住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. 2丁目
  8. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-10-11 00:13:33
 

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)について情報をお願い致します。
住友不動産なんですね、価格帯は高めなんでしょうか?
この辺りは最近、マンションが多くなってきました。。。

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.44平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。2014.6.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-21 12:35:08

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
総戸数: 257戸

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ(旧称:(仮称)カワサキミライク -川崎未来区-)

347: 購入検討中さん 
[2014-04-12 17:33:39]
346 単位間違えてる・・・すみません
348: 購入検討中さん 
[2014-04-13 20:44:04]
今日、物件を見て来ました。C棟は4000万をギリギリ切ってましたが、もう少し頑張ってくれると思ってただけに少しガッカリです!こんなものなんでしょうか。
349: 購入検討中さん 
[2014-04-13 23:32:46]
強気価格ですよねー・・・
正直残念です。
果たして完売できるのでしょうか。
350: 申込予定さん 
[2014-04-14 10:26:49]
そうですか?
想定より安かったです。安心して申し込める価格で満足でした。
351: 匿名さん 
[2014-04-14 11:52:35]
工事費が上がっているのだから、価格上昇圧力は強いよ。
352: 匿名さん 
[2014-04-15 16:04:13]
キッズルームの壁の落書きはいいですね。思い切り描けて楽しいでしょう。それが当たり前になって自宅でも落書きされたらたまらないですけど。どうせなら子供部屋も同じようなクロスにしてしまったら良いのかしら。
大規模なのに共用施設が少ないですね。個人的には好ましいです。カフェやスポーツ施設などはマンション外でいくらでも選択できますし。すぐ近くには無いかもしれませんけど、川崎駅周辺ならいろいろありそうですよね。
353: 購入検討中さん 
[2014-04-18 08:34:31]
共用施設も必要最低限の物しかありませんし、管理費も安いといいですね。
354: 匿名さん 
[2014-04-18 10:02:14]
天井の高さわかる方いませんか?
355: 購入検討中さん 
[2014-04-18 13:01:55]
この物件に前々から興味がありましたが・・。

最近、現場近くのサクラ祭りに行きました。
そこで子供を持つ親としてちょっと購入を考え直すことにしました。

地域によってその街の空気は違いますが、
競馬場などのギャンブル施設があるからか
多摩川土手などのホームレスの影響からか?

また、昔ながらの街というのもあるが、
あのガラの悪さ、不良と紙一重の人達の多さ・・。

今まで色々なところに住んできたが、
少なからずあの雰囲気はワースト1位です。

移り住んでくる人たちが多ければ
その街も変わっていくとは思いますが、
あの雰囲気は他の街とは違っていました。

ミライクに期待して・・・再検討します。
356: 周辺住民さん 
[2014-04-18 15:44:48]
先週マンションギャラリーに行ったら
満席で見れなかった。そんな混んでるの?

引越してきたばかりだから、
引越しは考えてないけど。
357: 匿名さん 
[2014-04-18 17:44:12]
>355

その直観は正しいと思います。

不良と紙一重というか、普通に不良多いですよ。

彼らは彼らで別にそういう生き方もあるのでいいんですが、
ただ『14歳の子育て論』とかいうキャッチコピーで、いかにも
子育てに適した場所みたいなイメージで売る場所ではないですよね。

せいぜい「買い物が便利」とか「駅から近い」ぐらいでしょう。

広告会社も住友不動産も分かってないのか、
確信犯なのかはわかりませんが。
358: 匿名さん 
[2014-04-18 18:58:34]
天井高は2400mmだったかと。
川崎市は20mの高さ制限があるので2400mmと天井高が低めのマンションが多い気がします。

お祭りの際には区外の方も来られているので一概には言えないと思いますが、とはいえ、やはり「川崎区」というイメージがあったり、都心に比べれば確かにガラが悪い気もしますし、『14歳の子育て論』が結局アイドルになりたいという内容で勉強方面でないこともただのキャッチコピーですが気になりました。

私も子どもを持つ親として色々と調べましたが、メリット・デメリットは次のような感じかと。

・大師公園や多摩川土手など緑が近くにある(ホームレスさんが気になったことはありません)
・人口増加率が1位になったりでココの学区の小学校なんて児童数約500人。きっと賑やかな学校生活が送れることかと。
・小学校が18時まで解放されている(わくわくぷらざ)

・都心に比べ偏差値が下がる気がする
・人口増加率が激しいので、保育園が非常に混んでいる
・幼稚園が私立しかない(公立があっても入れない都内に比べればましなのでしょうか)
・助成が少ない(乳児医療助成が1歳から所得制限がかかる など)

大師線沿いは再開発予定があったり地下鉄化が予定されていたりで、各不動産会社がマンションをどんどん立てています。
雰囲気は大きく変わってくるだろうと思い、子育て面は私的にはクリアしました。

