パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/
[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
641:
匿名さん
[2013-12-25 18:54:26]
|
||
642:
匿名さん
[2013-12-25 19:00:38]
|
||
643:
匿名さん
[2013-12-25 19:02:19]
|
||
644:
匿名さん
[2013-12-25 19:02:20]
|
||
645:
匿名さん
[2013-12-25 19:11:43]
成城石井は店舗によって内容が結構違うので人によっては思っているようなものではないかもしれないね。
ゴディバはドリンクがうまいから好き。 正直なところ最近はあちこちにできて少し飽きてるんだけど見た目的には いいテナントだと思うから安っぽい変なテナントになるよりマシだしね。 |
||
646:
匿名さん
[2013-12-25 19:36:34]
成城石井はチーズの取扱いが豊富だから好き
マルエツも以前よりは色々置いてるけど話にならない 大野屋やKALDIでも全然足りない チーズたくさん置いてくれる成城石井カモンヌ! |
||
647:
匿名さん
[2013-12-25 20:01:18]
最終目標は
プレミアヨコハマやたまプラテラスのような商業施設なの? みんな同意? |
||
648:
ご近所さん
[2013-12-25 20:05:41]
女じゃねーんだから、スーパーとかフランフランなんかで、騒いでんじゃねーよ!キモ野郎が。
(って、品悪く言ってみました。非常にムカつきますので。) |
||
649:
匿名さん
[2013-12-25 20:24:03]
こんなに小杉に夢見てる連中がいるんだな。
ラッシュ先輩が理路整然と答えていた小杉の街の街についての分析を読ませてやりたいわ。 東急南口周りがまともな商業ビルになったら、小杉以外の街の連中が来たいと思えるような街になるかもな。 夢見てる連中は、どんだけ新住民の財布で賄うつもりなんだ? 商圏が小杉と周辺少しで。 しかも出かける街は、ラゾーナみたいなモール以外で一つの施設だけで終わるか? 回遊するだろ? 回遊候補がアリオだけで街には店がないとか、人が来るか? 遊べない街に。 街が劇的に変わるまでテナントの体力がもつといいけどな。 ところで、長文君は614に恵比寿ネタ振った割に相手の書いてることにしか意見してないな。 あんたの恵比寿論を聞かせてよ。 ちゃんと答えがあって他人に話振ったんだろ? これで意見がなきゃ笑えるな(笑) |
||
650:
匿名さん
[2013-12-25 20:28:11]
ラッシュ信者さんもどうかな〜
|
||
|
||
651:
匿名さん
[2013-12-25 20:56:54]
男で小杉なんかで買い物しようとしてるのが、そっちの方が不思議だわ。
そういうのを望むなら男のロマン川崎駅周辺に住んだ方がいいと思うけど。 小杉は底辺の街だったから、男が住みやすいように見えただけで 開発されれば腐っても東横線の街だよ。 |
||
653:
匿名さん
[2013-12-25 22:09:30]
成城石井って超割高じゃない?
珍しい物や良い物はともかく、同じ物が他所より高いのはちょっと。 |
||
654:
周辺住民さん
[2013-12-25 22:11:49]
で、652は小杉在住なの?在住で嫌なら出て行けば。在住じゃ無いなら余計な お せ わ。
|
||
655:
匿名さん
[2013-12-25 22:13:51]
|
||
657:
匿名さん
[2013-12-25 23:15:24]
偽蒲田は切れ味が鈍いなー。
|
||
658:
匿名さん
[2013-12-25 23:29:03]
|
||
659:
周辺住民さん
[2013-12-25 23:32:46]
やっぱり商業施設のネタが皆さん盛り上がるようですね。
クリスマスなのにヒートアップしてますな。 |
||
660:
匿名さん
[2013-12-25 23:45:27]
「最強!」の鉄道利便性と、「それなり」の商業施設で十分に資産価値は維持できる。
と、私も思います。 おしゃれさ、特徴ある個人店もいらない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
成城石井は最近はいたるところに造ってるし