パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/
[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
201:
匿名さん
[2013-12-03 20:59:18]
|
||
203:
匿名さん
[2013-12-03 21:40:14]
201さん、ソースは?
|
||
204:
匿名さん
[2013-12-04 09:06:10]
セブン&アイがバーニーズジャパンに出資しますね。小杉にバーニーズが?
|
||
205:
匿名さん
[2013-12-04 11:06:30]
まだ、先のことでしょう。
|
||
206:
匿名さん
[2013-12-04 11:53:09]
ララテラスはかなりアパレルが多い店舗になるみたいですね
セブンアイも対抗してくるのかな アリオじゃいかにもテナント力が弱いですし |
||
207:
購入検討中さん
[2013-12-04 12:49:17]
しまむらなんかが小杉にきたら最悪、
アリオしろ、ララテラスにしろ駅前に しまむらなんてイメージアップに繋がらない。 貴重な土地が勿体無いよ。 |
||
208:
購入検討中さん
[2013-12-04 12:50:04]
しまむら決定なんですか?
|
||
209:
匿名さん
[2013-12-04 12:53:52]
>>208
ララテラスにはしまむらは入らないことで決定みたい あそこは会社の方針で、利益率の低い駅前の狭い商業施設には入らないから アリオは当然入る可能性があるけど、しまむらが入って欲しい人と 入って欲しくない人の間で荒れているんじゃないの |
||
211:
匿名さん
[2013-12-04 14:05:41]
|
||
213:
匿名
[2013-12-04 15:36:57]
再開発された小杉がショボい街なら、ほとんどの街はもっとショボい街になるよね。
|
||
|
||
215:
匿名さん
[2013-12-04 16:26:04]
三井の最下層であれだけのテナントが集まるなら
三井が本気出したらどんなことになるのか、想像もつかないね。 一方、アリオはどうやってもやっぱりイマイチになりそう。 アリオ市原もあれだけの規模なのに、行きたくなるような店が無いし。 |
||
216:
匿名さん
[2013-12-04 22:31:50]
しまむらは無いよな。
せめてパシオスにしてくれないと。 |
||
217:
匿名さん
[2013-12-04 22:57:28]
せめてパシオスってあの田原屋だよね?どっちもごめん被る。
てか地元民以外わからないのでは? |
||
218:
匿名さん
[2013-12-04 23:21:53]
|
||
219:
匿名さん
[2013-12-04 23:43:30]
どうやって金儲けしてるかは存じませんが元住吉のパシオス田原屋といえば安かろう悪かろうの一限チラシ戦術で品質への期待値は落ちるとこまで落ちてます。
数年前に余りの安さに釣られ夫婦で覗きましたが、ドンキやしまむらとも違う切ない空気が店内に漂ってましたよ。 |
||
220:
周辺住民さん
[2013-12-04 23:54:17]
パシオスって上場してないような。
しまむらやパシオスのような安いテナントでは 小杉駅前の高い賃料は払えないでしょうね。 それでもアリオには入る可能性もあるでしょうけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://machida.m-modi.jp/shopbrand/1f.html