横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【55】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-15 14:07:42
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/

[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【55】

841: 匿名さん 
[2014-01-02 01:45:07]
>>840
うちの会社は普通に転勤あるけど、系列の不動産会社が定期借家契約の面倒見てくれるからみんな気に入ったところにマンション買ってる。
他の会社のことは知らんけど、小杉に住んでるような人が勤める一部上場の大手企業はだいたい似たりよったりじゃないの?

ただしさすがに買い取りはしてくれない。手数料の割引はあるけど、売る事についてはリスクは基本的に自己責任。
しかし小杉はただでさえPERが高いので、貸す前提でスミフの物件なんぞ買ってられん。

結局、小杉に多い大手企業の管理職はスミフ物件は買わないって話。


842: 購入検討中さん 
[2014-01-02 08:08:51]
>>841は、何重もの無理のある条件(独断)から強引に導き出した
結論である、ということはわかった。
843: 匿名さん 
[2014-01-02 08:13:51]
結局が笑える。うちのマンションには、その大手企業の管理職は一杯いるけどね。
844: 匿名さん 
[2014-01-02 08:21:26]
843さん、あなたのマンションはスミフなの?シティハウス?
845: 匿名さん 
[2014-01-02 21:57:54]
アンチスミフと小杉ネガの区別もつかずに、とりあえず条件反射で反論してしまった三井タワー住民に一票。
846: 匿名さん 
[2014-01-02 22:11:55]
LaLaテラスにモンベル入るんですね!
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2517/
847: 購入検討中さん 
[2014-01-02 22:35:12]
> LaLaテラスにモンベル入るんですね!
すごーく細かい話!!!
店名が1軒判明して、早々に嬉々とした書き込み。
小杉ブログに任せておけばいい。転載ご無用。
もっとこの掲示板の趣旨に沿った大局的な話はできませんかね?
848: 匿名さん 
[2014-01-02 23:03:23]
847が大局的なありがたいお話をしてくれるそうです。みな静粛に。
849: 匿名さん 
[2014-01-02 23:55:14]
ネガが居ないと、
今度は各タワー同士の争いになるから笑える

無駄にプライドあり過ぎ
小杉も新住民も微妙なのに
850: 匿名さん 
[2014-01-03 00:27:29]
>>846
女性向けの店ばかりが噂になっていたので、男性寄りのテナントが1つ見えてちょっと嬉しいですね。
他にも早く見えてきませんかねー。
851: 匿名さん 
[2014-01-03 07:49:40]
モンベルが入るんだ凄い。
852: 購入検討中さん 
[2014-01-03 08:20:17]
リニアが小杉の地下を通ると聞きました。
詳細ルートは決定しているのでしょうか。
例えば、新幹線多摩川橋、上丸子小、大西学園、サントリーを通過する、
というような。大深度でも心配。

853: 匿名さん 
[2014-01-03 08:29:39]
モンベルは男性寄りか?
山登り好きの山おばさんもたくさんいるよ
854: 匿名さん 
[2014-01-03 08:34:13]
等々力緑地、富士通の地下を通ります。何を心配しているのかわかりませんが。。。
855: 購入検討中さん 
[2014-01-03 09:12:03]
>>854はリニアが自宅の真下を通ることに抵抗は無いのですか?
856: 匿名さん 
[2014-01-03 10:47:26]
特に抵抗は無いですね
どうせ大深度地下で振動なども皆無でしょう
このへんでも自宅の下に貨物線が通ってることを知らない人って結構いるんじゃないですかね
857: 匿名さん 
[2014-01-03 11:38:31]
東京、神奈川の地下はすでに地下鉄だらけなのに。
858: 匿名さん 
[2014-01-03 12:24:17]
リニアは速度が違います。ジェット機が音速を破る時の衝撃音をご存知ですか。文系の方にはわかりにくいかもしれません。
859: 匿名さん 
[2014-01-03 12:38:23]
東横線と西武、東武がつながったのは武蔵小杉にとってはこの上ない追い風でしたね。
入間、新座などバリバリの埼玉県民や東村山だ東久留米だ埼玉モドキ都民は郷土愛と同じくらいの熱い憧れを東横線に抱いてますから、多少高いぐらい何てことないでしょう。
何気に東池袋の区役所マンションやスミフ物件あたりと比較検討してるはずなのでそんなに高い訳でもない。
860: 匿名さん 
[2014-01-03 12:41:55]
858さん、
わたしは微分積分もよくわからない私大文系卒ですがバリバリってあなた品川出てわずか数分で音速の壁を破る訳ないでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる