管理組合・管理会社・理事会「管理会社のあくどい手口(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社のあくどい手口(2)
 

広告を掲載

元不良理事 [更新日時] 2024-05-21 16:08:11
 削除依頼 投稿する

前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください

前スレは、  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/


多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話! 
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって! 

バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?

住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。 

みなさん このような管理会社 許されますか?

皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!

皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。

皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。

[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社のあくどい手口(2)

751: 匿名さん 
[2014-08-12 23:10:10]
やっぱりね にせものだわ 問い合わせするから登録番号書きなって言ってるの? 

解らん人だね 掲示板なら誰でもマンション管理士名乗って良いのかい?

いい年して 物事わきまえたら如何なの にせものくん 
752: まんかんし 
[2014-08-12 23:19:46]
>>751

そうおもうなら君も名乗れば 罰則規定もあるが
 
管理業務主任は偽者でも名乗れるよ 君も名乗れる
753: まんかんし 
[2014-08-12 23:21:36]
>修繕計画を定める為 建築士を決めます これは地元での評判の良いところ数件の中から理事会との面談で
>決まった計画を数社へ見積もり依頼 ここでも金額だけでなく理事会との面談で
>修繕工事後のメンテナンスは修繕した業者
>修繕施工がミスした場合 管理会社が責任をとるようなニュアンスだが それは絶対に無い

これの何処が管理会社の気にいらないのでしょうね 普通のことですが 責任云々かな
754: まんかんし 
[2014-08-12 23:26:52]
第百九条  次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の罰金に処する。
一  第三十三条第二項の規定によりマンション管理士の名称の使用の停止を命ぜられた者で、当該停止を命ぜられた期間中に、マンション管理士の名称を使用したもの
二  第四十三条の規定に違反した者
三  第四十八条第一項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者
四  第五十六条第三項の規定に違反した者
五  第九十八条の規定に違反して契約を締結した者


君君 43条がそうだよ 読んでみ
755: 匿名さん 
[2014-08-13 00:42:57]
偽物はスルーで ただのマンション管理オタクですね 高齢で暇なのでしょう

じゃないと ふざけたHNつかいませんから  気の毒
756: 匿名 
[2014-08-13 12:02:10]
>>754
「まんかんしのあくどい手口」なんてスレも出てきそう。
757: まんかんし 
[2014-08-13 17:03:33]
或る管理会社の社員の人々の話
何回受験しても主任試験に受からない人がたくさんいます
755や756は其の口でしょうね
こんな所で油を売ったりせず勉強でもしたらどうかな
非常に参考になる書籍を知っていますが 聞きたい?  
758: 匿名さん 
[2014-08-13 17:13:41]
マン管士もきちんと考えて余生を過ごした方が良いと思う
間違った事を教えてるから
後々になってから誰にも喜ばれなくなるどころか、恨まれると思う
759: まんかんし 
[2014-08-13 17:28:24]
>修繕計画を定める為 建築士を決めます これは地元での評判の良いところ数件の中から理事会との面談で
>決まった計画を数社へ見積もり依頼 ここでも金額だけでなく理事会との面談で
>修繕工事後のメンテナンスは修繕した業者
>修繕施工がミスした場合 管理会社が責任をとるようなニュアンスだが それは絶対に無い

これの何処が管理会社の気にいらないのでしょうね 普通のことですが 責任云々かな

之に文句を付けて欲しいもんだが
760: 匿名さん 
[2014-08-13 18:35:36]
誰が何故誰に何をどうやって発注するのか全く意味がわからないんですが
761: 匿名さん 
[2014-08-13 18:56:42]
なにやら身分証も提示できないニセモノマンカン士が吠えていますね スルーで良いのではないですか

本物ならこんなチンプンカンプンなこと書かないしね スルースルー
762: 点検員 
[2014-08-13 19:38:05]
マンション管理会社の悪どい手口とは何を指しているのかな?
管理組合の補助の役割の仕事を批判するということは管理組合の判断能力の低さを否定しているのか?自分が理事会の役員で意見が通らないのかどちらかな?
管理会社はアドバイザーであり議案書などの代書業務が主だろが。
おいおい理事会の議決権や総会の議決権あって決定しているんだよな?
俺はマンション管理会社の人間じゃないが管理組合と管理会社比べたら管理組合の方が相当低劣だぞ(笑)

管理組合、所謂マンションのそれぞれの区分所有者が倫理観を持って
自我だけを通さなければ管理会社はいらんだろ?
管理会社に頼ならければ組合運営できない自分達の能力の無さをまず考えろな!

人に頼って自分の身の回りを管理してもらってることを恥と感じな!
763: 匿名さん 
[2014-08-13 23:38:35]
762のような大馬鹿って必要悪なの?
764: 点検員 
[2014-08-13 23:44:28]
>>763
おー俺か?
必要悪とは大層な位置付けで光栄なんだけど。
そんなに刺激的な文章だったかな?

俺からしてみると当たり前のことを書いているつもりだが、どの部分が大馬鹿なのか記してちょうだい。
765: 入居予定さん 
[2014-08-14 05:40:10]
762,763,764論戦中ですが、区分所有者が見識を持っていればマン管士は不要。

消えてなくなる資格でしょう。

せいぜい論戦して新しい道を選択してください。
766: 点検員 
[2014-08-14 06:24:00]
管理会社に委託してさらにその管理会社の業務の監査やアドバイスが適切かどうかのためマンション管理士まで雇う始末(笑)
管理組合員がよほど能力がないやつが多いか人を信用できない一部の人間が理事会でしきってるんだな
そのうちサードオピニオンも導入するてか(笑)
767: 匿名さん 
[2014-08-14 06:28:11]
>>764
>人に頼って自分の身の回りを管理してもらってることを恥と感じな!
人を雇って身の回りの管理をしてもらっていることは恥? なわけないでしょう。
マンション管理というサービスを提供して米味噌買っている方なのだから。
 
768: 匿名さん 
[2014-08-14 06:38:02]
>>766
そういうサービスを利用しているというだけです。
特に問題ないこと。
769: 点検員 
[2014-08-14 07:09:42]
767.768
そんなことはわかっとるわ
ただなサービスを受ける側が提供する側との信頼関係を持たずに金払ってるからとサービスの内容を勘違いしとるやつが多いな。
管理会社はマンション住民の犬じゃないんだぜ。
そういう扱いをする輩が多いから管理会社もマンション住民を儲け先としか見れなくなるのをわかんねーかな(笑)

おまえらみたいに金払ってサービスを買うという思考の連中には理解できないかもしれんな。
毎日、管理員にちゃんと挨拶しとるか?たまには感謝の意を述べてるか?
おまえらみたいなやつらは管理員が挨拶するものと勘違いしとるだろがな。爆
770: 匿名さん 
[2014-08-14 07:38:18]
対価通り、契約通り仕事をしてくれればよい。
挨拶は契約にはないが人として当たり前のレベルでござろう。
771: 入居予定さん 
[2014-08-14 11:07:09]
>>770
>>挨拶は契約にはないが

嘘の教示、このように言ってくれ、と頼まれる行為も契約に入っていない。
772: 匿名 
[2014-08-14 11:10:37]
人の管理は契約外 住人はほっとけばいいよ
773: 匿名さん 
[2014-08-14 15:13:52]
議事録まだー?もしかしてお盆休みですかー?
776: 匿名さん 
[2014-08-14 16:25:47]
お疲れさまでーす。
お盆休み前に議事録出しておくことは出来なかったのかな?
前の理事会終わってもう一月半経つね。あと数日で次の理事会。
前のフロントマンは出来てたのになー。会社じゃなくて人だね。
777: 匿名さん 
[2014-08-14 16:32:12]
議事録はやくー
778: 匿名さん 
[2014-08-14 18:14:05]
無視されてんじゃないの?
779: 匿名さん 
[2014-08-14 21:22:56]
議事録まだなんですねー
うちは昨日、配布されたよ。
6月21日の理事会のが。
最後に次回理事会は平成26年7月19日(土曜日)14:00からって書いてあるけどとっくに
終わってるよ。
前から遅すぎって苦情があるけどずーっと最低でも、次の理事会が終わってからしか出ない。
前のフロントから。
フロントがかわってもそこはかわらない。
780: 匿名さん 
[2014-08-15 00:20:18]
>>点検員

まず、マンション住人に対して挑戦的な物の言い方からして、
何かマンション住人に嫌な思いをした過去があると予想できる。

「俺はマンション管理会社の人間じゃない」などと、わざわざ前置きする辺りも怪しい。


>管理組合と管理会社比べたら管理組合の方が相当低劣

マンション管理に対して素人とプロを比較対象にして、したり顔で当たり前のことを言い放つ思考の方が相当低劣。

>管理会社に頼ならければ組合運営できない自分達の能力の無さをまず考えろ

お前みたいに掲示版に張り付いて即レスできるような暇人ばかりじゃないんだよ。
管理会社を使うのは能力のなさではなく、マンション管理する中でのシステムの一環だ。
皆、それぞれ仕事、家事、育児、介護などに忙しい。
そんな生活しながら、更に様々な知識など要するマンション管理を受け持つなど到底無理。
だから専門に請け負っている管理会社に委託してるだけのこと。
様々なマンション住人の考えを一本化するには、外部の者が取りまとめた方が公正中立的立場から望ましいということもある。

それを低劣だの能力がないからだの、挙句の果てには恥とか言っているお前は何者?
尋常じゃないね。

一応、マンション管理会社の位置付けは分かっているようだから、元管理会社社員辺りか?

>人に頼って自分の身の回りを管理してもらってることを恥

身辺整理なんか頼んでいませんよ。
あくまで建物の維持管理に関することだけですから。
それも一方的に管理会社に頼り放しってわけでもないから。

誤解を与えるような妄言を恥と感じな。

781: 匿名さん 
[2014-08-15 09:18:22]
理事会の議事録なんてざっと書いて終わりだろうに
面倒な様式にしてるのかやる気がないのか
やる気がなさすぎて後回しにして忘れたか
782: 匿名 
[2014-08-15 09:39:24]
>>780
お盆休みが取れて
集中的に大量の書き込みを頑張っている「点検員」さんです。
主張している内容は過激でも、その通りの内容です。
静かに見守ってあげるのが、大人の対応です。
783: 匿名さん 
[2014-08-15 12:09:12]
109コミュニティーは、議事録作成、配布に最低でも1ヶ月かかるのは当たり前です。
信じられないけど、しかも誤字脱字だらけ、義務教育終えてるのか疑いたくなりますね。
784: 匿名さん 
[2014-08-15 12:36:04]
OGコミュニティーライフも議事録作成、配布には最低でも1ヶ月かかるのは当たり前。
>信じられないけど、しかも誤字脱字だらけ、
信じるよ。
うちのも誤字脱字だらけ。
特に金額の間違いはわざとかと疑うくらい。
コミュニティって言葉が悪いのかなー。
横領発覚しまくりも同じだしねー。
785: 匿名さん 
[2014-08-15 12:41:35]
妻が子供連れて帰省中なので、風呂に行って来た。
待合室で待ってると何と東コミの担当が出てきた。
2時間五万の店だよ。管理会社の安給料で来れる訳ないよね。
私には気づいてなかったみたいだが、彼がうちの管理組合から横領事件起こしてないことを祈るよ。
786: 匿名さん 
[2014-08-15 13:22:06]
OGコミュだったら「〇〇管理組合の理事長と一緒」で経費で落とせるよ。
キャバクラでもOK。
787: 匿名さん 
[2014-08-16 21:00:11]
理事会さえまともに機能してれば管理会社がポンコツでもなんの支障もない。
議事録なんて、理事会に参加しながら(案)を作っとかない内容なんか忘れてしまう。
あとは、職場に帰って仕上げるだけ。
理事会翌日には出来てる。
あんなものに何日もかかってたら、何物件も担当できない。
ポンコツ理事会だからなめられてどんどん後回しにされてるだけ。
788: 匿名さん 
[2014-08-17 01:02:11]
やっぱなめられてんだな 今期はポンコツなんだな

789: 匿名さん 
[2014-08-17 02:39:45]
>>785
貯めれば行けるし
客がハチ合うとこからしてそんな値段ではないとわかる
790: サラリーマンさん 
[2014-08-17 09:57:05]
>>789
あぶく銭だから行くのであって、ためて行く奴が頭狂ゅうコミニに居るはずがない。

真実であれば、糞会社に入社するわけがない。
791: 匿名さん 
[2014-08-17 10:02:18]
自分の金じゃなくても行けるのに自腹で行く理由がない。
貯めて行くってマジありえん。
792: 匿名さん 
[2014-08-17 10:37:57]
理事会や総会の議事録ぐらい管理組合の書記が作成し理事長決済で完成しなよ。
一週間位で全戸に配布されているよ。
そんなの管理会社のアホに任せる理事会がおかしい。
793: 匿名さん 
[2014-08-17 10:47:31]
理事会なんかに勝手に出されても困る。
管理会社の都合の悪いことも平気で書くから。
データで送るようになって断りなく加筆・修正する理事会が出て困ってんのに。
794: サラリーマンさん 
[2014-08-17 11:24:42]
当該管理組合理事長、管理会社が議決権行使書変造。
795: 匿名さん 
[2014-08-17 11:32:15]
>No.794
なんでわかったの?
うちのマンションの臨時総会も毎回特別決議の議題がスレスレの同じ票で通るんだけど。
796: サラリーマンさん 
[2014-08-17 11:52:45]
3/4の議決が必要な管理規約改正の臨時総会で変造議決権行使書発見。
797: 匿名さん 
[2014-08-17 13:39:26]
>サラリーマンさん
管理会社どこ?
おもしろいね
798: 匿名さん 
[2014-08-17 15:30:09]
>>790
パチで勝ったんじゃね
自分はどんな銭で行ったか知らんが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる