パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/
[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
401:
匿名さん
[2013-12-18 18:20:02]
サイゼリアだらけじゃ、まだまだ藍屋は安泰ですねぇ♪
|
||
402:
匿名さん
[2013-12-18 18:22:58]
サイゼリアじゃないってば。サイゼリヤだってば。
サイゼリ屋と覚えておけばよい。 吉野家、すき家、松屋をはじめ 他の「屋」や「家」と同レベルだからね。 |
||
403:
匿名さん
[2013-12-18 18:27:05]
392の説が正しいとするとナチュラは無いかな。大手チェーン系のどれかだろう。
|
||
404:
ご近所さん
[2013-12-18 19:03:37]
憶測や妄想はいいから真実を証拠付でお願いしますね。
|
||
405:
匿名さん
[2013-12-18 19:07:51]
>>398 >今のとこ聞いているテナント。。 だからもったいぶった言い方はダメ!!! 誰もあなたの情報に確度は要求しないから。。。 また情報源も言わなくていいから。。。 "今のとこ聞いているテナント"とやらをopenにしてくださ~い! 他のかたもご存知の情報がありましたら共有しましょうよ!! 今のところ、次でしょうか。 ===(仮称)LaLaテラス 入居テナント=========2014年4月OPEN======== ◆三井のすまいモール武蔵小杉 (5階) 三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、三井ホーム、三井不動産リフォーム ◆SHOE BAR ◆DHC ◆サブウェイ,サイゼリヤ or ナチュラ |
||
406:
匿名さん
[2013-12-18 19:26:45]
ナチュラはなさそうだ。
ナチュラのブログで掲載されてる新店舗のイメージ模型と http://ameblo.jp/tomonobukawai/image-11653518045-12728687111.html 小杉ブログに掲載されてるフロアイメージ図と柱の位置とか外に出てるところがどうも合わない。 http://file.musashikosugi.blog.shinobi.jp/higashigaiku130717-6.jpg http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2335/ |
||
407:
匿名さん
[2013-12-18 20:06:40]
>>406 本当だね! ありがとう。 というかこのソースにはどこにも小杉と書いてないけど、ほかに小杉と書かれたソースはあるの? http://ameblo.jp/tomonobukawai/image-11653518045-12728687111.html |
||
408:
匿名さん
[2013-12-18 20:08:20]
>>406 ということで。。 今のところ、次でしょうか。 ===(仮称)LaLaテラス 入居テナント=========2014年4月OPEN======== ◆三井のすまいモール武蔵小杉 (5階) 三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、三井ホーム、三井不動産リフォーム ◆SHOE BAR ◆DHC ◆サブウェイ or サイゼリヤ |
||
409:
匿名さん
[2013-12-18 21:55:28]
ナチュラは
今 更地になってるとこでしょ |
||
410:
匿名さん
[2013-12-18 22:38:25]
サイゼリヤ、中高生には大人気じゃないですか。某川崎駅の西口のサイゼリヤはつねに人が並んでますよ。武蔵小杉は高校もたくさんあるし、子育てしてるファミリーも多いですからね。需要があると睨んだんでしょう。人気の証拠ですね。ますます、若い家族が過ごしやすい街になりそうですね。
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2013-12-18 22:41:12]
サブウェイも新業態ならともかくないでしょう。
5階でしかも400平米の広さにだよ。サイゼリアもコンセプトに合わないし。 1店舗しかない飲食店なんだから黙ってても人がくるような知名度と特徴あるような店なんじゃないかなぁ。 TSUTAYAブックカフェとかね。 |
||
412:
匿名さん
[2013-12-18 22:42:11]
サイゼリヤとかナチュラとかSUBWAYとかショボ過ぎて涙が出てくる(笑)
|
||
413:
匿名さん
[2013-12-18 22:44:11]
400平米ってタリーズぐらいの広さ?
|
||
414:
匿名さん
[2013-12-18 22:45:20]
|
||
415:
匿名さん
[2013-12-18 22:48:18]
ポジ自慢の唯一の高級路線のララテラスの
唯一の飲食店がサイゼリヤSUBWAYナチュラ(笑) オチをハズさない(笑) |
||
416:
購入検討中さん
[2013-12-18 22:58:40]
せめて、たまプラーザにある様な店が
出店して欲しかった。 小杉って本当に市場から見放せれてる。 |
||
417:
匿名さん
[2013-12-18 23:04:03]
|
||
418:
匿名さん
[2013-12-18 23:14:03]
サイゼリヤやSUBWAYだとすると、
キーテナントがファッションセンターしまむらでも違和感なさすぎ(笑) |
||
419:
匿名さん
[2013-12-19 00:45:36]
K崎駅の方ってなんで、すぐにそうやってムキになっちゃうんだろう。近いものどうし、仲良くしたらいいのに。
|
||
420:
購入検討中さん
[2013-12-19 00:54:23]
やっぱり、たまプラーザに引っ越そうかな。
美しが丘プラウドも出来るし。 坪330〜で最低75平米からなのでそれなりの 値段だけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |