管理組合・管理会社・理事会「管理会社のあくどい手口(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社のあくどい手口(2)
 

広告を掲載

元不良理事 [更新日時] 2024-11-20 20:04:07
 削除依頼 投稿する

前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください

前スレは、  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/


多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話! 
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって! 

バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?

住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。 

みなさん このような管理会社 許されますか?

皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!

皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。

皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。

[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社のあくどい手口(2)

933: 匿名さん 
[2015-05-31 15:31:17]

これ嘘。
高卒の坩堝です。
934: 不動産業者さん [男性 50代] 
[2015-05-31 15:43:09]
>>932
>>Fランク
詐欺会社にランク学歴は、不要。
所詮無知なマンション住民に粘着する振り込み詐欺グループ以下種族。

>>934
>>高卒
サポート校それとも親孝行。
935: 匿名さん 
[2015-05-31 15:54:56]
G人社が開くマンションセミナーの案内がポストに投函されていました。
近くにG人社が管理しているマンションがあるからだと思います。
案内を見てみると、区の大会議場で、区や管轄の警察や防犯協会のコーナーもあると書いてました。
区役所に問い合わせてみると話が違っていました。
G人社が開くセミナーではなく、区が開くセミナーで、マンション管理会社としてG人社が呼ばれただけでした。
案内の事を言うと、それは区で作ったものではなく、G人社が勝手に作ったものだと分かりました。
内容が違っているので、区として許可したのかどうか確認したほうが良いですよと伝えておきました。
そのセミナーがどうなったのか知りませんが、G人社のあくどさは凄いです。
936: 匿名さん 
[2015-06-22 14:28:30]
>>935
G人社は、都内で毎年12月にセミナーを開催している。弁護士による個別の相談会を行っており、していない会社よりまし。

当該マンションは、G人社とは関係ないが、悪徳と言われようがG人社のビジネスモデルに興味があり、セミナーに参加している。

悪徳会社は、セミナーもせずに「やらずぼったくり」の会社。
937: 匿名さん 
[2015-06-22 20:09:28]
G人社のセミナー内容は、ぼったくりをし易くする為の洗脳行為です。
938: 匿名さん 
[2015-07-11 15:34:10]
管理会社って変更時に便宜を図るとリベートくれるの?
もらえるところともらえないところがあると聞いたけど
その辺詳しい人、こっそり教えて。
939: 匿名さん 
[2015-07-11 15:41:05]
世界中が見るインターネッツで こっそりとか 笑えます
940: 匿名さん 
[2015-07-12 07:35:58]
> 932
うちのマンションのフロントさんは、管理業務主任試験を14年連続して落ちています。
941: 高みの見物者  
[2015-07-12 07:59:20]
>>932
>>管理業務主任試験を14年連続して落ちています。

それって血9と言う待屁ーの軽薄社員ですか ?
942: 匿名さん 
[2015-07-12 08:22:39]
>941
業界では超有名らしいです。
943: 匿名さん 
[2015-07-12 09:01:36]

このフロントは、管理室内では、みんなから嫌われているようです。
威張っているし、長話が多くわかりにくいようです。
一度、他の管理人が仕事を終えて戻ってきて、その報告をしたとき、「きみの仕事は100%ではない」と言ったそうです。
その管理人は、「人に仕事を頼んでおいて、何という口のきき方だ」と怒って、もう口をきかなくなったということです。
944: 高みの見物者  
[2015-07-12 09:03:34]
>>942
>>業界では超有名らしいです。
待屁ー自体最下位の管理会社です。
管理主任者資格を取得して他社へ行きたくても
何処も非正規雇用程度の待遇。
他に60図ら下げているのが禿沼。
945: 匿名さん 
[2015-07-12 09:51:15]

このフロントが管理室内にいるときは、他の管理人はあえて外の仕事をするそうです。
そうすると、警備員がこのフロントの相手をしなければならなくなるので、警備員にまで嫌われているようです。
946: 匿名さん 
[2015-07-12 10:01:02]
管理会社の人間に興味ない、自意識過剰?
947: 匿名さん 
[2015-07-12 10:11:08]

うちのマンションには駐車場があり、一度上部からグリル部分が落下したことがあります。
原因は、老朽化により電装品が弱くなっていたからでした。
何と、シャッターの耐用回数の2倍を超えていたのです。
そこまで放置した管理会社とフロントは業務不履行ではないでしょうか。
948: 匿名さん 
[2015-07-12 10:15:55]

熱く語るのは自由だが、それがどうした?
949: 匿名さん 
[2015-07-12 18:40:39]

実は、その他にも重大事故がありました。
汚水排水層が漏れて、総額約200万円の被害が出ました。
汚水排水層は2台のポンプによる自動交互運転をしているので、一度故障しただけでは被害が出ない仕組みになっています。
ところが、1台目のポンプ事故の対応が遅れて、2台目のポンプ事故が発生し、汚水が漏れ出しました。
総会でも住民から、「駐車場に向かう地下1階は臭くてしょうがない。これが高層マンションなのか。」とか、「これからもこのような事故が起こる可能性があるのか。」といった、マンションの資産価値を疑問視する発言が飛び交いました。
このマンションの管理会社は、管理戸数10万戸を超える大手の管理会社ですが、フロントは管理業務主任試験を14回連続して落ちています。
担当者の資質に問題があるのではないでしょうか。
950: 高みの見物者  
[2015-07-12 22:02:34]
>>947
>>そこまで放置した管理会社とフロントは業務不履行ではないでしょうか。
不履行だ、早く対処せよ。

>>948
>>熱く語るのは自由だが、それがどうした?
その通り、支援するぜ。

>>949
>>汚水排水層が漏れて、総額約200万円の被害が出ました。
さっさと損害賠償請求せよ。
同時に管理会社を晒せ。
951: 匿名さん 
[2015-07-14 16:50:16]
事前に指摘が無ければ業務不履行。
管理会社を晒して、変更するのが良いです。
まずは減額から。
952: 匿名さん 
[2015-07-16 22:58:27]
>>951

>事前に指摘が無ければ業務不履行。

それならば、調査を開始しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる