横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【55】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-15 14:07:42
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/

[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【55】

221: 匿名さん 
[2013-12-05 06:42:58]
パシオス(田原屋)の主要株主はしまむらだから、
どっちが出店しても大差ない。
222: 匿名さん 
[2013-12-05 07:07:18]
三井が本気を出すのは高速でやって来る客が見込める場所だけだろ。
ららぽーと船橋は社運をかけた事業という気かしたが
こんなところで同様の本気を出す訳ないな。
223: 匿名さん 
[2013-12-05 09:06:37]
武蔵小杉には三井不動産関係者も多数お住まいになられていると聞きました。
227: 匿名さん 
[2013-12-05 09:34:46]
>> 小杉駅前の高い賃料は払えないでしょうね。

え・・・?!
228: 匿名さん 
[2013-12-05 09:40:34]
普通に考えて高いと思うけど。東急スクエアの坪賃料知らないのかな。
ララテラスはもっと高いと聞くし。
229: 匿名さん 
[2013-12-05 09:49:17]
公示地価を見て、地代をある程度想定してみるといいのでは?
都内や大きい街に比べたら低いでしょうが、
郊外の街ではそれなり高い部類だと思いますよ。
230: 匿名さん 
[2013-12-05 09:49:26]
安いスーパーってマルエツは地権者なのに、そんなのも知らないで
しまむらとかパシオスとか言ってる人がいるのか。どうせ蒲田なんだろうけど。
231: 匿名さん 
[2013-12-05 12:37:34]
他のララガーデンみたいに生活密着系になるのかと思ったら
相当アパレルが多いみたいだからね。それは小杉の坪単価が高いから
そういう業態でしか賃料をペイできない、ということでは。
232: 匿名さん 
[2013-12-05 12:58:56]
女性向けのお店がかなりの割合を占めるみたい
しまむらとかパシオスみたいなお店はアリオの方に入ると見て
思い切ったんだろうけど、小杉みたいなとこで本当にお客さん来るんだろうか
233: 匿名 
[2013-12-05 14:25:29]
小杉では洋服屋さんとか少ないから少しほしいですね、美容院、飲食店、雑貨屋、電気屋、これくらいあれば歩く範囲で用が済むかも?しれないです
234: 匿名さん 
[2013-12-05 15:13:08]
>>233
残念ながら家電屋は出来ないみたいですね。
飲食店はララテラスの方は1店舗だけで、アリオの方にフードコートとレストランが
出来るみたいですが、アリオなのであまり期待できないと思われます。
235: ご近所さん 
[2013-12-05 15:54:33]
飲食店は、駅ビルに入ると、ホント使いずらいな。
猫も杓子も通るから、なにげに飯食う感覚じゃ行けない。行列はあるし、うるさいし。
平日に暇なオバサンしかつかえないわ。
やっぱビルじゃなく、外がいいが、小杉じゃ、無理だな。ララテラスもアリオも同じ。
236: 匿名さん 
[2013-12-05 16:17:43]
家電店入らないの?
男が長居できる場所がないし
日吉東急にもヤマダあるんだから、入れられるだろ。
中途半端なスイーツ路線はガッカリ
平日もどこからきたのか、暇な主婦がのさばってるんだよな。
マジ害悪。
237: 匿名さん 
[2013-12-05 16:20:17]
>235
まだまだ小杉の街の探索が足りないようですね。
主婦が来ない感じでも美味しい店はいろいろあります。
238: 匿名さん 
[2013-12-05 16:42:30]
>>236
電器屋はシネコンと同じで衰退産業だから、新規の出店は控えられている
それにショッピングモールがアリオなのが大きい
アリオは自社(セブンアイ)の利益の為に電器店は入れない方針だから
239: 匿名さん 
[2013-12-05 16:49:51]
>>38
この前、電器屋は出店ふやすと新聞で見たばかりだけど?
男はパチンコ屋行けっていうことか?
240: 匿名さん 
[2013-12-05 16:50:44]
>>238
241: 匿名さん 
[2013-12-05 16:52:56]
>>240
男は川崎駅行ったらいいと思うけど。
東急沿線は代官山とか自由が丘見たらわかるが、店舗は女性向けが中心。
242: 匿名さん 
[2013-12-05 17:10:59]
単純に商業施設では女性向けの方が客単価が高いのだから仕方ない
大抵の百貨店でも男性向け服屋なんてお情け程度しか無いし

小杉でもファッションビル的なものがやっているのかは試金石だね
243: 匿名さん 
[2013-12-05 17:13:10]
やっている→やっていける 訂正

家電が入って欲しかった人はアリオが入ると決まった時に反対するしか無かったのでは
ララテラスの敷地じゃ家電が入るには狭すぎるし
244: 匿名さん 
[2013-12-05 17:43:33]
>>241
代官山は男性向け多いだろ?
ファションビルなんて中途半端なテナントしか呼べなくて
溝の口みたくじり貧だと思うが。
小杉で高い服買おうと思うか?
ここで前にビックカメラと書いてあったのに。
245: 匿名さん 
[2013-12-05 17:50:31]
>>244
あんなあからさまなデマを信じる人がいたとはね。
小杉ブログの図面見たらわかるでしょ。シティタワー坪250とかを真に受けている人もいたけど
小杉はあまりに無知な人が多すぎる。

アリオもどういう店が入るかは決まる前から大体わかるような運営形態だから期待は出来ないね。
246: 匿名さん 
[2013-12-05 18:12:50]
>>245
高島屋といいデマ多いな。
自由ヶ丘もヤマダ電機あるし、何気に男も楽しめるんだがな。
247: 匿名さん 
[2013-12-05 18:32:00]
北口にドンキが出来る可能性が高いからそれまで待つしかないね。
248: 匿名さん 
[2013-12-05 20:05:03]
三井の商業施設はグランドウイングタワーを売る為の釣り餌だから
マンションを買った側が喜ぶようなテナントが多いのは当たり前
249: 匿名 
[2013-12-05 22:24:14]
ないない
250: 匿名さん 
[2013-12-05 22:29:51]
小杉に商業施設を期待しても仕方ないのかも
自分だったらどんなのが出来ても、やっぱりヒカリエか新宿伊勢丹に行くと思うし
少しでも意味があるとしたら小杉の評価を上げる効果ぐらいしかないのでは
251: 匿名さん 
[2013-12-05 22:35:15]
ヒカリエと伊勢丹では売ってるものが全然違うだろ。
252: 匿名さん 
[2013-12-05 22:36:31]
武蔵小杉周辺に温泉施設はできないだろうか?近くの温泉からシャトルバスとかのサービスもできるといいのに。
253: 匿名さん 
[2013-12-05 23:30:39]
温泉施設もラクーアとか万葉倶楽部とはしっかりしたものならあってもいいが、中途半端な施設は、1,2回行ったら、行かなくなるので、いらない。規模によるかな。
254: 匿名さん 
[2013-12-06 16:52:29]
ラクーアでも、年1回も行かないですね。
結局こういう施設は、広範な商圏設定で成立するもんでしょ。
「温泉施設行こうよ!」
「どこ?」
「武蔵小杉」
「施設以外何かあるっけ?」
「ないね」
「遊べないんだったら行かない」
ってなりますよ。
255: OLさん 
[2013-12-06 19:06:56]
小杉ブログにおいて、12/5のコメントに対する回答として、
「駅前三井のお店について、キーテナント看板が壁面にたくさん設置されている」
とある。

よろしくお願い致します。

【テキストを一部削除しました。管理担当】

256: ご近所さん 
[2013-12-06 19:44:31]
まだフレームだけで、中身は設置されてないですよ。
257: ご近所さん 
[2013-12-06 19:51:30]
今、人身事故で横須賀線止まって、品川で下ろされた。
連鎖的に東海道線も京浜東北線も湘南新宿ラインも止まった。
目黒から東急に乗ったけど、横浜より先には帰れないんだと思うと、コスギでホント良かったよ。
こういうこと、最近しょっちゅうだからね。
258: OLさん 
[2013-12-06 19:57:39]
>256

お忙しいところ、すみません。
報告ありがとうございました。




>その他のメンバ

引き続きウォッチして、変化があり次第報告しろ!
よろしくお願い致します。
259: 匿名さん 
[2013-12-06 20:06:41]
パチンコ屋出来るんだね。
健康パチンコってなんだ?
260: 匿名さん 
[2013-12-06 21:18:55]
オール禁煙で換金なし、なのでは?
261: 匿名さん 
[2013-12-06 21:22:28]
横須賀線は東京駅折り返しだけどもう復旧してまもなく多摩川。
会社で30分仕事ができましたありがとう。。
262: 匿名さん 
[2013-12-06 22:16:53]
キーテナント看板、日々ウオッチするよ。ちなみに東急スクエアの看板設置されたタイミングで一番で報告した実績あり。
263: 周辺住民さん 
[2013-12-06 22:28:14]
秒読みですかね。
小杉市民の楽しみの1つだよね。
264: 匿名さん 
[2013-12-06 23:31:33]
新住民の阿鼻叫喚が楽しみです。
265: 匿名 
[2013-12-07 00:26:39]
わいわい。小杉楽しそう。
266: 住民さんE 
[2013-12-07 01:05:21]
>234
家電屋は現ヨーカドー上部に入ると聞いたんだけど。ARIOと一体運営でしょうから、確かにARIOに家電屋は入らないのでしょうね。
267: ご近所さん 
[2013-12-07 10:12:28]
アリオみたいなでっかいハコに、電気屋でも入らなきゃ、スペース何に使うんだよ。
洋服屋ばっかバカみたいにつくっても、潰れるだけだろ。
268: OLさん 
[2013-12-07 10:45:16]
>262

ありがとうございます。
一番報告、期待しています。

楽しいね!

【テキストを一部削除しました。管理担当】
269: OLさん 
[2013-12-07 11:10:58]

>264

”阿鼻叫喚”でいいんだよ。。
そのプロセスを楽しむ、ということ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】

270: 匿名さん 
[2013-12-07 12:48:04]
このネカマは小杉スレの常連なの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる