公式URL:ザ・パークハウス 阿倍野三明町 http://www.mecsumai.com/tph-abeno/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社 http://www.mec-r.com/
施工会社:株式会社森本組 http://www.morimotogumi.co.jp/
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 http://www.mec-c.com/
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
三菱地所レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81534/
三菱地所藤和コミュニティはどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45970/
ザパークハウス阿倍野三明町
所在地 大阪府大阪市阿倍野区三明町2丁目53番2(地番)
交通
大阪市谷町線「文の里」駅(3番出入口) 徒歩6分、
大阪環状線「天王寺」駅(東口) 徒歩13分、
大阪市御堂筋線「昭和町」駅(1番出入口) 徒歩9分、
阪和線「美章園」駅(駅舎) 徒歩6分、
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅(東口) 徒歩12分
総戸数 99戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)50台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 66.16m2~84.77m2
販売予定 平成26年5月上旬予定
モデルルーム 平成26年3月上旬予定
完成日または予定日 平成27年2月中旬
入居(予定)日 平成27年3月下旬
敷地面積 2534.89m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上12階
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「ザ・パークハウス 阿倍野三明町販売準備室」までお問合せ下さい
備考
用途地域/第一種住居地域、近隣商業地域
建築確認番号/第BVJ-S13-10-0491号(平成25年10月30日)
バルコニー面積/11.59m2~16.38m2
[スレ作成日時]2013-11-20 16:37:35
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区三明町2丁目53番2(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 文の里駅 徒歩6分
- 総戸数: 99戸
ザ・パークハウス 阿倍野三明町ってどうですか?
425:
検討中
[2015-10-25 15:02:44]
|
426:
匿名
[2015-10-25 16:40:40]
>>425
残り何戸か教えていただけますか? |
427:
匿名さん
[2015-10-25 20:31:05]
なぜ不安になるのでしょうか?
|
428:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-10-25 20:32:29]
>>424
アドバイスありがとうございます。 はい。近々モデルルームに行く予定があるので しっかり確認して来ようと思っています。 ちなみにピアノの防音対策は具体的に何をされていますか? 工事が必要であると予算に組み込む必要があるなぁ…と。 やはり、安い買い物では無いので慎重になりますね。 この物件は常盤小学校区だと言うのもウリになっていますが、 私どもにとっては、逆に人気があり過ぎてマンモス校である事も気がかりになっています。 外から運動会の様子を拝見すると、狭いグラウンドにひしめき合っていてビックリしました。 もちろん、人気が無いより有る方が良いですし、いずれ売却する際も有利だとは思うのですが… |
429:
匿名
[2015-10-25 20:51:19]
住人です。今日も引っ越しがありました。
上層階用エレベーター内がカバーされていて荷物が運ばれていました。 |
430:
匿名
[2015-10-26 16:54:28]
Dタイプ完売ですか?
最後まで残ると思っていましたが。 500万引き、本当なのかな? |
431:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-27 11:56:12]
500万円引いてくれたら、大きいですねぇ。子どもの入学に合わせて、ロジュマンかここを検討しようと思っていたので。
ローンを借りなあかんので、500万円違うと、見えてくる景色が変わります。 引越しのタイミングには、少し早いので、もう少し待つと、更に値引きがあるのかな? |
432:
匿名
[2015-10-27 12:04:52]
もう少し待つと売り切れかも
|
433:
匿名
[2015-10-27 15:22:02]
住人です。待ってると売り切れるかも知れません。今日も引っ越しがありました。
二日前ぐらいにも引っ越しでエレベーター内にカバーされていました。 それと今日は北側出入口への廊下の床部分を修理していました。 |
434:
匿名
[2015-10-27 15:29:26]
最後まで残るのは多分4LDKでしょうね。
5000万円以上しますし子供さんお二人でも3LDKで大丈夫かなと思うからです。 |
|
435:
匿名さん
[2015-10-28 12:25:26]
そうかもしれないですね
どうしても部屋数が欲しいという人なら4LDKってすごく良いと思いますけれども そこまでこだわりがないのなら3LDKですみますし。 1部屋、収納部屋として使うことができるので 4LDKすごく良いなとは思いますが、お値段ほかと比べて違ってきちゃいますか。 |
436:
匿名
[2015-10-28 17:44:10]
ここの4LDKの部屋、そんなに広くないのに3LDKの部屋と価格の差があり過ぎませんか?
|
437:
検討中
[2015-10-28 19:17:35]
|
438:
入居者
[2015-10-28 22:06:23]
4LDKは全て角部屋だから高いのだと思います。
それと結構バルコニーが広いです。 テーブルと椅子も置けます。 子供さんがいらっしゃるご家庭ならプールが置けます。 ガラスバルコニーですから陽当たり良好で明るくリビング、ダイニング共に日中は電灯を点けなくても過ごせます。 角部屋は両方から光が入り明るいです。 部屋数の多さ以外にそれらの点もあると思います。 |
439:
匿名さん
[2015-10-29 12:37:46]
バルコニーにテーブル 椅子 プールって。本気で言ってるのかしら?
|
440:
匿名
[2015-10-29 13:40:25]
洗濯物が部屋干しなら、置けるんじゃないですかー。
南西棟だと、車の排気ガスが気になって、部屋干しになるんですか?気になる程ではないですか? |
441:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-10-30 08:17:31]
Dタイプ完売でした。
500万円も値引きしたんかなぁ。 残念 |
442:
匿名
[2015-10-30 09:30:07]
うちは外干しです。
陽当たりがいいですし、電気代節約しています。高い買い物したので節約しないといけません。大雨の時には浴室乾燥機を使いますが。 後、電灯もなるべく点けずに節約生活。 洋服も良い物を買い何年も着ていますよ。 入居者の皆さんも地味な感じです。 本当のお金持ちや恵まれた方ってほんの一部じゃないでしょうか。 |
443:
匿名
[2015-10-30 09:51:35]
|
444:
物件比較中さん
[2015-10-31 12:09:38]
500万値引きなのかぁ
天王寺駅近では 1000万ほどの値上がりって聞いたことありますが 少しの地域の違いで価格差がでるもんですねぇ 青田買いしてお安く購入 現物見て安心して高く買う そんな感じだと思うんですが 現物見て値引きは何か安心できないから ここはパスですね そして今日の騒音は結構なものですね 近くの学校の鼓笛隊? 練習のときの罵声も凄い! まぁ窓を締め切ったら我慢できそうですが・・・ 夜のエントランスを見て綺麗だったから検討しましたが。。パスです |
445:
物件比較中さん
[2015-10-31 13:47:48]
|
446:
住人
[2015-10-31 14:17:22]
学校の騒音は放課後から夜まで。部活が始まるまでは勉強に励んでいるのか静かです。
ここを買ってよかったと思っています。 とにかくマンション内が静かで皆さんいらっしゃるのかと思うぐらいです。 もう少しで完売とか。 自転車置き場はまだ沢山空いていますがそれでも少しずつ増えてるようです。 一家に付き2台しか置けないことになっています。 |
447:
匿名
[2015-10-31 15:14:46]
住人です。
学校の騒音は、平日より土日ですね。朝から練習ですから。東棟ですが、リビングよりも玄関側のテニスコートからよく聞こえます。個人的には嫌な音では無いのですが、気になるなら止めておいた方がいいでしょう。 夜勤があったり、不規則な生活の方にはおすすめしませんね。 余談ですが、ここより先に建って即完売したプラウドの方がよく聞こえるんじゃないかな |
448:
匿名さん
[2015-11-01 09:39:07]
|
449:
匿名
[2015-11-01 09:39:29]
鼓笛隊の音は聞こえてきても罵声なんか聞こえたことないですよ。
多分、文中のかなり近くに住んでる人じゃないですか。 騒音でストレス溜まってるんですね。なるほど。 |
450:
匿名さん
[2015-11-02 09:52:24]
部活動の音は放課後と週末・長い休みの日中うるさくなるので
専業主婦で家にいる方は辛いかもしれません。 バルコニーにテーブル・椅子は置く余裕がないでしょうし、 子供のプールは騒音が出て周りに迷惑になるのでは? |
451:
住人
[2015-11-02 10:29:40]
決して静かな場所ではないし、人も自転車も自動車も多いし、ごちゃごちゃした所ですよ。
でも便利で住みやすいのは確か。 子供もお年寄りもたくさんいます。 いい所だと思います。 |
452:
匿名
[2015-11-02 17:14:50]
バルコニーは広いですが、我が家には幼児がいますので足場になるような椅子等は置くことが出来ません。
危なくて。 高層階の新婚様等はテーブルや椅子を置かれて雰囲気を楽しまれるのもいいかも知れません。 外はそれなりに音が聞こえてきますが中は静かに過ごせています。 |
453:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-11-02 23:08:22]
もうすぐ完売ですね!
|
454:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-11-04 21:38:54]
販売戸数が4戸なのに、ホームページの部屋プランが、C1、C2、F、G、Hの5プランが、空いているのは、矛盾していると思います。
もうすでに、どこかのプランは、販売完了ということですか? Dタイプの部屋が、販売完了ということは、後は、中階層の値段が高そうなGもしくはHだけですかね? 現状はどうなんでしょうか? |
455:
匿名
[2015-11-04 23:38:45]
販売戸数と残り戸数は違うものですからねー
Fは残りモデルルームの1戸だと広告で見ました。 |
456:
匿名さん
[2015-11-06 09:40:59]
ホームページは更新が追いついていないだけで最新情報ではないのでしょう。
今は残り4戸だけですか? 先着4組に、50万円相当の家具か家電プレゼントのキャンペーンが始まりましたね。 さらにモデルルームだと家具付きなのかな? |
457:
匿名
[2015-11-06 18:17:05]
玄関の立て看板に「Dタイプ完売しました」と書いてあります。それと北側出入口の廊下のひび割れは綺麗に修理されました。3日ほどそちら側の出入口が使えず不便でしたが今日からは元通りに使えるようになりました。
|
458:
匿名さん
[2015-11-06 20:32:33]
10Fのバルコニーに掛かっていたモデルルーム公開中の幕
取れましたね。 いよいよフィナーレでしょうか? なんか寂しい…(笑) |
459:
匿名
[2015-11-07 18:09:26]
いや、まだ掛かってます。
HP見たら、最終期販売とか。 もう少しですかね。 |
460:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-11-13 20:21:49]
ホームページが更新され、残り3邸となっていました。
今月か年内には完売しそうですね。 良い時期に購入できて、本当に良かったです。 |
461:
匿名
[2015-11-14 14:06:20]
何階が残ってるんですか?
|
462:
匿名さん
[2015-11-16 12:11:26]
家具と家電のプレゼントはうれしいですね。これは一戸あたり50万までなのでしょうか?
総額200万とありますが、一戸につき200万ではないのかな? 丁度家電を買い替えようと思っている方にはよさそうです |
463:
匿名さん
[2015-11-29 21:43:03]
残り2邸ですね。
FとHならHのほうがいいです。 無理に部屋数を確保しないで広めの居室があったほうがライフスタイルにもよりますが、生活しやすいと思いました。 Hはリビングダイニングも広いですね。 |
464:
匿名
[2015-11-29 22:58:57]
>>463
価格が全然違いますやん |
465:
匿名さん [男性 40代]
[2015-12-07 20:18:46]
完売です。
思っていたよりも、早く完売しました。 竣工後、半年ちょっとの完売は、当初の金額が値ごろだったのでしょうか? 竣工前の完売なら、販売価格の設定が安かったのだろうし・・・。 |
466:
匿名さん
[2015-12-07 21:48:07]
かなり値下げしたんじゃないですか。
内密で 購入サポート相談会って、そういうことでしょ。 |
467:
匿名さん
[2015-12-07 23:20:39]
かなりの値下げなのか、少しの値下げなのか、
わからないけど、完売したのは事実ですね。 早かったですねー。 |
468:
匿名さん
[2015-12-08 00:46:46]
おめでとうございます。
|
469:
匿名さん
[2015-12-08 07:14:32]
ここの物件もプレサンスシリーズも残り文の里のみ以外は完売したみたいなので、来年4月までの入居を見越して動きだしてるように見えますね。
|
470:
匿名
[2015-12-08 07:24:46]
残り文の里のみ以外
ってどういう意味ですか? |
471:
匿名さん
[2015-12-08 18:23:14]
|
472:
匿名さん
[2015-12-08 19:00:34]
>>467>>471
関西では人気物件以外は完成時完売は難しいからね それでも完成後半年以内に完売してればギリギリ合格点ではないでしょうかね 「大阪府 大阪市阿倍野区」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%20%E... |
473:
匿名さん
[2015-12-08 20:27:05]
ここは2月竣工なので、約10ヶ月かかりましたね~
もう少し早く完売するかと思いましたが、やっぱり変電所が足を引っ張ったかな… |
474:
匿名さん
[2015-12-09 01:17:51]
>>471
で、プレサンスロジェ阿倍野文の里も完売のようです。これで常盤エリアは、ユニハイムとロジュマンに。どちらも高すぎる気がしますが...。 |
パークハウスはDタイプの中層階のお部屋で、500万引きをしているみたいですね、 完成前に買った人が可哀想です、、初期費用もサービスしてるみたいですね。 そこまでされると逆に買うのが不安になるのですが、皆さんどう思われますか?