【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
841:
匿名さん
[2015-09-13 03:38:33]
|
848:
入居済み住民さん
[2015-11-04 12:42:16]
ここで購入された方、半年点検のハガキって皆さん届いていますか?
建築段階や引渡しの時点等、何度も営業と監督さんから「半年点検で壁紙の修繕や他不具合の改修をさせて頂きます、ハガキも送りますね」と伺っていたんですが、 入居してから10ヶ月経ったのに、連絡どころかハガキすらも来ない。 24時間換気のフィルター初回取替指導の為、半年後に必ず訪問いただけると聞いていた他、 外壁に取り付けられた雨樋のネジが元からはずれていたり、壁紙が全体的に浮いてきたり、 引渡しの際に修繕をお願いしていたものもあって、 こちらから何度も連絡しているのに、一切連絡無し。 「張り替える予定です」と言われて張替用と言われていた壁紙が何故か家にそのままずっと放置されてるし・・・。(すごい邪魔です。ゴミをそのまま放置された気分です) 2週間前から何度もメールで催促の連絡したのですが、音沙汰無し。 営業担当・監督さんへの電話も繋がらなくなりました。 もう舐められてるんだろうな・・・。悲しいです。 壁紙の荒さや玄関ドアの件は 雨樋がはずれているのは明らかに不具合だと思うのですが、瑕疵対応にはならないんでしょうか? 一度「住まいるダイヤル」というのに相談してみようとは思っているのですが・・・ |
849:
入居済みです
[2015-11-04 23:23:36]
半年点検のハガキ、届いています。
『定期点検のお知らせ』となっていて □半年 □1年 □2年 という箇所があり、半年の□にチェックが入っています。 <点検期間>として一ヶ月間指定されていて希望日を書いて送り返す往復はがきです。 |
850:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-11-06 11:42:16]
848さん
ウチはハガキが来て点検もされました。 動きが遅いのは間違いありませんが、やらなくはない業者だと思います。 一度営業所か本社へクレームしたら如何ですか? 舐めるのもいい加減にしろ!と怒っていいと思います。 |
851:
shukobuildam
[2015-11-07 21:46:26]
はぁ。。
アフターも秀光クオリティですか。。 私は今建築中ですが、大事な用件も連絡なんてほどんどないですw ずさんなことが多く、監督を交代してもらいました。 急激な事業拡大で、ヤバイくらい忙しいらしいですし。。 構ってられないのでしょうね。。 |
852:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-10 12:59:01]
shukobuildamさんブログ拝見させていただいております。
私は現在営業の方と間取りなど打ち合わせしてますがこちらから連絡しないと放置されますね〜 他のメーカーに比べてコスパは素晴らしいので秀光で建てたいですが不安になることも多いですね |
853:
shukobuildam
[2015-11-10 17:36:06]
ブログ御覧いただきまして、アザっすmm(*≧∀≦*)
放置プレーは、標準でコミコミっすw 支店増えすぎて、放置率高そうですから、 施主チェーッックは厳重に、よいお家をお建てくださいませーmm やはり、ここの皆様がおっしゃるように、 自分である程度デザインイメージがはっきりしてらっしゃるかた、管理できる方には良いお家が建つようですね(^_^;) |
854:
宜しく
[2015-11-17 09:03:54]
◯◯ビルドは営業マン、監督、下請業者共レベルが低すぎます ど素人監督と、ど素人営業マン!建物が 安いだけに従業員も安いと噂。夜遅くまで打合せしても間違えて施工、手直しも何とも思っておりませんよ、日常の慣れっ子見たいです
『うちは低所得者向けですから』と (笑) |
855:
購入検討中さん
[2015-11-18 00:16:39]
友人が、業者の一人として入っています。
秀光の仕事も大手の仕事も受けていますが、生粋の職人気質で仕事にはとことんこだわる タイプです。 秀光に入っている大工にも同様にプライドを持って仕事をしているのを感じる人も いるしあたりまえのことだけしている人もいると聞いています。 価格が安いことだけは間違いありません。 どんな人が担当になるかは、大きな賭けですが検討中です。 |
856:
shukobuildam
[2015-11-18 22:31:29]
私もレベルが低すぎますとまでは思いませんが。。
高くないとは思いますwww どちらかというと、手直しも気にもかけない施主さんも多いような気がします。 でも、業者さんは、当たりハズレがありますね。 私の場合、基礎屋は最低でしたw 監督も正直ショボくて、最終的に交代してもらいました。 その他の業者さんは、ぜんぜん満足いくレベルでした。 鉄筋屋さん、電気工事屋さん、棟梁も。 今のところ、キチンとされていました。 監督が、下請け業者を選んでいて、他の監督が同じ下請けを使っていることがあまりないそうです。 結果、監督によって大きく左右されると思います。 |
|
857:
入居済み住民さん
[2015-11-28 08:48:01]
No848でレス投稿した者ですが、先日ようやく営業さんと連絡がついたのですが、「つい最近担当していた監督が鬱病になった為連絡がつかなかったんです。すぐに別の現場監督が対応する様にいたします」と返され、何点も?になりました。
タイミングよく病気になったとか、そもそも馬鹿正直に鬱病だなんて言うのも会社的にどうなのかと思いましたし、またハガキについても「多分催促の連絡と入れ違いになったんでしょう、確認したところ先日に半年点検ハガキを送付させて頂いたので、明日までにはそちらに届くと思いますよ、忘れたわけではありません」と返答が。イヤ、既に半年から2ヶ月以上過ぎてんだけどと言おうとしたらすぐに電話を切られてしまいました。。。 その後新しい担当の方から連絡はきたのですが、今までのスケジュールの事について指摘しても「あーはいはい、で私、引継ぎ何もしてないんで近々訪問しますね、いつにするかまたすぐに調整の連絡をさせてもらいます」と全く謝罪の一言もなしに切られ。 その翌日に半年ハガキがタイミングよく届いたですが、何故か半年点検ではなく一年点検に勝手にチェックされて、半年点検がなかった事にされていました。これにはさすがに担当と連絡してもっと真摯に対応してほしい、半年点検を勝手にスルーするなと怒ったところ、「いや、半年点検なんてしなくても1年点検さえすれば問題ないですよ」とよく分からない回答。そういう問題じゃないだろと言っても「あーはいはい、了解です、それでは」と一方的に切られてしまいました。 そしてスケジュールの連絡すると言ってたのにそこから一切の連絡なし。 報連相も一切できないなんて建築技術がどうこう以前の問題です。 このままでは約束頂いていた壁紙張替えもされず、いまやホコリを被ってゴミと化した替えの壁紙を不法投棄され、外壁の不具合も放置されるのかと思うと、くやしくてたまりません。 |
858:
shukobuildam [男性]
[2015-11-28 23:23:38]
監督の件。。
そっ!それって。。 大阪ですか?? 大阪じゃなかったら、別の支店でも現場監督が。。 読ませていただいた限り、酷すぎる対応ですね。 私なら、出るトコに出て、絶対に許さない対応ですね。 |
859:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-12-11 12:26:15]
愛知県岡崎市も最近店舗オープンしてて結構忙しそうです。
それだけ興味がある人が多いんだろうと思います。 モデルハウスも何軒か見に行っています 屋上付き、自由設計と規格もので、とても参考になりました。 旦那もこの値段でコレならいいねと好感触でした。 でも 建てた後の点検とか、いい加減な対応は嫌ですね もうちょっと検討してみます。 |
>HPに、IAU免震システム(販売休止中)とありますが、どうして休止するのですか?
加盟の際に多額の費用を費やしたのに... 不思議ですね。