液状化はマンションには関係ないので話題禁止とします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371732/
※必ず前スレを使い切ってから次スレを作成して下さい。
東京五輪で湾岸マンション人気、値上がり期待かモデルルーム来場倍増
(ブルームバーグ)
2020年夏季五輪の開催地が東京に決まったことで、競技施設が集中する東京の湾岸エリアでは、新築マンションの人気がにわかに高まっている。開発・販売を手掛ける大手不動産会社には、問い合わせやモデルルームへの来場者数が急増するなど反響が広がっている。
選手村の建設が予定されている晴海・豊洲地区。銀座から約2キロ圏の中央区晴海では、三菱地所 レジデンスと鹿島建設 が高層マンション「ザ・パークハウス晴海タワーズ」を開発中だ。三菱地所の広報担当・渡辺昌之氏は、「東京開催が決定した8日の朝6時過ぎころからメールでモデルルームへの来場申し込みが来た」と明かす。同日の来場者数は60組を超え、それまでの約30組前後から倍増したという。
同地区では、住友不動産 も52階建てマンション「ドゥ・トゥール」を販売予定だが、問い合わせは通常の倍以上だった。広報の田中一嘉氏は、「11月にモデルルームをオープン予定だが、反響によっては早める可能性もある」と話した。
江東区豊洲では、三井不動産 が「SKYZ タワー・アンド・ガーデン」を分譲中。8日のモデルルーム来場者数は前週比1.4倍だった。
湾岸インフラ整備
都の五輪招致委員会の資料によると、今回の会場は、1964年東京五輪当時に建設された既存施設を生かす内陸部の「ヘリテッジゾーン」と、選手村建設など新たに開発が必要な湾岸地域の「東京ベイゾーン」に大別される。
湾岸人気について、みずほ証券の並木幹郎アナリストは「オリンピックのインフラ整備で地価が上昇し、マンションの資産価値が上がるとの期待から買いたい人が増えているようだ」とみる。また、「オリンピックを地元で見れるというのも人気の理由になる」という。
不動産鑑定会社、三友システムアプレイザルの井上明義相談役によると、湾岸地域のマンション価格は2年で10-20%程度上昇する見通しだ。
[スレ作成日時]2013-11-22 14:32:37
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108
829:
匿名さん
[2013-11-30 19:26:27]
|
830:
匿名さん
[2013-11-30 19:46:35]
吉祥寺を代表する武蔵野市は田舎?
それは言える。昭和の頃、田んぼや畑が所々残っていたからな。 対して、湾岸は田んぼも畑も無い。 |
831:
匿名さん
[2013-11-30 19:56:13]
|
832:
匿名さん
[2013-11-30 20:05:21]
|
833:
匿名さん
[2013-11-30 21:04:06]
|
834:
匿名さん
[2013-11-30 21:13:46]
東京湾沿岸で想定される南海トラフの大津波が東京湾北部に侵入してきた最悪の津波(相模湾は10mの波高として)のケースは以下。
http://www.youtube.com/watch?v=ZuAhx_ZYcvE どうして建築が破壊されるの? 手前にあるイオンも視察に行ったけど、たった1年と4ヶ月で1階は跡形も無く復旧していた。 |
835:
匿名さん
[2013-11-30 21:13:52]
海岸は気持ち良いから離れられないよ。
水辺は癒されます。 東京湾なら大丈夫でしょ。 万が一来ても、高層だし、死なないから大丈夫。 それより、眺望気持ち良い!! |
836:
匿名さん
[2013-11-30 22:08:07]
タワマンに引きこもってりゃ死なないわな。笑
次の瞬間から難民やけど。 |
837:
匿名さん
[2013-11-30 22:10:47]
津波浸水面積、東京23区の9割に匹敵 561平方キロ
国土地理院は18日、東日本大震災の津波で浸水した面積が青森から千葉までの太平洋側6県62市町村で、合計が561平方キロに達した、と発表した。東京23区の面積の9割、大阪市の2.5倍、福岡市の1.6倍、名古屋市の1.7倍にあたる。 地盤沈下によるものを合わせた浸水面積は、青森県から千葉県までの沿岸部で合計561km2に達した。 将来的に地図の書き換えが必要になると考えられるが、国土地理院は被災地に配慮し、地図の書き換えは当面行わないとした。 |
838:
匿名さん
[2013-11-30 22:28:49]
埋立地壊滅はあたりまえだけど、東京壊滅なんだよな。
|
|
839:
匿名さん
[2013-11-30 22:32:19]
今日も花火やってたね。きれいだった!
|
840:
匿名さん
[2013-11-30 22:39:56]
水辺のある町は良いよ。
世界中どこでもそう。 山(=高台)なんかに住みたくない。 |
841:
匿名さん
[2013-11-30 22:40:20]
>>838
>>埋立地壊滅はあたりまえだけど、 実際にそうなったら、あんたの生活はこれまで通り何の影響も無い? そんな馬鹿な事は無いだろう。 物流が渋り、物資もてに入りにくくなりサバイバル生活を余儀なくされる。 一番問題なのは、このスレでゴギネガが騒ぐ問題よりも太平洋ベルトの産業地帯が壊滅する事だ。 その時にあんたの仕事はあるんだろうか? |
842:
匿名さん
[2013-11-30 22:42:58]
山に住んでも楽しくないよね。
地すべりあるし。 |
843:
匿名さん
[2013-11-30 23:26:35]
山側内陸側揺れないしw
|
844:
匿名さん
[2013-11-30 23:40:15]
豊洲って、平で歩道も広いから良いよね。
町自体がバリアフリー! 坂ばっかりの町は、不便だわ。 歩道狭かったり、電柱があったりするのも嫌。 今でも電柱があるって、後進国みたいですよね。 |
845:
匿名さん
[2013-11-30 23:48:10]
で、結局危険なのはどこ?
|
846:
匿名さん
[2013-11-30 23:49:05]
>843
>山側内陸側揺れないしw その図は震源地として想定してるの2種類しかないの分かってるのかなあ。 勘違いしないでほしいが、その図では想定されていないだけで、揺れないと 言うわけではないよ。 最近、埼玉でも新しい被害想定出しましたね。 埼玉県が最新の地震被害予測を公表 「東京湾北部地震」で死者585人 http://sankei.jp.msn.com/region/news/131129/stm13112914580003-n1.htm |
847:
匿名さん
[2013-11-30 23:52:38]
これと見比べると、↑の図の赤いところには、物資も届かないのでは?
|
848:
匿名さん
[2013-11-30 23:53:55]
要は、843は自分に都合の良いデータしか出してないってことね。
|
埋立地の田舎出身率ハンパないんだろうな。