12:31]
現地みてきました。皆さまがおっしゃるとおり、やはり電車と車が気になりました。だけど、品川勤務なので、その利便性と価格帯を考えると魅力です。
第一京浜に近いですが、排ガス、粉塵などは多いのでしょうか?洗濯物が黒くなるとか? |
183:
物件比較中さん
[2014-05-05 18:45:51]
東海道線の音は結構しますね。もう一本離れた浜川小の通りであればよかったと思います。
|
184:
周辺住民さん
[2014-05-07 17:34:07]
|
185:
申込予定さん
[2014-05-09 01:35:59]
電車の音は心配ですよね。。
T2、T3がどこまで効果があるのかも分かりませんし、、、 他に比べたら手頃ですが、それなりの坪単価しますよね。 相場がわからないです。。。。 |
186:
匿名さん
[2014-05-10 20:48:03]
大丈夫ですね、
|
187:
物件比較中さん
[2014-05-11 01:27:22]
>185
相場は、今のタイミングであれば、こんなもんでは。三菱ですし。電車が気になるのであれば、さらに遠くなりますがイニシア、クレストがよいと思います。 |
188:
購入検討中さん
[2014-05-11 13:56:03]
現地見てきました。電車の音はしますが、一回あたり10秒ぐらいで通過していきますね。西側リビングでもそれほど気にならないと思います。気にされる方は一度現地で確認してくればいいのでは。写真は1330頃の西側の日当たりの状況です。ご参考まで。
![]() ![]() |
189:
匿名さん
[2014-05-11 18:22:21]
完璧な立地なんかないよ
よっぽど懐に余裕があるなら別だけど |
190:
契約済みさん
[2014-05-12 00:20:17]
>188さん
現地写真ありがとうございます。だいぶ高くなってきましたね。いま5階くらいでしょうか。楽しみです。 私は、T3防音サッシの説明を受け、騒音カバーできると判断し、一期西側を契約しました。 まあ、実際住んでみないとわからないのですが、そこは三菱さんを信用しています。 |
|
191:
匿名さん
[2014-05-12 00:44:51]
バルコニーは隣戸との境がコンクリ壁の間取りとペラボードの間取りがあるのかな
6階部分は上部ガラ空きっぽいのが少し残念 |
192:
匿名さん
[2014-05-13 11:41:17]
独立したバルコニーになっていると、プライバシーが考慮されていいなって思います。
そうすると必ず避難用のハッチがあるのでしょうか。 バルコニーにデッキなどひくときに面倒ですが、隣ときちんと分けられている方が いいなって思いました。 |
193:
購入経験者さん
[2014-05-13 21:45:42]
独立バルコニーは、隣の声が聞こえにくくなる効果もあるのでよいですよ。お隣さんのこどもの声とか、意外と気になるものです。
|
194:
購入検討中さん
[2014-05-13 22:46:38]
角部屋Jタイプって、完売したんでしょうか?公式WEBのプランから消えてました。
|
195:
購入検討中さん
[2014-05-13 23:29:31]
スーモを見たら、第二期にJタイプの部屋が記載されていました。これから販売する分があるのかもしれませんね。
|
196:
194
[2014-05-14 01:46:25]
195さん。
ありがとうございます!なるほど! 目を付けるのが遅くなったのですが、引き続き検討対象にします。 |
197:
申込予定さん
[2014-05-15 00:08:10]
現地を夜(0時過ぎ)歩いてみました。車も少なくとても落ち着いた雰囲気でしたね。
|
198:
匿名さん
[2014-05-19 09:11:51]
敷地、南側の道路、交通量は夜はどうかな、と思いましたが、
静かなのですか。 夜も穏やかに過ごせそうですね。 情報、ありがとうございます。 区内に小中一貫校が、多くありますが この辺りは小、中連携程度のようです。 一貫校と連携校の違いって、何かあるのですか? 義務教育なので、そこまではないのでしょうか。 |
199:
契約済みさん
[2014-05-20 10:44:31]
先ほど現地を見てきました。6階あたりの筐体工事中でしょうか。写真は10時の日当たりの状況です。
![]() ![]() |
200:
匿名さん
[2014-05-20 10:50:50]
|
三菱3分は予算的に無理でした。
オリンピック直前まで、湾岸・城南あたりは、まだまだ高くなりそうなので、今かなと・・・(´・_・`)