住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART59】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART59】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-02 01:03:15
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART59です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。
PART58では、戸建て意見が運営により大量削除されました。あくまでも広告主であるマンションを購入したい気持ちを応援する掲示板であることを肝に命じて、マンション批判はできるだけ控えて発言ください。

[スレ作成日時]2013-11-21 14:56:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART59】

310: 匿名さん 
[2013-11-25 15:32:35]
多摩ニュータウンの団地とか? 庶民でイッパイだから住み良いかも。
タワーは庶民と貴族が混在で、子ども同士も差が出ますね、気の毒。
311: 匿名さん 
[2013-11-25 15:53:04]
戸建ての階段って、実際は30代後半できつくなるんだけどね。
朝起きぬけに降りるときが一番きつい。
あ、とっても元気な人は口出さないでいいからねw
312: 匿名さん 
[2013-11-25 15:59:21]
階段がきついって、ずいぶん狭い一戸建てなんだね。
マンションで昔良く有ったメゾネットタイプと同じだね。

HMの製品は余裕だよ、住宅展示場で見てきたらいい。
建坪単価最低70万は出さないとだめですよ。
313: 匿名さん 
[2013-11-25 16:02:26]
>>300
すごいですねえ。
それらの維持費と購入費だけで、
きっと一生分の管理修繕駐車場代払えますわ、うち。
314: 匿名さん 
[2013-11-25 16:04:56]
>309

賃貸に決まってるだろ恥ずかしこと言わせんな
315: 匿名さん 
[2013-11-25 16:06:03]
>300

すごいっすね。

以上。
316: 匿名さん 
[2013-11-25 16:07:03]
>>294
何か変な方向性にもっていって責めたいみたいだけど、
二世帯ってだいたいこんなものじゃない?
頑張っても一家族につき3LDK程度でしょ。
でも建築費用や固定資産税はバカ高くて、あれほど無駄なものはない。
317: 匿名さん 
[2013-11-25 16:17:28]
都内でも都心以外では一家に車2~3台持ってる家庭が多いですが、
都心マンションでは持てないんでしょうか、費用が高くて無理ですか。不便でしょうね。
318: 匿名さん 
[2013-11-25 16:26:30]
>317
自分は2台持ちだけど、3台必要ってどういう状況??子供が就職したら可能性は否定しないけど・・・。都心マンションでも2台持ちもいるよ。まあ、1台ってのが多いけど。
319: 匿名さん 
[2013-11-25 16:31:25]
>316
あれを「変な方向」と思うのならそうなんだろう、おまえにとってはな。
普通の戸建てを二世帯に改築してもかなりキツイ。二世帯で資金を出し合えば広い戸建にできて問題ない。マンションはリフォームしようがしまいが、二世帯なんて無理。もう一戸買うしかない。以上。
320: 匿名さん 
[2013-11-25 16:40:19]
>318
必要かどうかはともかく、おれが実家にいたころは、オヤジが通勤とゴルフ用クーペ1台、家族でワゴン1台、お袋専用が1台、おれが自分用のユーノスロードスター1台、妹がなぜか1台。
免許証4枚で車5台あった時代があった。
まあ、どうみても異常だねえ。
でもさ、自分の車が欲しくなるんだよ。無駄だけど、しょうがない。
321: 匿名さん 
[2013-11-25 16:54:40]
社会人でしょ?働いてるんだったら駐車場も払えば言いだけじゃないの?必要だから駐車場借りるだけ。たまにならコインパーキングでも良いんだし。車4,5台持ってて駐車場代どうのって本末転倒。
322: 匿名さん 
[2013-11-25 16:55:06]
>320
うちの実家もそんな感じだな。

懐かしいな、NA8C、以前乗ってたが、良かった。


都内住まいだが、軽自動車用の駐車場にすっぽり入るのが良かったよ。
一之江に、専門店も有ったし

嫁さんには、不評だったが。

323: 匿名さん 
[2013-11-25 16:58:27]
車は普通、主人が1台、奥さんの買い物用が1台、
成人したお子さんがいるならそれぞれ欲しいでしょうね。
都心で駐車場借りると4台で月額約20万円の出費ですか、高いのか安いのか?

郊外の一戸建てなら3台以上の駐車スペースやガレージは普通ですし無料、自分の家だしね。
324: 匿名さん 
[2013-11-25 17:05:19]
>317
そんな地域、どのへん?

うちもだけど、駐車場2台分の家は
まま、あるけど、事業でもやってないかぎり
所有は、1台だなぁ

嫁さんは、ペーパーで運転出来ないし
二世帯でも、少ない気がします。
325: 匿名さん 
[2013-11-25 17:09:45]
>>319
たいていは自分の土地で二世帯に建てかえでしょ。
無知なくせに首つっこむな。
326: 匿名さん 
[2013-11-25 17:12:14]

ゲストルームを知らない戸建て派も、良く知らない無知なのに首突っ込んでるじゃん。
327: 匿名さん 
[2013-11-25 17:18:25]
東京も車が無いと意外と不便ですからね、生活必需品だよね。
自分の敷地を使えるなら良いけど、マンションでは駐車料金が負担ですね。
328: 匿名さん 
[2013-11-25 17:57:49]
マンションを購入する人は、管理費、修繕積立金、駐車場、修繕一時金を合わせて40年間で最低2400万、修繕積立金の値上がりを見越して+360万合計2800万弱のの支払いと戸建てよりはるかに高い固定資産税を見越して購入してるんですからランニングコスト云々の話って無意味ですよ。マンションに住んでる人は専有部の修繕費を貯めて、さらに老後の貯蓄までしてるんですから。
ローン支払いしかない戸建とは違うんですよ(笑)
329: 匿名さん 
[2013-11-25 18:06:24]
マンションって大変なんですね、古くなれば価値は無くなるし
所有している限り経費が掛かる、たとえオンボロでも、可哀そう。

都内の一戸建ては新規購入じゃ無く代替わりが多いですよね、土地高いし。
サラリーマンでは買えないでしょう、庭とガレージの有る一戸建てはね。

マンション買う方はやはり地方出身の方が多いんですよね、いずれ故郷へ帰るんでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる