注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 21:20:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

4841: 4783 
[2018-09-12 15:05:17]
いま調べたらアンダーカットを塞ぐ商品もあるんだな
でも新築で付けるのはかっこ悪い気もする
4842: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 15:37:33]
以前住んでた家は秀光さんとの違いが天井下地がLGSってだけなんで、ほぼ一緒だと思いますが、多少足音は聞こえましたが話声は聞こえませんでした。間取りは玄関ホールから階段設置してたので、リビング階段ではないですね。子供を朝起こす時や、ごはんが出来上がって呼ぶ時は、リビングを出て階段の所まで行かないと、聞こえないのか2~3回呼ばないと降りて来ませんでした(笑)

音が聞こえやすい間取りにしたほうが、大声出さなくても子供は楽して呼べそうですね(^.^)

快適と思える過ごし方は違うので、音を気にされる方に最良な方法ってなんでしょうね?
S造の集合住宅の完成後の手直しに行った時は上下階と部屋の界壁にALC板が入ってましたが、丸聞こえでした(笑)ここは借りたくないなと思いました(笑)


4843: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 15:48:01]
トイレの水流す音は許してくれます?

一応気を遣って自分が出す時のタイミングで水流して、なんちゃって音姫にしてます(笑)

新居のトイレドア引戸にしたので、多少マシかもしれません(。-ω-)

ちょっと不快な書き込みスイマセンm(_ _)m
4844: 名無しさん 
[2018-09-12 16:22:32]
そんなに響くなら、リビング階段は絶対にダメですね。
Instagramでリビングトイレにしている人いたけれど、失敗しちゃってますね。
4845: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 16:32:45]
トイレの場所といえば、洗面脱衣室の中にトイレがある間取り・・・お洒落な住宅雑誌に出てたりしますが、あれどうなんだろ?家族が多いとちょっと朝の時間帯はお互いに利用時間ずらさないとダメですよね?2階トイレ必須ですよね・・・音の話題なのにスイマセン<(_ _)>
4846: 匿名さん 
[2018-09-12 17:09:29]
二階はホールにトイレだろうから、一階に筒抜けやで~
あと、リビングinトイレじゃなくても、隣やったら意味無いで~
4847: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 17:23:58]
家族に聞こえる分には、許してもらいましょう(^.^)


4848: 匿名さん 
[2018-09-12 18:00:53]
東リの防音カーペット敷いてますけれど、家も効果は感じられませんね
皆さんご苦労されてるんですね
主人に休日の掃除機は禁止されています
4849: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 18:36:44]
あらっ?皆さん音、気にされてますね。掃除機か~フローリングワイパーにしましょう!音出ないし。
我が家は吹き抜けに階段なんで、音は聞こえまくりだと思うので気にしません(^.^)
木造でもS造でもどっちみち聞こえるしね。
4850: 匿名さん 
[2018-09-12 18:48:10]
アンダーカット対策はまず100均のかための防水スポンジテープでかなり改善されました
気に入らなければすぐとれるしおすすめです
引き戸の方はあまり改善されませんでした

リビング階段は上下にドアを付けれたらいろいろメリットありますね
4851: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 19:05:52]
なるほど!リビングに階段室への建具があれば、冷暖房の効率も良さそうですね(^.^)
引戸のほうが隙間がある分アンダーカットのようにならない代わりに、音の問題を考えると引戸のほうが聞こえやすいって事か~隙間テープの効果も少ないのなら、新居に行っても音姫作戦は続行だな・・・(+_+)
オ〇ラは平気なんですが・・・トイレはね・・・
4852: 匿名さん 
[2018-09-12 19:48:15]
秀光で建てるなら平屋がオススメ
平屋なら尚更安い
耐震等級1でも何の心配もない
大幅値上げしたみたいなんで、今月限定で(笑)
4853: 検討者さん 
[2018-09-12 19:49:00]
今の時期に秀光さんで建てるのは、損ですかね?1年位前だとベストな家があったけど、文春さん以降は標準装備グレードも落ちたのに、価格だけが上がりましたよね?今建てるのはやっぱり損してる気がして‼価格改定してから検討中の方どの様に考えてますか?
4854: 名無しさん 
[2018-09-12 19:55:52]
坪5万上がるみたいだね
その前も坪5万以上上がって、改悪だったよ
文春から400万以上上がってる
消費税もだし、リミットは今月末で同意します
4855: 匿名さん 
[2018-09-12 20:41:08]
いや、どこのハウスメーカーも年々値段は上がっていきますよ
テレビとかエアコンは年々下がってきてますけど
4856: 匿名さん 
[2018-09-12 20:44:41]
>>4854
坪5万?本当なの?
4857: 通りがかりさん 
[2018-09-12 21:10:46]
ついに建材のLIXILも10月から値上げだね!
ヨドコウ&イナバ物置も夏に値上げ済み、
数十年ずっと値上げしなかった配線器具までも去年値上げした位だから、ハウスメーカーも価格改定するしかないよね。

今後、これから建てる人は、増税以外の様々なプラスを覚悟しないとですね!
4858: 匿名さん 
[2018-09-12 21:28:34]
2019年:増税で値が上がる、時期が悪い
2020年:オリンピックで値が上がる、時期が悪い
2021年:オリンピックの後始末で値が上がる、時期が悪い
2022年:日本経済は破綻する(2022年で検索したら出てきた)、時期が悪い

...いつ建てろ、と?...
4859: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 21:29:15]
価格改定で、その時代の適正価格になっていくんでしょうね(^_^)私は自営業ですが、10年で2回価格改定してます。サラリーマンの方の賃金も、上昇傾向ではないでしょうか?ただ派遣切りとか、ブラックバイトとか言う言葉も無くなる事を願います。
4860: 秀光ビルドで建築中 
[2018-09-12 22:21:15]
私見ですが、20代から最低年収5~600万は貰える世の中になったら少子高齢化にも歯止めがかかるのではと思います(^_^)私達50前の世代はバブル崩壊直後に就職したので、内定切りが吹き荒れて大変でした(。-ω-)結婚、出産、子育ての世代に手厚い給料体系になったら良いなと思ってます(^_^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる