注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

941: 匿名さん 
[2016-09-19 16:58:11]
>>936 名無しさん

うちは秀光さんとは違うところで建てましたが全て業者が用意してくれました。
それが普通だと思います。
色んな人に聞いてみたら業者が用意するものだと言われたと言ってみては?
942: びるだむ 
[2016-09-19 21:38:04]
ところで、
新仕様。
ルーガや制振ダンパーがついて。
坪単価どのくらいになったのでしょうか?
知りたいです。
943: 通りがかりさん 
[2016-09-19 22:49:05]
びるだむさん、よくブログ読ませてもらった。びるだむさんかな。楽しく読ませてもらいました^ ^集光新しい仕様になったみたいですね。私もCMで見て気になってました。住宅も家電と一緒でだんだん良くなっていく物でしょうしね。
944: e戸建てファンさん 
[2016-09-20 00:02:40]
>>940 口コミ知りたいさん

工事の安全を願うのは、施主ですよ。
間違えがないように。
神主を送り迎えするのは誰?施主?業者?
普通は施主がやりますよ。
945: e戸建てファンさん 
[2016-09-20 00:30:57]
>>940 口コミ知りたいさん
もし不満でしたら地鎮祭をされないのも、施主の選択肢です。あくまでも業者側の好意でお神酒をお祝いとして持参されることです。
用意できないものを『当たり前』かのように思うことがおかしいような気がします。各業者によって対応は違うことはありますが仕方がないことです。これは納得できないかも知れないご様子ですが理解するしか方法ありません。良い家を一緒につくるパートナーである業者さんと良い関係を保って家づくりしてくださいね。相手も人間です。ロボットではありません。施主の態度や言動に対して、大切な施主の家づくりに対する気持ちは変わってしまいます。最終的に『損』するのは施主です。良い関係を保って『いい家』を完成させてくださいね。願っております。
946: 通りすがり 
[2016-09-20 06:33:15]
>>936 名無しさん

そもそも最初の総予算計画段階で、地鎮祭費用の見積り項目はなかったですか?玉串料とか。レンタル業者の丸投げ見積もりであっても一番最初に提示してくれさえすれば親切なのですがね。
947: びるだむ 
[2016-09-20 15:44:56]
はい^^
ご覧いただいて、ありがとうございます。
さっきもTVCMやってました。

見たことないお姉さんのタレントが出演のCM。。

実は、ここにチラホラ書き込んでいるんですが、ことごとく管理者に削除されておりますww

どのくらいの価格になったんでしょう。。
948: 匿名さん 
[2016-09-21 00:40:33]
>>942
>ルーガや制振ダンパーがついて

おいおい、何言ってんの?
何が「制振」だよ。秀光は「IAU免震」でしょ。

949: 通りがかりさん 
[2016-09-21 02:30:32]
x-wallてやつと瓦が軽量になって、前までオプションやったシーリング剤にグレードアップしてますね。標準装備に。価格はwebでは載ってないんか、わかりませんでした(T . T)びるだむさんでしたか^_^お世話になりました^ ^自分がしっかりしてないと不安な点もありますが、集光私はいいと思います。
950: 戸建て検討中さん 
[2016-09-22 15:59:37]
今日,秀光ビルドの富山支店へ行ってきました。カタログと価格表をもらいましたが,安いですね!標準仕様では,大手ハウスメーカーの半額です。富山市内に土地を確保して,これから家を建てる予定です。秀光ビルドで建てることになれば,経過を報告します。!?・・・(笑)
951: びるだむ 
[2016-09-24 14:36:31]
新仕様は、坪8000円ほどアップと聞きました。
以前の仕様でGVA追加のアップより安いはず。。
952: 戸建て検討中さん 
[2016-09-26 09:13:22]
32坪程度だとこみこみ価格でいくらになるのてしょうか?
953: 戸建て検討中さん 
[2016-09-26 09:30:58]
営業所へ行くと価格表がもらえます。32坪だと1000万円前後ですね!
954: 戸建て検討中さん 
[2016-09-26 09:36:32]
え。コミコミ価格でそんなに安いんですか。

ソーラー付けて、水回りのグレード上げて
自由設計でも1500~600万くらいでいけそうですね。

因みにコミコミ価格に含まれない費用は何でしょうか?
955: 匿名さん 
[2016-09-26 12:41:43]
水道の引き込みがされていなければ、引き込み工事。
地鎮祭の費用、土地登記、ローン関連費用くらい。
956: 匿名さん 
[2016-10-05 22:07:36]
明日上棟ですが、台風過ぎ去ってくれますように。。。T^T
957: 匿名さん 
[2016-10-10 17:44:20]
宅内の部屋にLANを通すと金額上がりますか?
部屋はリビング・寝室・子供部屋に通す予定です。
958: 通りがかりさん 
[2016-10-14 20:46:36]
たしかLANは一本ひいてもらうと10000円ぐらいしたような。オプションで、コンセントとかたくさんつけたんで、電気屋さんの儲け分くらいコンセント追加したんで、電気屋さんに話したら、カラ配管なら電気工事士の資格なくても引けますよてことで、カラ配管を自分で引きました\(^o^)/ちなみに電気を別回線で引いたら距離に関係なく14000円ですね
959: 戸建て検討中さん 
[2016-10-15 18:03:10]
ここは年収いくらなら建設可能なメーカーでしょうか?
960: 名無しさん 
[2016-10-18 13:02:27]
ローコストなので400あれば余裕ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる