シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/
[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22
シティテラス戸田公園 契約者用
1:
契約済みさん
[2013-11-20 23:52:31]
一番のり。契約も一番かな。
|
2:
匿名さん
[2013-11-21 12:22:42]
契約数100ないみたいですよ。
キャンセルもでてます |
3:
契約済みさん
[2013-11-22 20:34:29]
せっかく契約者板できたのに全然盛り上がりませんね。この先大丈夫かなぁ
|
4:
匿名
[2013-11-23 11:34:49]
引っ越さないとだめだろう。
|
5:
匿名さん
[2013-11-24 00:01:43]
1期にて契約しました。
ダメ出しが多いけど、我が家としては納得して購入した物件。 入居まで半年きり、楽しみに待っています。 |
6:
匿名
[2013-11-24 17:21:02]
まもなくだな。
|
7:
匿名
[2013-11-30 10:58:37]
来たね。
|
8:
入居予定さん
[2013-12-04 01:36:41]
本当にここに決めて良かったのだろうか
|
9:
匿名さん
[2013-12-06 14:36:44]
門部屋やルーフテラス狙いじゃなければ
完成後、現地の部屋を見てからでも遅くなかったと思います。 |
11:
契約済みさん
[2013-12-06 20:35:30]
10さん
ここは契約者専用です。 契約者を惑わす書き込みはご遠慮下さい。 |
|
13:
契約済みさん
[2013-12-10 10:33:23]
子供がいないうちには最高に素晴らしいマンションです。
子供嫌いなんで、こんな場所に子育てする人は来ないだろうというイメージをもって契約しました。MRでも、子育て終了の夫婦が多いと聞いて安心しています。近くに保育園などがないから建物内に作ってみたみたいですし。 |
15:
マンション住民さん
[2013-12-13 07:29:09]
戸田で駅から15分も歩くからでは?
|
16:
匿名
[2013-12-13 18:05:34]
競艇場があるから?
|
17:
契約済みさん
[2013-12-22 20:36:21]
契約しました。
借り審査も通ったし、、新しいライフにワクワク。 |
18:
入居前さん
[2013-12-31 09:40:56]
レスがまったく伸びずにゾクゾク。
|
19:
入居前さん
[2014-01-09 21:57:15]
入居まで4カ月を切りましたね!
いろいろ話したいんですが、あまり契約者がいないんでしょうか? |
20:
契約済みさん
[2014-01-10 18:25:55]
情報交換したいんですが、必ずケチつけてくる人がいるので・・・
契約者専用のID付きのサイトはないのかな? |
21:
匿名さん
[2014-01-12 07:20:03]
皆様は電車通勤ですか…?
|
22:
住民さんC
[2014-01-24 10:18:44]
マンションスレには書かないけど私的にはカナリ当たりレベル。
最大の不安は何と言っても戸田精神病院だろうけど15-17時あたり限定で定期的に奇声や唸り声あげる子がバス停や駅に行くくらい。 これが子供にどう影響を与えるか、まあ、知る由もありませんが。決してマイナスではないと思います。戸田市内中学で戸田中は進学率NO1ってことは断言できますし、いじめらしきものもこの8年ほどは肉眼では見たことありません。 もちろん暴走族みたいなのも見たことないです。さすがにそこでやったら非国民レベルの問題ですからね。 見方を変えれば優しさで包まれてる場所なんですかね。本当に暖かい人多いですよ。夜も静かで羨ましい。安眠間違いないです。 正面の戸田中通りついて、実はこちらのほうに危惧をされたほうが良いかもしれません。花瓶の箇所を知る限りでも2個。 商業優先の信号位置とタイミングになってるのは否めませんね。率先して手押し信号の嘆願をするべきかもです。(予定されてるのかもしれませんが) あとコンビニほしいかなー 中にあるんでしたっけね? とにかく契約おめでとー! |
23:
契約済みさん
[2014-01-25 01:16:09]
学区は新曽中ですよ。
|
24:
契約済みさん
[2014-01-25 11:30:00]
学区は新曽中で、中に売店もない。
なんだか勝手に妄想を膨らませちゃってる人がいるな…。 |
25:
匿名さん
[2014-02-02 21:46:47]
<<はい、電車通勤です。
|
26:
匿名さん
[2014-02-24 12:26:08]
検討スレではもう残り少ないと大騒ぎしているのに ここの契約者はパソコンを保有していない世代が多いのか それとも契約数はまったくのでたらめなのか不安です。 |
27:
内覧前さん
[2014-02-28 08:10:26]
今日は内覧会ですね〜。ワクワク。
|
28:
入居予定さん
[2014-03-01 18:42:48]
南向きはやっぱり、外光ふんだんに入って明るかったなぁ。
|
29:
匿名
[2014-03-08 09:54:32]
こちらも電車です(^-^)
|
30:
入居前さん
[2014-03-13 20:58:13]
しかし。ここは盛り上がりませんね、寂しいな。入居者少ないのかな〜。入居日が決まって楽しみなのに。
|
31:
契約済みさん
[2014-03-26 19:05:19]
契約しました~
家具やら配置やら、色々楽しみながら探してます。お金かかりますが(--;) |
32:
契約済みさん
[2014-03-31 12:44:27]
事実、駅は遠いです
|
33:
契約済みさん
[2014-04-01 23:09:57]
いよいよ、今月入居!荷造りをボチボチ開始します。四月中の入居者はどのくらいいるのかな?お隣さんへのご挨拶どうしよう。
|
34:
契約済みさん
[2014-04-02 09:11:18]
四月入居予定ですよ^^
|
35:
匿名さん
[2014-04-02 12:46:57]
ところで、シャトルバスはもう最初の方が入居したと同時に
運行開始してるんでしょうか? |
36:
入居前さん
[2014-04-02 18:27:00]
そうそう、いつからシャトルバス運行なんでしょうね?あとバーティールームの使用についてってどこかに案内ありましたっけ?
|
37:
契約済みさん
[2014-04-03 06:01:57]
5月入居予定です(^-^)
バスは4月17日?辺りから運行開始だったような・・パーティールームは重要事項説明(白い冊子)に書いてありましたよ~利用申請書を管理人に提出だったような・・ |
38:
入居前さん
[2014-04-03 12:44:54]
ありがとうございます。重要事項説明を確認してみます。
|
39:
入居前さん
[2014-04-04 21:12:45]
棟内モデルルームがオープンしたそうですね。
川口のタワマンで問題になってましたが、契約者が入居する前なのに部外者が入ってくるのはどうなんでしょう。 |
40:
引越前さん
[2014-04-06 11:55:05]
今日、現地見てきましたが東棟の向かいの土地が更地になっていましたが、何ができるのでしょうか??
|
41:
入居予定さん
[2014-04-06 23:56:13]
L字になっている更地のことですか?
私も気になりますが、さすがにコンビニとかはできないですよね^^; |
42:
引越前さん
[2014-04-07 16:58:40]
さすがにコンビニの立地ではないですよね。アパートとかかなぁ。
|
43:
引越前さん
[2014-04-11 20:23:55]
来週はもう、引越しだぁ。楽しみだな。
|
44:
引越前さん
[2014-04-17 09:16:21]
いよいよ今日から入居開始かな?うちは明日引っ越します!子供たちビックリするだろうな。
|
45:
購入検討中さん
[2014-04-18 07:04:48]
盛り上がりませんね
|
46:
入居予定さん
[2014-04-18 10:12:12]
昨日駅でシャトルバスみましたよー!
|
47:
契約済みさん
[2014-04-18 12:04:56]
うちは5月入居です!色々と新規家財を検討中です(^-^)/
|
48:
入居済みさん
[2014-04-18 12:39:01]
まさに、今引越し中。しかし静かだな、ここ。
|
49:
入居済みさん
[2014-04-19 10:04:40]
シャトルバスに乗ってみた、結構大きいので通勤時間帯でも座れないことはあっても乗れないことは無さそう。
![]() ![]() |
50:
契約済みさん
[2014-04-19 12:31:57]
そうですね!想像してたより大きいですね。
|