【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
6560:
通りがかりさん
[2019-11-14 19:45:23]
|
6561:
e戸建てファンさん
[2019-11-14 21:13:49]
秀光って積水の1/3の金額で建てれるのにすごいっすね!
|
6562:
検討板ユーザー
[2019-11-14 21:27:01]
|
6563:
匿名さん
[2019-11-14 23:13:58]
吹付が80mm標準なのは何で?
|
6564:
戸建て検討中さん
[2019-11-15 00:03:11]
|
6565:
平家建築中
[2019-11-15 00:19:44]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
6566:
平家建築中
[2019-11-15 00:42:41]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
6567:
見てきました
[2019-11-15 01:27:54]
発泡材を吹き付けているので膨らむ分を予測して薄めに吹いてますね
膨らみ過ぎたら柱前面で削ります、そうならない様に吹くのがプロ。 ピンを差して80mmあるのも確認してますが、 どのみち電気配線でそこら中削るし建前ですよ |
6568:
見てきました
[2019-11-15 01:45:34]
断熱の話題がよくで出ますが、
24時間換気の第1種、第3種とか緩勾配のガルバ屋根とかが原因では この辺の対策をしないと暑い・寒いは当然かな、と 家にフイルム巻いて充填剤詰めれは空調は効きます、 でもそれだけでは湿気で躯体が痛むのでHMごとの対策は?で選ぶべきかと |
6569:
匿名さん
[2019-11-15 04:33:35]
105mmか120mmちゃうの?と思ったらマジで80mmやった
Goodでも80mmってヤバいんちゃうの? |
|
6570:
検討板ユーザー
[2019-11-15 11:14:13]
>>6567 見てきましたさん
フォームライトはコスト高いからなるべく薄くしたいだけ。 本当は柱とツライチがいいのだけど、溢れて削った分の処理費も高額だと聞きました。 電気配線はフォームライト吹き付けより先に施工しますで削りませんよ。 |
6571:
検討板ユーザー
[2019-11-15 11:21:10]
>>6569 匿名さん
ウレタンフォームでも会社により性能が違います。 105ミリの柱なので120ミリは無理ですね。 屋根は90ミリ規定だけど、家は溢れるほど吹いてくれてるので100ミリぐらいありそうです。 80ミリでも省エネ★4取れるし問題ないのでしょうね。 |
6572:
戸建て検討中さん
[2019-11-15 12:35:38]
ネット調べではありますが、吹き付けすぎて余分をカットするとその断面から水分を吸収しやすくなるそうです。リスクが伴うみたいです。
|
6573:
戸建て検討中さん
[2019-11-15 12:42:25]
続き。これまたyoutube調べですが、断熱材は種類より厚みと言われていました。
100入るのに80しかいれないよりは、100入るなら100入れたほうが安心感はあります。 実際80入っているのか?薄いところは60だったりする可能性があるのは怖いです。 |
6574:
通りがかりさん
[2019-11-15 17:45:11]
まー、一条の超断熱と比べれば、80ミリだろうが60ミリだろうが
目くそ鼻くそであまり変わらないから気にするな 秀光も決して悪くはないよ、一条が異常なだけ |
6575:
匿名さん
[2019-11-15 17:50:13]
|
6576:
匿名さん
[2019-11-15 18:03:22]
創価でもいいけど一条は情弱ビジネスしまくりだからなぁ
|
6577:
匿名さん
[2019-11-15 18:08:14]
>ウレタンフォームでも会社により性能が違います
フォームライトだと2種類あるようですね。 80㎜の厚みだとしても性能が1.55倍程度になるようです。 初期投資が高いとしても断熱性能が高くなると光熱費が減るので、費用対効果は良いかもしれないですね。 0.080(m)÷0.040( W/m ・ K )≒ 2.0 (m2・ K/W ) 0.080(m)÷0.026( W/m ・ K )≒ 3.1 (m2・ K/W ) |
6578:
匿名さん
[2019-11-15 18:10:55]
断熱性高めたければ、合板貼りましょう
|
6579:
匿名さん
[2019-11-15 18:15:11]
今朝寒かったでしょ?外気温7℃で室温14℃ですよ
期待させる煽りは、どうなんですかね? |
6580:
匿名さん
[2019-11-15 19:05:50]
期待させる煽りとは?
秀光でも柱4寸オプションと吹付グレードアップで断熱性能は段違いになると思いますよ。 私は建てた当時はそんなに知識なかったので、こうしておけばという後悔はありますが、 せめて吹付のグレードアップしておけばよかったと今でも思います。 確か柱を3.5寸⇒4寸は100万円掛からないと営業さんが言ってた気がしますね。 |
6581:
匿名さん
[2019-11-15 19:18:48]
|
6582:
通りがかりさん
[2019-11-15 19:56:26]
せめて前日夜の室温も書いてくれないと、朝の室温だけでは何とも言えないですね
断熱材が発熱するわけじゃないです ロスガードや熱交換換気は室温を上げますが、これは効率の悪い暖房をしているのと一緒です エアコン暖房の方が安くつきます 秀光の断熱仕様でも、温暖地で最低気温が7度ぐらいの時期なら昼間、日射取得でオーバーヒート するぐらいに持っていけますよ 家の向きや、窓の位置や陽当たりですね |
6583:
匿名さん
[2019-11-15 21:06:15]
|
6584:
匿名さん
[2019-11-15 21:19:51]
|
6585:
匿名さん
[2019-11-15 21:41:02]
今の性能は分からないですが、昔あったSHQ仕様だとQ値は2.0位ですよ。
今はいろいろな性能の吹付があるので、通常は0.040( W/m ・ K )の性能ですが、 0.026( W/m ・ K )や0.022( W/m ・ K )等の高断熱版があります。 3.5寸で80mm ⇒4.0寸で100mmにオプション変更すれば、Q値2.0は余裕で切ると思います。 費用対効果はいまいちですけど、トリプルサッシも普及してきてますから、 Q値1.5切るのもお値段次第で可能な範囲だと思いますが・・・。 |
6586:
見てきました
[2019-11-15 21:53:35]
6570 検討板ユーザーさん
はみ出た部分を削る手間・材料ロスなど、 コストカットも商売屋の単価設定に反映されてるみたいです 私の見た秀光は全部後配線でザクザク削ってましたよ 柱前面まで20mmは空いてるとこもでしたね ここらは作業を投げた下請けの当たりはずれもあると思います |
6587:
匿名さん
[2019-11-15 22:33:08]
秀光ビルドにこだわりないしな。
そんな事するぐらいなら、それ相応の所にお願いするよ。 |
6588:
匿名さん
[2019-11-15 22:48:07]
|
6589:
匿名さん
[2019-11-15 23:01:10]
ダイライトと吹付0.026( W/m ・ K )or0.022( W/m ・ K )だけでQ1.5位いかないかな?
ボード系0.020( W/m ・ K )程度のお高い所は、Q値1.〇台。 そういう所でも厚み80㎜無いでしょ。 |
6590:
タマホーム
[2019-11-16 01:04:22]
>>6579
14度ってヤバイデスネ。 昨年建てたタマホームですが朝20.7度でしたよ。外気8度。夜中寝る前22.8度(暖房無し)。昼外気温20度超えで暖かかった。 断熱材より合板貼って気密取りましょう。そしたら勝手に耐震等級3も付いてきますよ。一石二鳥。 |
6591:
検討板ユーザー
[2019-11-16 14:22:26]
|
6592:
検討板ユーザー
[2019-11-16 14:30:10]
|
6593:
通りがかりさん
[2019-11-16 21:24:22]
|
6594:
匿名さん
[2019-11-17 22:33:11]
|
6595:
匿名さん
[2019-11-18 21:01:06]
平屋が個人情報晒して墓穴掘ったな
|
6596:
平家建築中
[2019-11-18 23:45:27]
見たい人いるなら載せますが?
|
6597:
e戸建てファンさん
[2019-11-19 01:48:17]
保存したから大丈夫(^^)
ありがとう |
6598:
平家建築中
[2019-11-19 02:07:09]
私身バレするのそんなに気にならないのですよ!アンチ、異常者がいなければね!実際YouTubeで顔出ししていますから。
|
6599:
e戸建てファンさん
[2019-11-19 18:26:18]
見たいみたいー
|
6600:
平家建築中
[2019-11-19 19:35:44]
何を見たいんですか?
|
6601:
見てきました
[2019-11-19 22:46:00]
一応秀光さんの名誉の為に…
前・後どちらでも対応出来るって話だった気がします ただ前の場合はかなり早い段階で電気図面の確定が出来て 気が変わらない賢者さんにはお勧め、ですね 後でもいいんです、80mmって建前を意識してそれ以上って意識があれば… 私が見たのはそれ以下まで無駄に削ってたので 補修はしてませんよ、ボード貼ってましたから |
6602:
平家建築中
[2019-11-19 23:33:40]
私の所は昨日電気屋さん3人で電気配線等していました明日断熱吹付けかなと言う所です、配線後に吹付けするのが普通だと思っていましたが後からってのも有るんですね、それってどうなんでしょう?
|
6603:
通りがかりさん
[2019-11-20 11:59:22]
後アクアだと断熱気密は上がります、しかし電流は多く流れるほど熱くなります
電気配線を断熱材で密閉するのは、電気屋からしたらありえないらしいです 私の所はあと配線です |
6604:
平家建築中
[2019-11-20 22:34:39]
ただの疑問ですが石膏ボードと断熱材の間で多少の熱を持った電気配線が結露して水滴が配線を伝ってコンセントボックス内に入りショートするの危険性は無いですか?
|
6605:
匿名さん
[2019-11-20 22:37:15]
検索したのか
今更気付いても遅いよ笑 |
6606:
検討板ユーザー
[2019-11-21 15:15:57]
配線が熱くなると言うか暖かくなる程度。
フォームライトの耐熱性は100℃なので、心配は無用かと。 結露による水滴は気温より低い所にしかおきませんよ。 なので配線に水滴は付きません。 |
6607:
通りがかりさん
[2019-11-21 17:25:14]
>>60606さん
結露は気温より高いところでも起きますよ 水蒸気量と温度差で露点温度に達すれば結露します 三種換気が正常に作用していれば、室内負圧になるので 壁内結露は起きない計算になりますが、実際には秀光にかぎらず壁内結露はおきてますね ちょっと前に話題になった、外壁に苔が生えるというのも壁内結露してる可能性大です 柱や間柱、筋交いの形が外壁に見て取れるコケは壁内結露してます 電気配線も今は良くても、年数がたてばあぶないですね 家電は壊れかけるとき、電力消費が上がる場合があります 吹付断熱の場合、完全に配線に密着してますのでかなり温度は上がってしまうでしょう VVFケーブル吹付断熱で調べてみてください |
6608:
平家建築中
[2019-11-22 03:54:35]
昨日フォームライトSL吹付けでした、吹付けに来られていたのはフォームライトのベテラン社員の方でした。休憩中しばらく話をして色々教えて頂きました。自社は国内現場発泡ウレタンの6割を施工、色々な住宅メーカーから依頼があり電気配線を外に出す事はごく稀にしか無いとの事、フォームライトの材料は国内産材料で材料の質が良く認可を取ってあり安全で、電気配線を包み込む事による、某他社でネットで書かれているような腐食、腐食による青い汁の様な物による壁紙の染みの欠陥、不具合、危険性等フォームライトは一切心配有りませんとの事、某他社より材料が安全で良いのは確実で、ネットの情報で自社と某他社を同じ様に思われている方がおられる事が辛いですと仰っていました。自社の製品を悪く言う方はいないと思いますが実際に現場で、一生懸命に作業しておられる社員の方に色々お話しを聞き、少なくとも私は安心しました。
|
6609:
平家建築中
[2019-11-22 04:26:57]
シート直接吹付けによる膨らみで通気層が潰れると前に話題になっていましたが、施工者全員かは聞き忘れましたが対策として、シートのたるみが無いかの確認、吹付時には1度薄く吹き表面を固めてその後2度目で指定の厚みにするので通気層が潰れる様に膨らむ事は無いとの事、私自身外周確認しましたが膨らんでいませんでした。面材だと1度で仕上げると言っていました
|
断熱性能がいくら良くても、熱源が無ければ時間とともに外気温度に近づきます
それと、断熱性能は積水より秀光の方が上ですよ
良く調べなさい