パート55です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【54】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/
[スレ作成日時]2013-11-20 15:59:20
武蔵小杉地区の今後について・・・【55】
352:
匿名さん
[2013-12-13 15:31:33]
1年前の情報なので、変わったかもしれませんが、リムジンバスの運転手さんが、横須賀線口と東急の両方に止まるようになると言ってました。
|
353:
匿名
[2013-12-13 16:34:53]
西口よりは、いいわな。
|
354:
匿名さん
[2013-12-13 17:44:12]
自分も川崎西口から引っ越して来ました。
ホームレスだらけでホントに嫌気がさしました。 小杉は田園調布が近いだけあって皆さん品のある方ばかり。もう最高です。 |
355:
周辺住民さん
[2013-12-14 08:25:26]
交通利便性は立地同様簡単には手に入らないし、基本変わらない価値だからそれだけで十分。それに比べたら他の要素は後から何とかなるし、何とかなるのが確定してる。
|
356:
匿名さん
[2013-12-15 01:23:40]
シティタワー後の開発計画が大分まとまって来そうで楽しみですね。
アリオ・LaLaテラスが出来てもまだまだ商業施設が不足している感があるので 今後出来る商業施設でプレミアヨコハマやサウスウッドみたいのが出来て欲しいです。 |
357:
購入検討中さん
[2013-12-16 00:22:17]
アリオとララ以降はたいした商業施設はできませんよ。
後はプラタの下の地権者の商業施設ぐらいです。 小杉に商業施設を期待してはいけません。 |
358:
匿名さん
[2013-12-16 02:41:16]
ダイエーの2階も店舗数のある商業施設ですからね
名のある商業施設が誘致できないなら、そんなに期待できないでしょう アリオが出来たら最低限のものは小杉で買えるから問題ないですが |
359:
匿名さん
[2013-12-16 13:27:06]
このスレに1名ほど、日医大跡地に立派な商業施設ができることを
夢見ている方がいらっしゃいます。 セントスクエアの時もそうでしたが、病院跡地って見える人には見えそうで、 商業施設になっても行くのもためらいます。 駅周辺にある程度商業モールに入るの好きなブランドが入りそうなので、 日医大跡地のどんなテナントが入るのか疑問ですけどね。 エルシィ跡地とここで考えても、商業の中心は南半分の東と西なんで、 好き好んでアクセスしにくい北側には行かないでしょう。 |
360:
匿名さん
[2013-12-16 19:34:51]
行く必要はないのでは?北口利用者にしたら、アクセスしにくい南側を敬遠するのと裏返しなわけで。
|
361:
匿名さん
[2013-12-16 19:36:31]
三井と東急の三角タワー併設の商業施設もあるけど?
|
|
362:
匿名さん
[2013-12-16 20:49:40]
それが西と東の南半分でいうところの西ですよね?
不二家とコロッケ屋のある高架下くぐってくるか、 ケンタの脇道から高架をくぐってくるか、駅のコンコースを抜けてくるか。 北側の住民にはアクセスが面倒なルートばかりですね。 とはいえ、こんな分断状況は普通の流通には理解されないでしょうから、 南川に1つ店舗があれば北側にももう1店舗なんて出店はないでしょうね。 |
363:
セントスクエア住民
[2013-12-16 23:46:13]
>>359
セントスクエアは何も問題はないんで、風説の流布はやめて欲しいな |
364:
匿名さん
[2013-12-17 09:54:56]
>363
病院跡地は特に霊安室があったところなど、 霊的な存在がありそうと思っても仕方ないですよね。 今何もなければいいのではないですか? 今どうこうというより、セントスクエアの販売時ってことです。 「風説の流布」というのは、「今お化けがでます」というのであって、 意味が違いますね。 |
365:
匿名さん
[2013-12-17 10:09:00]
セントスクエアは小杉の立地最強物件だから妬まれるのも仕方ない。
|
366:
匿名さん
[2013-12-17 10:30:30]
セントスクエアとプラタは立地最低物件でしょ(笑)
|
367:
匿名さん
[2013-12-17 12:51:58]
三井信者が荒らしてるだけだから、スルーしましょう。
|
368:
匿名さん
[2013-12-17 13:11:09]
東側の住民はそう思ってますよ(笑)
聖跡も誇塔も供給タイミングの時間を超えて、 同じく西側高値掴みじゃないですか。 |
369:
周辺住民さん
[2013-12-17 14:58:42]
コスタの住民からみたら、その他のタワマンはみんな高値掴みだよ
|
370:
匿名さん
[2013-12-17 15:56:08]
レジの住民から見たら、コスタも高値掴みですね。
|
371:
匿名さん
[2013-12-17 15:58:24]
というか、コスタの立地であの坪単価なら、
同時期でパーク長男を買っている方が得ですね。 両者の平均坪単価の差は、10万から20万の間くらいですよね。 |