横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【55】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-15 14:07:42
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/

[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【55】

722: 匿名さん 
[2013-12-26 13:12:06]
>>716
それあるかもね

 ポジ5% = アリオ武蔵小杉は特別なアリオになるから武蔵小杉は大発展!

 ネガ5% = 低所得者向けのアリオは**ホイホイだし周辺の治安悪化おつw

 中立50% = 普通のお店が入れば普通に使うよ。クルマの渋滞が心配だね

 情弱40% = あのデッカイの何!?何かできるの!?

こんな感じだろな
ここでポジとネガがあれこれ言ってても世間様には何の影響も与えられない(笑)
723: 匿名さん 
[2013-12-26 13:14:34]
>>721
今のは日本語のおかしさがちょっと似てるw
色々勉強してるんだね。
724: 匿名さん 
[2013-12-26 13:43:29]
確かに3年前まで放置自転車トップクラスだった蒲田先輩には武蔵小杉も見習わないといけないですね。
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/koutuu/pdf/07_jitensyagenky...
725: 匿名さん 
[2013-12-26 13:46:58]
アリオって名前さえ辞めてくれたらあとは何でもいいよ
お前の街なんてアリオ程度置いとけば十分だよ、と言われてることに腹が立っているわけで
蒲田みたいなキチガイが何を言おうがいいが再開発している側が言っているのだから
それは腹が立つのは当たり前のことだと思うけど
726: 匿名さん 
[2013-12-26 13:47:04]
こんな特集が組まれる街に、早く発展しないといけないですね。(皆さん認識されてると思いますが)武蔵小杉はまだまだ足元にも及びません。
http://diamond.jp/articles/-/6995
727: 匿名さん 
[2013-12-26 13:52:12]
さぁ、こちらで蒲田先輩を勉強しましょう。23区ナンバー1の(土地の)広さが自慢です。
http://diamond.jp/articles/-/8430
728: 匿名さん 
[2013-12-26 14:36:58]
アリオはそんなに悪くないかもよ。言葉のイメージ操作にひっかかりやすい人情味溢れる小杉。
729: 匿名さん 
[2013-12-26 14:43:39]
蒲田先輩はね、実は、、、。
731: 匿名さん 
[2013-12-26 15:57:20]
面白いけど長いよん。
小杉には住まないけれどアリオは普段使いする地元民には意外にいいかもよ。ない所よりは。
732: 匿名さん 
[2013-12-26 15:58:18]
長文ご苦労様。ほぼ使い回しだけどw
733: 匿名さん 
[2013-12-26 16:06:38]
>>730
みんなの指導の甲斐あって急に上達したねえw
それとも別の人?

でも本物の迫力にはまだまだ及ばないから頑張ってね。
734: 匿名さん 
[2013-12-26 16:10:59]
知性がある蒲田くんだと説明が綺麗にまとまっちゃうねー。
誰に噛みついてるか本人も解らなくなってしまう自虐ネタに落とした方が◎
735: 匿名さん 
[2013-12-26 16:28:21]
田町から羽田空港迄の貨物線が復活してら、蒲田死んじゃう?
736: 匿名さん 
[2013-12-26 17:06:41]
フロム閉館~スクエア開業の6年間って、小杉の街の歴史の中である意味最も商業施設がない時期だった。
さらにはユニクロの一時閉店、デリドの休業、まだEプロントやサイゼはなかったり、何かできると思ったらもう何軒めだよって言うデイリーヤマザキだったり、本当にひどかった。
一番きつかったのはシネコンショックだね。アリオが出来るのはいいとして、シネコンは市もそのつもりだったから本当にショックだったよ。

これらの時期を耐えきった新住民からすれば、今のミスドもKALDIも、ダイソーですらも、夢のように便利。
それがまさか!フランフランとか成城石井とかゴディヴァとか!噂レベルでも大興奮しちゃうってもんよ。
ネガさんたち、ポジが将来について若干無理目の妄想を混ぜ気味に語るのは、それはもう無理からぬことだから大目に見てね。
737: 匿名さん 
[2013-12-26 17:29:30]
シネコンを作らないと決めた人は英断でしたね。
小杉に作っても客来ないでしょ。

映画面白かったね。
どこ行く?
え?調べてみる…あら?コアタウンてのとアリオくらいしかないみたい
え〜、マジ?ショボいね、ムサコ
みたいな会話が用意に想像できます。
地元民のモノグサのためにはできないでしょうね。
新住民二万人が毎月二〜三回行くというのであれば話は別でしょうけど。
シネコン関係者に、新住民もいて建言したのかもですね。
738: 匿名さん 
[2013-12-26 17:31:27]
あと、偽蒲田くんもバレてるんだから、芸風変えてみたらどうですか?

本人は愉快なんでしょうけど、はたから見てるとバカ丸出しです。
切れ味が違いますよ。
739: 匿名さん 
[2013-12-26 20:53:09]
ここに来ているムサコ住民は、ムサコの庶民的な実態とのギャップにやきもきしているのでしょう。

でもね、昔からムサコはそういう所なのですよ。
740: 匿名さん 
[2013-12-26 21:25:09]
川崎市内でも最低評価の土地にあれだけどんどんタワマンが立っちゃったから
勘違いしちゃった人が多いんだろうけど、今でも武蔵小杉の外部からの評価は低いままだよ。
それがシネコンレスのアリオという結果に現れている。

セブン&アイは商業施設を建てる前から採算性に強い疑いを持っているのだと思うよ。
地下鉄断念と道路整備の遅れで、外部からの集客は望めそうにないし小杉周辺は貧民ばっかりだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる