パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/
[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
961:
匿名さん
[2014-01-08 12:39:40]
|
||
962:
匿名さん
[2014-01-08 12:44:51]
|
||
963:
匿名さん
[2014-01-08 14:26:11]
逃走男といい、エスカレーター事故といい、
新年早々から川崎のイメージは悪いな。 |
||
964:
匿名さん
[2014-01-08 15:45:13]
エスカレーターは立ち止まって手すりにつかまって乗るものだな。
恐らく怪我したのは右側を歩行していた人だろう。 アナウンスに従わずに自己責任で右側を歩行しているんだから賠償なしだな。 |
||
965:
匿名さん
[2014-01-08 16:07:26]
出たっ、自己責任論!
|
||
966:
ご近所さん
[2014-01-08 18:46:12]
エスカレーターの事故、ちょっとにわかには飲み込めないんだけど、ああいうのって、急に止まると、前に倒れるんじゃないのな?
|
||
967:
匿名さん
[2014-01-08 19:40:42]
ここに解説があった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00260881.html 危険学プロジェクト研究統括・手塚則雄氏は「普通は、後ろに倒れることはないんですけど、急停止して、慣性力が働いて、『前のめり』になると、前の人が、手すりを持っていて、全然動かなかったと。前のめりになった人が、壁にぶつかったような形になって、反力で後ろにのけぞると」と話した。 反射神経のいい人はとっさに手すりをつかんで体を支えたんだろうな。 で、その後ろの反射神経の悪い人が前のめりに倒れた、 でで、前の壁にぶつかって跳ね返された、ということらしい。 |
||
968:
匿名さん
[2014-01-08 22:39:09]
新年早々に全国ニュースで飛ばしてますね川崎は
まあ見習いたくないです(^-^) |
||
969:
ご近所さん
[2014-01-09 14:26:43]
967
なるほど。 さっき逃走犯も捕まったことだし、2件落着。。。 |
||
970:
匿名さん
[2014-01-09 17:47:05]
このエスカレーターの作りのせいなのか、武蔵小杉の乗り換えでエスカレーターが激しく傷めつけられていたのか、どちらでしょうか
|
||
|
||
971:
匿名さん
[2014-01-09 17:52:35]
>968
「川崎は」というが、容疑者を逃走させたのは横浜地検だし、エスカレーターの事故は武蔵小杉駅(三菱電機製)だぞ。 |
||
972:
匿名さん
[2014-01-09 23:23:54]
武蔵小杉駅の2012年度の一日平均乗車人員は、
JR線 108,046人 東横線 150,325人 目黒線 39,006人 とある。 JRが駅ビル化しない理由がさっぱり分からない今日この頃。 |
||
973:
匿名さん
[2014-01-09 23:28:55]
JR南武線駅舎の建て替えはJRだって当然視野に入れているでしょ。
でも当然、市が計画しているロータリー拡張&ペデストリアンデッキ化計画に合わせるはず。 しかし、市の計画はあの小杉ビルディングが邪魔しているという… ドンキにしてもいいからまずは早くあの古いビルをぶっ壊して再開発しろ!!! |
||
974:
マンション住民さん
[2014-01-10 08:09:38]
南武線の駅ビル化は、賛成です。
横須賀線との間に、あんなにも大掛かりな 動く歩道を作ったのですから、 武蔵小杉に、アトレを是非作ってくださいー。 でも、もうタワマンは、いらないかな。 人は充分集まるので、あとは、商業施設に期待です。 |
||
975:
匿名さん
[2014-01-10 08:15:45]
平均乗車って乗り換え込みですよね?
山手線の駅やエリアの中核駅でないかぎり、終点ターミナルじゃない郊外駅に立派な駅ビルはなかなか建たないのでは? アトレができても、乗り換えスルーでしょう。 |
||
976:
匿名さん
[2014-01-10 09:11:21]
数字的には大したことないな。
西船橋よりも少ない。 そして西船橋に駅ビルなんかない。 みんな黙々と乗り換えるだけ。 |
||
977:
匿名さん
[2014-01-10 12:17:55]
あそこのエスカレーターは武蔵小杉駅で最も古いから、老朽化もそれなりでしょう。定期的にメンテしてると思いますが、今回の事故の予兆はメンテでは発見できなかったってことかしら?三菱電機さん!
|
||
978:
匿名さん
[2014-01-10 16:56:05]
あそこって前からエスカレーターありましたっけ?
越してきた当初、あそこは階段だけで不便と感じた記憶が… |
||
979:
ご近所さん
[2014-01-10 16:56:30]
横須賀線と南武線(東横線)を乗り換えるのに、駅ビルを歩かせるような構造じゃないと無理だな。
あるいは、南武線の正面入口からJRの駅ビルを経由して東横線に行かせるとか。 |
||
980:
匿名さん
[2014-01-10 18:06:48]
上りは96年設置、下りは12年設置のようで、
確かに事故があった上りは古いんですね。 失礼しました。 |
||
981:
匿名さん
[2014-01-13 00:22:53]
年明けは慌ただしかったけど、平和な連休です。
|
||
982:
匿名さん
[2014-01-13 11:21:45]
北口方面がやや賑やかになりそうですね。
センスある若手の経営者がこうして少しずつ街を変えて行くんだろうな。 |
||
983:
匿名さん
[2014-01-13 13:22:11]
駅のエスカレーターが、止まっているので不便だね。
|
||
984:
匿名さん
[2014-01-13 18:22:37]
美味しいケーキ屋増えないかな。
スクエアのいちごの木は飽きた。 普通レベルだし。 コージーコーナーなんて薬品だらけで論外。 |
||
985:
匿名さん
[2014-01-13 19:27:23]
> コージーコーナーなんて薬品だらけで論外。
これってソースあります? 「薬品だらけ」具体的には? あと、フェリシアも評価してみてください。労を惜しむなよ。 |
||
986:
匿名さん
[2014-01-14 15:47:32]
本日のLaLaテラス新規情報
Techichi Lugnoncure 武蔵小杉店の出店が確定した模様 20-30代女性向けのアパレルテナントですね ABCクッキングスタジオの出店も確定しました こちらは前から指摘されている方がおられたようですが一応 |
||
987:
匿名さん
[2014-01-14 17:24:20]
カシュカシュ>フェリシア>イチゴノキ
984ではないけど。 本当に美味いケーキが食べたいのなら、 東横線の自由が丘以北まで出かけるべし。 |
||
988:
匿名さん
[2014-01-15 05:23:26]
LaLaテラス入居テナントまとめ
入居確定(◎) モンベル・Shoe BAR・DHC・Rootote Gallery・フランフラン小型店・デルソーレ・ Techichi Lugnoncure・ABCクッキングスタジオ・ソフトバンク・三井のすまいモール 確定ではないが確度が高い情報(○) 成城石井・魚力・大和・九州屋・ゴディバ・神戸屋・はらドーナッツ・ 無印良品・ユナイテッドアローズグリーンレーベル・アーバンリサーチドアーズ・ ノーリーズ・アディダス 可能性有り(△) アフタヌーンティー・PLAZA |
||
989:
988
[2014-01-15 05:25:21]
計73店舗なのでLaLaテラスはその他にも未定店舗多数ですが
多くは女性向けアパレルではないか、とのことでした。 |
||
990:
匿名
[2014-01-15 11:05:08]
大型の本屋が小杉に欲しいな。
|
||
991:
ご近所さん
[2014-01-15 12:30:14]
モンベル、うれしいな。アディダスも。ほかは用事なし。
|
||
992:
匿名さん
[2014-01-15 12:34:22]
本屋はアリオに期待してます。
|
||
993:
匿名さん
[2014-01-15 12:45:07]
アリオにはビックかヤマダ等の家電が入ってほしい。あとは丸善、ハンズ、ロフトのような文具。小杉にはないので。
|
||
994:
匿名さん
[2014-01-15 12:58:37]
ハンズは無理だし、ロフトはラゾーナにあるし、そういう系は小杉にはできないのでは?
ビックはラゾーナ、ヤマダは日吉だし、あれば便利だけどなかなかできなさそうな予感です。 エディオンかヨドバシがガチで来てくれるんなら歓迎ですが、可能性低そう。 |
||
995:
匿名さん
[2014-01-15 13:05:01]
|
||
996:
匿名さん
[2014-01-15 13:35:20]
系列だから必ず入れるわけじゃないでしょ。
商圏みながらでは? だったら、フランフランもバーニーズもアカ本も入るってことですよ。 どっちがいい加減ですか? |
||
997:
匿名さん
[2014-01-15 13:42:28]
>>996
少なくとも直近のアリオ鷲宮にも上尾にも市原にも入ってますが…>ロフト バーニーズやフランフランとは違って完全な子会社なので入らないことは有り得ません。 アリオにロフトが入らないのは、アリオにイトーヨーカドーが入らないのと同じことです。 |
||
998:
匿名さん
[2014-01-15 13:45:27]
上尾周りの商圏は?
完子は必ず入れるって、そんな流通の人たちは頭弱い人たちなんですか(笑) |
||
999:
匿名さん
[2014-01-15 13:46:54]
あ、市原とかも。
地方都市と都心近郊を同じに考えるのもナンセンスですよね(笑) |
||
1000:
匿名さん
[2014-01-15 13:48:20]
|
||
1001:
匿名さん
[2014-01-15 13:54:49]
生活に使う頻度が高いものと低いものでは、商圏の広さは変わりますよね。
簡単なことですね(笑) |
||
1002:
匿名さん
[2014-01-15 13:56:18]
使う頻度というか購入頻度ですね。
言い間違えました。 |
||
1003:
匿名さん
[2014-01-15 14:07:42]
むしろミレニアムリテイリング子会社化後は全てのアリオに入っているロフトを
小杉では絶対に入らないと言い切れる確かな理由がこの人にはあるのかもね その確固たる自信に満ち溢れた意見の理由を是非お聞かせ願いたいところです |
||
1004:
管理担当
[2014-01-15 14:15:51]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405476/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ヤフーニュースでは、川崎の駅と。