【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
4521:
匿名さん
[2018-09-03 15:54:15]
|
4522:
通りすがり
[2018-09-03 16:19:16]
|
4523:
匿名さん
[2018-09-03 17:07:08]
うちの場合、普通の雨で上棟延期しましたよ
ましてや大型台風の日に上棟するなんて異常すぎます すぐ本社に連絡して、取りやめてもらってください それと監督の交代もした方がいいです 台風の日に上棟しようとしてる監督でまともな家が建つわけないですよ 金払ってるのは施主ですから上から目線で全然OKです |
4524:
匿名さん
[2018-09-03 17:35:49]
台風の時の上棟は非常識だと思うが、そういう時は「常識」が通用するんだ。
|
4525:
匿名
[2018-09-03 18:25:46]
自由設計はどこまで自由なんですか?
窓、部屋数、収納、どんなルールになってますか? |
4526:
通りがかりさん
[2018-09-03 19:07:54]
>>4524 匿名さん
あなたの言う「常識」が全て正しいと思っていることこそが「非常識」ですよ それぞれ置かれている現状や価値観で変わってくるから正解も不正解もないでしょ とは言え、台風での上棟日変更不可は理解に苦しみます。 |
4527:
匿名さん
[2018-09-03 19:41:15]
そうですね。
一般常識とは一般であって全てではないし、地鎮祭も「4万円も」なのか「4万円で」なのか「4万しか」なのか、人それぞれ考え方も違う。勉強になりました。 |
4528:
匿名
[2018-09-03 20:02:07]
自分の家だし、自分の人生だし、迷惑かけなきゃ自分の考えでやればいい話だと思う。
|
4529:
匿名さん
[2018-09-03 20:03:31]
一日中強雨だったけれど、上棟したが、強く言えば変更出来たのか
なめられたわ |
4530:
匿名さん
[2018-09-03 20:46:10]
4529
いや、出来ないと思うで 何も分かってないだけで、勝手に常識論持ち出しているだけやな |
|
4531:
匿名さん
[2018-09-03 21:06:50]
で本当なの?嘘だと思うけど強行したら死人が出るな
|
4532:
匿名さん
[2018-09-03 21:10:05]
たぶんクレーン車アーム伸ばしただけでひっくり返ると思う
|
4533:
匿名さん
[2018-09-03 21:22:29]
営業さんに聞いたら?
どうせ自分が考える常識から外れていれば信じないんだろうし |
4534:
匿名さん
[2018-09-03 21:37:37]
明日の夕方か明後日朝のニュースになるな
|
4535:
通りがかりさん
[2018-09-03 21:50:18]
また文春のるね
|
4536:
建築予定!
[2018-09-03 22:14:54]
>>4525 匿名さん
よほどこだわった間取りじゃなければ出来る出来ないははっきり答えてくれるよ。うちはシンプルだけど 窓に関しては準防火対応だったから増やすほど差額が凄くなりました。 収納は一部屋1つまでが標準と聞きました! |
4537:
匿名さん
[2018-09-03 23:29:36]
揚げ足取りたいだけだな(笑)
地鎮祭費用すらも惜しい奴だけに納得だわ 本気でヤバけりゃ中止だ 基本中止にならないのは秀光仕様 中止になったところで資材は搬入済みだから無傷じゃない こういう奴の相手をしなくちゃならない営業は大変だな(笑) |
4538:
通りがかりさん
[2018-09-04 00:16:25]
>>4537 匿名さん
ごめん何が言いたいかわからん 誰が誰の揚げ足取ろうとしてる? 資材の話は無傷じゃない場合もあるだろうからわかるが、雨降れば秀光も上棟日ズラせるよ それにいろんな人の相手して意見聞いて、提案して予定変更して調整するのが営業の仕事でしょ?それが嫌なら営業に向いてないよ |
4539:
匿名さん
[2018-09-04 00:42:51]
|
4540:
匿名さん
[2018-09-04 01:14:49]
|
嘘くせー
どこの支店のなんて名前の現場監督?