結局、エリア的に割高感が払拭できず候補からは外したのですが。
359: 匿名さん 
[2014-04-19 04:14:44]
>355

自分も同感です。

親戚の家が産業道路近くにありましたが、
普通に穴の開いたジャージ姿で
平気で買い物をしている人がいたり、
大声で喋る井戸端会議が開かれていたり・・と。
不良という以前に大人も人としてどうなんだろう?と
感じたことがあります。

少なからず他の地域に比べ
人ととしての品がない地域と感じました。

そのため、自分の子供にその影響が・・と
尚更考えてしまう気持ちはわかります。

『14歳の子育て論』とかいうキャッチコピー、
みんな勘違いしちゃいます。
子育てには少なからず適していない地域では・・。

ちなみに自分はそれも含め
他の地域に検討することにしました。

やはり違います、あの地域の人の品は。
一部の人だけなんでしょうけど・・。
360: 購入検討中さん 
[2014-04-19 08:32:13]
来週から要望書受付だね。Cが安くなったからそっちにしようかな?
361: 購入検討中さん 
[2014-04-19 08:37:22]
いつも混んでるので
抽選外れなければいいのですが、、、
入居が楽しみです!

362: 購入検討中さん 
[2014-04-19 08:41:53]
私はこのまちに期待するけどね。開発された後の住みやすさと資産性。以前小杉に住んでたけど、数年前はここより何もなかったからね。
363: ご近所さん 
[2014-04-19 08:59:00]
子育て上気になるのはどちらかというと~港町、産業道路~で、
鈴木町~東門前は川崎大師のお大師様を中心とした情緒ある暮らしやすい街だと思っています。

お休みの日など、大師公園ではピクニックをしているファミリーがいたり、多摩川土手で子どもが野球の試合をしていたり。
まぁでも価値観は人それぞれですからね。
364: 匿名さん 
[2014-04-19 09:01:02]
>普通に穴の開いたジャージ姿で
>平気で買い物をしている人がいたり、
>大声で喋る井戸端会議が開かれていたり・・と。
>不良という以前に大人も人としてどうなんだろう?

色々な地域を御検討される事は良い事ですが。
大師地区は高齢者も多い町です。
その事が地域住民全ての方々の日常茶飯事とは考え難いと思います。
365: 匿名さん 
[2014-04-19 10:26:57]
いよいよ本格的になってきましたね!!
どきどきします〜!!

部屋の色?とか悩んでますが、
どの色が人気なのかな。
モデルルームの感じは好きだけど、明るい方がいいのかな〜。
366: 匿名さん 
[2014-04-19 10:52:30]
品がないとか、偏差値低いとか、よくいいますね。
ご自身はよほど素晴らしいんでしょう。
品?そんなに品がおありなら、都心検討すれば
いいじゃないですか。買えるかは別ですけどね。
そういう人に限って子供に甘く
モンスターペアレントになりかねない。
関わりたくないので、検討外してくれて感謝しますよ。
368: 申込予定さん 
[2014-04-19 17:06:13]
部屋、我が家は1番明るい色にしたいなと考えています。
カーテンが今使っているのだとダメそうだから、買いかえなきゃ。
色々お金がかかりますね。
369: 物件比較中さん 
[2014-04-19 20:52:35]
品が悪いのに気がつかないのは品がないから。
370: 周辺住民さん 
[2014-04-19 22:04:48]
今日近くを通りましたが、入口付近にたくさん人がいました。
お子さんたちがゲームみたいのをやっていて楽しそうでしたよ。

転勤で来たばかりなので、検討はしていませんが。
371: 匿名さん 
[2014-04-19 22:47:20]
天井高は2400mmって低すぎだな。
372: 購入検討中さん 
[2014-04-20 01:07:37]
私は、この物件を検討中です!検討してない人がなぜわざわざこの物件の口コミに入ってくるのか分かりません!住友不動産に決めようとしてる客を減らそうとしても無駄ですよ。業者さん。
373: 物件比較中さん 
[2014-04-20 01:14:51]
品、品という文言が多く出ていますが、
それぞれ価値観も違うことですし、
そもそも実際に住んでいる方や購入予定の方もいますので
その品に納得いかない方はただ、他の地域を検討されたらということだけです。
大きな買い物です。まずは足を運び、ご自身の目で見て、感じて見るのが一番です。
もちろんスレは参考情報として拝聴致します。
374: 前向き検討 
[2014-04-20 01:24:04]
本日モデルルーム行ってきました。
すごくにぎわっていてビックリしました。
モデルルームの設備もしっかりしていてすごく良かったです。
住友のマンションづくりなども説明してくれて、さすが大手は違うな感じました。

