横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【55】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-15 14:07:42
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/

[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【55】

472: 匿名さん 
[2013-12-19 15:43:41]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
473: 匿名さん 
[2013-12-19 15:49:22]
新川崎のパークシティも出来た当初の頃(バブル全盛期)の住民達は
下賎の者は近づかないで、的な感じだったけど地元との対立があって
最終的には折れて川崎に馴染むような生き方に変わっていったよ。

武蔵小杉のタワマン住人達も高いマンション買ったのに、と思ってても
そのうち川崎に染まっていくことを選択するしか、生きていく術は無いと気づくはず。
それでもそれを選ぶことを許せない一部の住民は去っていくしかないだろうね。
よそから来た人間達がゼネコンやデベの力を借りて、土着民を追い払うなんて現実には無理なお話だよ。
474: 匿名さん 
[2013-12-19 15:53:35]
アリオじゃなければ(本当は嫌だけど)イオンモールでもまだいいぐらいなのになぁ。
なんで小杉にはアリオなんだろう。本当に気がめいるよ。
475: 購入検討中さん 
[2013-12-19 16:13:07]
日吉とて商業施設はたいした事はない。
日吉東急も1階の食料品はまだ良いが
2階から上は小杉と変わりはない。

東急線の神奈川では横浜まで出ないと真面なデパートは
ない。

476: 匿名さん 
[2013-12-19 16:17:23]
目黒区のダイエーでも週末は人で溢れてるくらいだから品質うんぬんは関係ないよ
金持ってても暇だったらアリオの本屋で立ち読みくらいはするでしょ
実際はアリオ出来たら、駐車場は外車だらけかもしれないしね
477: 匿名さん 
[2013-12-19 16:34:14]
>475
日吉東急は最初はちゃんとした百貨店だったよ。
今はデパ地下だけが残り、今どきのSCになったけど。
小さいながらも、デパ地下ヤマダ電機そこそこの本屋レコードとかあるから、単なる女性向けではない感じ。
港北東急、都筑阪急ららぽ横浜も百貨店から同様の経過辿ってるけど、
問題なのは武蔵小杉は最初から低レベルな事だよ。
478: 匿名さん 
[2013-12-19 18:11:48]
ネガの人って何だかかわいそう。たぶんひとりだと思うけど、ネットで戦うことで存在意義を認めて欲しいんだね。
479: 匿名さん 
[2013-12-19 18:17:39]
どれがネガですか?
480: 周辺住民さん 
[2013-12-19 19:49:50]
暇だよねー。
ステータスも金もないからこんなとこに張り付いてるんだろうね。
481: 匿名さん 
[2013-12-19 20:15:43]
武蔵小杉がステータスとか冗談上手いですねハハッ
482: 匿名さん 
[2013-12-19 21:52:02]
ここで毎日駅ビルに入る店に妄想寄せてる男は、友達の少ない帰宅部出身のネットオタクばかりだから、同意を得られないのはわかってるが、家の電球切れたら変えたりとか、工具でどこか直したり、子供と運動して遊ぶのは男の役目なんだよ。
でかい店舗なんか一つ買うだけのために車でなんか行ってられるか。徒歩やチャリですぐそれだけ買って帰る店が必要だって言ってんの。
たったそれだけのことで、電気屋とスポーツ屋で街がダメになるだと?
じゃ、カマオさんは何がほしいんだか言ってみなよ。
483: 周辺住民さん 
[2013-12-19 22:45:11]
>481
ある程度のステータスでしょ。
上見たらきりがないけれど、少なくとも年収1千万以上ないと買えないんだから。
年収1千以上って国民の5%以下だよ。

ここでネガってる奴はそんな小杉民以下ってことだよ。
こんなとこに張り付かなきゃならないなんでよっぽど貧乏なんだね。
484: 匿名さん 
[2013-12-19 22:59:13]
>483
世帯収入が1000万以上なのは日経でみたが、
一人で年収1000万以上のソースは?
485: 匿名さん 
[2013-12-19 23:01:06]
>>482
新住民がそれを望んでいるというよりもデベの戦略なんだから仕方ない。
プレミアヨコハマとか見てごらんよ。おじさんが寄り付くこと自体が
もうイメージダウンみたいな世界だから。

でもそんな東急と三井の努力もアリオとドンキで全部おじゃんだから
やたらとフロムレベルの電器屋にこだわる旧住民はそれまで待てばいいだけのこと。
でもキシフォートを記憶の中で美化してるだけだと思うけどね。
486: 匿名さん 
[2013-12-19 23:16:17]
>485
三井はららテラスの飲食店がサイゼリヤかサブウェイの時点でやる気ないだろ
487: ラッシュ 
[2013-12-19 23:20:32]
久々に。

たかだか小杉にマンション買ったくらいで、旧住民がどうとか片腹痛いですね。
小杉にしか買えなかったわけでしょ。
中の上くらいの稼ぎで特別な意識を持つこと自体イカれてますよ(笑)

小杉の街を見て、これくらいの再開発で街が見違えるほど洒落たものになるなんて思っているのなら、
あまりに小杉の街の観察が足りませんね。
都落ちが、郊外で都の生活を望むことが滑稽です(笑)
488: 匿名さん 
[2013-12-19 23:29:03]
>>486
ラインナップ見る限り最上階はテナント料稼ぐ為のフロア(メディカルモールと飲食店1店舗)だから
入る飲食店は何でもいいんじゃないの。何が入ったって
東急スクエアのレストランフロアと同階だし、こっちが選択される機会は少ない。

3階より下がほぼ女性向けな時点で、GWT住民への義務はだいたい果たしたということかと。
489: 匿名さん 
[2013-12-19 23:37:11]
ラッシュ先輩きたあ
お久しぶりですね☆
490: 匿名さん 
[2013-12-19 23:38:09]
四階は
歯医者
眼医者
小児科
かなあ
491: ラッシュ 
[2013-12-19 23:43:02]
490>ハメハメ波
ですかな?
ウヒヒ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる