シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)について情報をお願い致します。
住友不動産なんですね、価格帯は高めなんでしょうか?
この辺りは最近、マンションが多くなってきました。。。
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.44平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。2014.6.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-21 12:35:08
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)
401:
匿名さん
[2014-05-04 10:54:47]
|
||
402:
匿名さん
[2014-05-04 11:23:33]
>401
それではどちらがオススメのマンションでしょうか? |
||
403:
周辺住民さん
[2014-05-04 14:55:19]
数年前までは3LDKで3,000万円前半でしたもんね。
賃貸相場も4,000万円のローンだと採算合わないようですし。 市況とはいえ、ほんと数年前に購入しとけば良かったって感じですよね。 個人的には、このマンション完成による人口増加で、 大師線夜間本数増加・地下化の進捗など発展に貢献してもらえるとありがたい。 数年後、工場地帯イメージが無くなるといいな。 |
||
404:
匿名さん
[2014-05-05 08:17:35]
京急川崎も川崎駅も、綺麗になりますもんね。
|
||
405:
匿名さん
[2014-05-06 12:56:05]
大師線沿線は大化けの可能性がありますからねぇ。
|
||
406:
ご近所さん
[2014-05-06 21:51:16]
地下化する、大化けすると言われ、はや数十年・・・
|
||
407:
購入検討中さん
[2014-05-06 23:25:13]
今週のスーモを読むとお詫びと訂正があり、先週記載されていた価格帯が「販売計画の変更により、未定」へ変更となっていました。これはどういうことでしょうか?つい、価格下がる?などと期待してしまうのですが・・・。
|
||
408:
匿名さん
[2014-05-06 23:42:37]
最近は国家戦略特区指定もあったし現実味はおびてるとおもうよ。
|
||
409:
匿名さん
[2014-05-07 01:02:32]
すみふの物件は総じて強気で高いです。
将来的に人口減で間もなく住宅ミニバブルが弾ける中であわてて買う物件じゃないと思いますよ。 まして大師線沿線でこの価格はちょっとと思いますね。 業者の思惑に乗せられずに冷静に考えて、ここに永住する気持ちになるなら購入でいいんじゃないですか。 |
||
410:
購入検討中さん
[2014-05-07 09:16:50]
人それぞれ考えがおありかと思いますが、4月よりいくつか見てるなかでは、人気物件の一つだとは思いますよ。ここ三週連続でいってますが、いつも満席ですから
|
||
|
||
411:
購入検討中さん
[2014-05-07 18:03:27]
月曜日に行きましたが、混んでましたね。
私たちは前向きに検討しています。 次は銀行の事前審査を進める予定なので、 無事に通ればいいですが... |
||
412:
ご近所のおじさん
[2014-05-07 18:08:50]
メルシャンの配送センターだったこの場所
に住友不動産のマンションが建ち、 それを買える人が住むようになるかと思うと、 感慨深いものがあります。 |
||
413:
ご近所さん
[2014-05-08 12:57:48]
今やネットや雑誌でも取りあげられるエリアになりましたから、時代はかわりましたね。
|
||
414:
購入検討中さん
[2014-05-08 21:05:41]
ちなみにマンション名は決まったのでしょうか?
|
||
415:
申込予定さん
[2014-05-08 21:17:36]
マンション名はまだのようですね。
早く決まらないかな〜 変な名前じゃないと良いな〜 |
||
416:
匿名さん
[2014-05-08 21:27:20]
産業道路駅近にも大規模物件建ちますね。凄すぎるぞ大師線沿線!
|
||
417:
匿名さん
[2014-05-08 21:28:21]
出来野の団地の事ですか?
|
||
418:
匿名さん
[2014-05-08 23:27:12]
長谷工ばっか....
|
||
419:
匿名さん
[2014-05-09 22:06:08]
大師線はすごいポテンシャルを秘めているにね。
再開発ラッシュがこれだけ続く地域はほんとうに珍しいな。 |
||
420:
匿名さん
[2014-05-10 14:40:33]
大師で4400万円って売る気ないでしょ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
500〜800安いのが妥当だと思う。