パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/
[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
241:
匿名さん
[2013-12-05 16:52:56]
|
||
242:
匿名さん
[2013-12-05 17:10:59]
単純に商業施設では女性向けの方が客単価が高いのだから仕方ない
大抵の百貨店でも男性向け服屋なんてお情け程度しか無いし 小杉でもファッションビル的なものがやっているのかは試金石だね |
||
243:
匿名さん
[2013-12-05 17:13:10]
やっている→やっていける 訂正
家電が入って欲しかった人はアリオが入ると決まった時に反対するしか無かったのでは ララテラスの敷地じゃ家電が入るには狭すぎるし |
||
244:
匿名さん
[2013-12-05 17:43:33]
|
||
245:
匿名さん
[2013-12-05 17:50:31]
>>244
あんなあからさまなデマを信じる人がいたとはね。 小杉ブログの図面見たらわかるでしょ。シティタワー坪250とかを真に受けている人もいたけど 小杉はあまりに無知な人が多すぎる。 アリオもどういう店が入るかは決まる前から大体わかるような運営形態だから期待は出来ないね。 |
||
246:
匿名さん
[2013-12-05 18:12:50]
|
||
247:
匿名さん
[2013-12-05 18:32:00]
北口にドンキが出来る可能性が高いからそれまで待つしかないね。
|
||
248:
匿名さん
[2013-12-05 20:05:03]
三井の商業施設はグランドウイングタワーを売る為の釣り餌だから
マンションを買った側が喜ぶようなテナントが多いのは当たり前 |
||
249:
匿名
[2013-12-05 22:24:14]
ないない
|
||
250:
匿名さん
[2013-12-05 22:29:51]
小杉に商業施設を期待しても仕方ないのかも
自分だったらどんなのが出来ても、やっぱりヒカリエか新宿伊勢丹に行くと思うし 少しでも意味があるとしたら小杉の評価を上げる効果ぐらいしかないのでは |
||
|
||
251:
匿名さん
[2013-12-05 22:35:15]
ヒカリエと伊勢丹では売ってるものが全然違うだろ。
|
||
252:
匿名さん
[2013-12-05 22:36:31]
武蔵小杉周辺に温泉施設はできないだろうか?近くの温泉からシャトルバスとかのサービスもできるといいのに。
|
||
253:
匿名さん
[2013-12-05 23:30:39]
温泉施設もラクーアとか万葉倶楽部とはしっかりしたものならあってもいいが、中途半端な施設は、1,2回行ったら、行かなくなるので、いらない。規模によるかな。
|
||
254:
匿名さん
[2013-12-06 16:52:29]
ラクーアでも、年1回も行かないですね。
結局こういう施設は、広範な商圏設定で成立するもんでしょ。 「温泉施設行こうよ!」 「どこ?」 「武蔵小杉」 「施設以外何かあるっけ?」 「ないね」 「遊べないんだったら行かない」 ってなりますよ。 |
||
255:
OLさん
[2013-12-06 19:06:56]
小杉ブログにおいて、12/5のコメントに対する回答として、
「駅前三井のお店について、キーテナント看板が壁面にたくさん設置されている」 とある。 よろしくお願い致します。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
256:
ご近所さん
[2013-12-06 19:44:31]
まだフレームだけで、中身は設置されてないですよ。
|
||
257:
ご近所さん
[2013-12-06 19:51:30]
今、人身事故で横須賀線止まって、品川で下ろされた。
連鎖的に東海道線も京浜東北線も湘南新宿ラインも止まった。 目黒から東急に乗ったけど、横浜より先には帰れないんだと思うと、コスギでホント良かったよ。 こういうこと、最近しょっちゅうだからね。 |
||
258:
OLさん
[2013-12-06 19:57:39]
|
||
259:
匿名さん
[2013-12-06 20:06:41]
パチンコ屋出来るんだね。
健康パチンコってなんだ? |
||
260:
匿名さん
[2013-12-06 21:18:55]
オール禁煙で換金なし、なのでは?
|
||
261:
匿名さん
[2013-12-06 21:22:28]
横須賀線は東京駅折り返しだけどもう復旧してまもなく多摩川。
会社で30分仕事ができましたありがとう。。 |
||
262:
匿名さん
[2013-12-06 22:16:53]
キーテナント看板、日々ウオッチするよ。ちなみに東急スクエアの看板設置されたタイミングで一番で報告した実績あり。
|
||
263:
周辺住民さん
[2013-12-06 22:28:14]
秒読みですかね。
小杉市民の楽しみの1つだよね。 |
||
264:
匿名さん
[2013-12-06 23:31:33]
新住民の阿鼻叫喚が楽しみです。
|
||
265:
匿名
[2013-12-07 00:26:39]
わいわい。小杉楽しそう。
|
||
266:
住民さんE
[2013-12-07 01:05:21]
>234
家電屋は現ヨーカドー上部に入ると聞いたんだけど。ARIOと一体運営でしょうから、確かにARIOに家電屋は入らないのでしょうね。 |
||
267:
ご近所さん
[2013-12-07 10:12:28]
アリオみたいなでっかいハコに、電気屋でも入らなきゃ、スペース何に使うんだよ。
洋服屋ばっかバカみたいにつくっても、潰れるだけだろ。 |
||
268:
OLさん
[2013-12-07 10:45:16]
|
||
269:
OLさん
[2013-12-07 11:10:58]
|
||
270:
匿名さん
[2013-12-07 12:48:04]
このネカマは小杉スレの常連なの?
|
||
273:
匿名さん
[2013-12-07 19:53:51]
川崎F勝った~。3位だ。大久保得点王万歳。横浜M残念だったね。
|
||
275:
匿名さん
[2013-12-08 10:05:22]
川崎Fは財務も健全。
やったね3位!ACL出場だあ~。 |
||
276:
匿名さん
[2013-12-08 14:08:49]
別冊文藝春秋に武蔵小杉のタワーマンションに住む主婦が主人公の小説が掲載されている模様。
渾身の長編小説らしいです。。(「朝が来る」辻村深月) https://www.facebook.com/photo.php?fbid=594745163908112&l=2ad6d15c7c |
||
277:
マンション住民さん
[2013-12-08 15:01:59]
とりあえず、ララテラスにSoftBank入るのは、決定。
タワープレイスから越してくるみたいですね。 |
||
279:
購入検討中さん
[2013-12-08 19:47:34]
やはりしまむら出店決定なんですね。
一階のフロアー全部しまむらで埋まりそう。 アリオといいしまむらと言い、コスギ終わってます。 南武線があるばっかりに、そんな店しか来ないとは… |
||
280:
匿名さん
[2013-12-08 20:55:24]
もし本当ならGWT買った人は騙された事になるね
|
||
281:
マンション住民さん
[2013-12-08 21:43:00]
しまむらは、入らないっつてば(^o^)
|
||
282:
周辺住民さん
[2013-12-08 21:52:37]
あそこにしまむらは無いでしょう。
|
||
284:
匿名さん
[2013-12-08 22:13:28]
ララテラスはいつオープン?結構建物できてきました。
|
||
285:
マンション住民さん
[2013-12-08 22:21:09]
しまむらは100%ないですね。
他確定テナントで考えるとそんなスペースが残らない。 |
||
286:
匿名さん
[2013-12-08 22:58:08]
別にしまむら入っても入らなくても、どっちでも良いです。
他の確定テナント教えて下さい。 |
||
287:
周辺住民さん
[2013-12-08 23:11:24]
テナント発表されたらanti小杉は悔しがるだろうね。
そして、結局南武線に乗って買い物に来るんだろうね。 |
||
288:
匿名さん
[2013-12-08 23:34:46]
アンチって、何のために生きてるの?
|
||
289:
匿名さん
[2013-12-08 23:48:12]
暇つぶしのひと8割、武蔵小杉以外のエリアを買って自分の選択を肯定化したいひとが2割。
|
||
290:
匿名さん
[2013-12-09 07:43:14]
所詮、東横線特急停車駅の武蔵小杉
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
男は川崎駅行ったらいいと思うけど。
東急沿線は代官山とか自由が丘見たらわかるが、店舗は女性向けが中心。