PART59です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。
[スレ作成日時]2013-11-21 14:56:25
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART59】
634:
匿名さん
[2013-11-27 21:44:29]
|
635:
匿名さん
[2013-11-27 21:44:35]
つかさ、戸建てって普通にバイク置けるじゃんね。
それこそ大型でもトライクでも、車2台置ける戸建てなら、 1台車、1台バイクにすればいい。 それを「大型バイク置き場で夢がかなった」とか言われてもなあ、という感じ。 おれもバイク乗りだから、普通に家を建てるときに駐車場と別にバイク2台分を 屋根下に確保したよ。 それに誰かも言ってるけど、バイクは置くだけじゃなくて、 多少なりとも手を入れてこそ趣味だから、 盆栽バイクしかできないマンション駐輪場はお勧めしない。 もちろん、専用バイクガレージみたいな(賃貸の)奴は別だけど。 ちなみに、うちは1階の多目的ラウンジスペースからバイク置き場を見れるようにしたので、 盆栽としてもかなり有効に機能してるバイク置き場になってる(笑) |
636:
匿名さん
[2013-11-27 21:44:44]
一メーター幅のバイク置き場、まるで競馬場のスタートゲートですね。
ハーレーのサイドバンパー付は入らないしね、サイドスタンド使えないでしょ。 |
637:
匿名さん
[2013-11-27 21:45:32]
ミニ戸じゃ、大型バイクどころか、車1台いれたら、他何にも入らないでしょ。
郊外の一戸建てなんて、価値ないし。 |
638:
匿名さん
[2013-11-27 21:50:40]
1mで狭いなら、2台分借りれば、
良いんじゃないかな。 バイク置き場って、あんまり、 バイクたくさん止まってるイメージないし。 |
639:
匿名さん
[2013-11-27 21:53:15]
>637
ミニ戸は郊外に存在しないのでは。地価が高い地域だからこそミニ戸が存在してるのでしょ。お宅はミニ戸すら購入出来なそうだけど(笑) |
640:
匿名さん
[2013-11-27 21:53:20]
バイク置き場くらいでウソとか言い出しててワロタw
ウソかホントか、不動産屋にバイク置き場のある分譲マンション探してますくらい言えばすぐウソかホントか分かるだろw クレクレ君過ぎw |
641:
匿名さん
[2013-11-27 21:54:01]
2台分? バイク置き場って仕切りも無いの? まさかライン引いてるだけとか?
で、マンションでその趣味は無理ですから、あきらめてね。 |
642:
匿名さん
[2013-11-27 21:55:06]
|
644:
匿名さん
[2013-11-27 21:58:09]
はい、マンションで大型バイクやレジャーボート、フィッシングボート等の趣味は不可。
残念ですね~ マリーナやガレージを敷地外に借りてでも遊びたいですか? (爆笑~ 一戸建ては最強ですね、自由度が満載。 |
|
645:
匿名さん
[2013-11-27 21:59:32]
|
646:
匿名さん
[2013-11-27 21:59:35]
613です。
バイク置き場ってそんなに珍しいんですか? そもそもマンション買って良かったことの中でバイク置き場なんて「これもあったなぁ」くらいで、そんなに食いつくと思ってなかったんですが。 >>635 > つかさ、戸建てって普通にバイク置けるじゃんね。それこそ大型でもトライクでも、車2台置ける戸建てなら、1台車、1台バイクにすればいい。 別に戸建てがバイク置けないなんて言ってないじゃないですか。 自分が住んでた戸建ては車1台分のスペースしか無かったからバイク置けなかったと書いただけなんですけどね。。。 |
647:
匿名さん
[2013-11-27 22:02:35]
|
648:
匿名さん
[2013-11-27 22:03:04]
マンション住まいのとき、
自転車に、マンション名と部屋番号のステッカー張ってたけど、 賃貸だったからかな? 分譲でも、放置対策で張るの? |
649:
匿名さん
[2013-11-27 22:04:25]
Yahoo!とかでバイク置き場を条件に探したら超たくさんあったよ。大型が置けるかどうかまでは書いてないけど。
そこまで気になるなら少しは自分で調べたら? |
650:
匿名さん
[2013-11-27 22:04:27]
|
651:
匿名さん
[2013-11-27 22:04:35]
>>642郊外の一戸建ては住む価値なしなら郊外のマンションも住む価値なしでしょ。
資産になる=住む価値とは私は思わないが。住む価値は人それぞれだと思うけど。 さてあなたの定義なら郊外のマンションはどの位の住む価値があるのかな? |
652:
匿名さん
[2013-11-27 22:05:52]
|
653:
匿名さん
[2013-11-27 22:06:29]
|
654:
匿名さん
[2013-11-27 22:08:08]
一戸建ては、今日も暖房必要?
|
ほとんどのマンションにオートバイ置き場があるが、どんな大きさなのか
オートバイ見たこと無い。近くの民家が持ってるのかうるさいが、住民が
百十番するのか1廻りすると静になる。もうすぐ築3年で2回だけ。
その時だけ。最近でもオートバイってあるのか?あまり見ないな。