天井高は2400mmって低すぎだな。
って思っているなら、他を探されては...?
実際モデルルーム見ましたけど、低すぎるなんて全く思いませんでしたよ。


正直、ここの場所は、駅が近いし、イトーヨーカドーも近くにあるし、公園も近くにあるし、私たちの家族には住環境が合っているし、すごく魅力があると思います。

私は前向きに検討を進めたいと思います。
375: 匿名さん 
[2014-04-20 11:25:33]
プラウドシティ新川崎も天井高2400mmしかないということを散々言われてたね。
確かに天井高はマンション構造のグレードを現すポイントではあるが、このマンションでそこを要求するかって思う。
376: 匿名さん 
[2014-04-20 20:25:46]
天井低いって感じませんでした。
それよりも収納多いし、バルコニーに水洗も付いてて
必要な設備はおさえてるなって感じました。
前向きに検討したいと思います。

377: 購入検討中さん 
[2014-04-20 21:23:08]
幾度にいつも満席だよね。マンションって今が買い時なのかなぁ~って、ここに来るたびに思わされます。

378: 購入検討中さん 
[2014-04-22 08:49:24]
C棟の下の方は狙い目だよね。目の前の中古と対して金額差がないよね。でも激戦になりそうだから迷うよね。
379: 匿名さん 
[2014-04-23 09:24:55]
バルコニーの水洗は何に使うのですか?
バルコニー掃除のためだけについているのでしょうか。
戸建だと、外に水道栓がついていますが、それと同じ感覚でついているのですか?
外の水道は洗車や庭の水撒き、ぞうきん水を棄てるなどに活用しますよね。
380: 購入検討中さん 
[2014-04-23 11:57:12]
マンションの名前がまだ決まらないことが気になって気になって気になっています。
もうすぐ申込みなのですが、それまでに決まるのでしょうか。
381: 匿名さん 
[2014-04-23 13:36:14]
どうせ名前は
シティハウス鈴木町
とか
シティハウス川崎大師
とかでしょう。
川崎未来区からイメージ離れすぎ!
382: 申込予定さん 
[2014-04-23 20:53:48]
マンション名気になりますね。
もうすぐ決まるんじゃないでしょうか。

マンション名もそうですが、希望の部屋で決まるといいな〜!!
383: 購入検討中さん 
[2014-04-23 21:29:50]
マンション名は違った意味で重要ですよね!
384: 匿名さん 
[2014-04-23 21:50:29]
川崎大師河原プロジェクトに比べてほど良い規模ですね。
385: 購入検討中さん 
[2014-04-23 22:12:18]
C棟みたいにA棟の裏側だと、A棟の人からいつもリビングダイニングを覗かれながら生活するのが耐えられないから、A棟一本に絞って検討してたけど、4500万円はやっぱり厳しいなぁ~
営業の人も無理だからといつもC棟を勧めるけど。。
386: 匿名さん 
[2014-04-23 22:13:10]
川崎区の大規模マンションで久々のガス併用だね。
なんだかんだいいながらガスレンジの使い勝手とガス床暖房は快適だよな。
価格がまともだったら買いかな。

スミフ価格とハセコ価格でプラマイゼロ?
387: 購入検討中さん 
[2014-04-24 20:45:18]
スミフとかハセコとかおっしゃっている方がいるようですが、住友不動産とか長谷川工務店とか書き込めば良いことなのでは?
なぜ、必要以上に省略するのでしょう。
388: 申込予定さん 
[2014-04-25 00:42:31]
住友の物件にしては安いですよね。お買い得過ぎてどな部屋に刷ればいいか迷ってしまいますね、。
389: 匿名さん 
[2014-04-25 12:32:00]
>387

必要以上というか、縮めても意味が通じる必要十分な省略だと思いますけど。

というか、住友不動産自身が「すみふ ○○で検索」という広告をしてるの
知りませんか?

あと「長谷川工務店」ってw
いつから時代止まってるんですかww

1988年から「株式会社長谷工コーポレーション」が正式名称ですよ。
390: 匿名さん 
[2014-04-27 11:22:20]
昨日から要望書受け付けでしたね。行かれた方いますか?
392: 契約済みさん 
[2014-04-29 19:12:31]
一体、いくつ売れるのだろう?
393: 匿名さん 
[2014-04-29 21:11:56]
近くのべるふーるも完売したし、可也売れるでしょ?
394: 購入検討中さん 
[2014-04-30 12:09:37]
住友のマンションにしては安いよね。今後の開発と都心へのアクセスを加味すればお買い得だね。それと、要望書はかなりの数入ってましたよ。うちは1階にしましたが、今後重ならないかだけが心配です。

395: 申込予定さん 
[2014-05-01 10:46:07]
安すぎて何か隠しているのかと勘繰ってしまうくらいお買い得ですな。
396: 匿名 
[2014-05-01 11:20:41]
まあ、いくらスミフと言えどハセコー仕様だしね。値段はこんなもんでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる