【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
4001:
匿名さん
[2018-08-09 21:54:44]
|
4002:
建築中
[2018-08-09 22:28:18]
同系列ではないですが、暇だったので他のメーカーも覗いてまして、建具ネタだったので、自分も悩んだな~って思って、書き込んじゃいました(・・;)
私も、みのさんがCMしてた時はイメージ悪かったですが、今のモモクロちゃんのCMは可愛くて、躍動感あって本当に幸せになりそうで好きですヽ(*≧ω≦)ノ 私だとわかっちゃうんだ…最近になって、今どこのメーカーに新しい書き込みがあるか簡単にわかる、やり方見つけて、喜んであちこち見てるんです(^_^) 迷惑かけないように、ここ意外では長文は自粛します(笑) |
4003:
建築中
[2018-08-10 10:27:32]
おはようございます(^.^)最近台風の影響でしょうか?少し暑さがマシになりましたね、昨日は職人さん誰も入られてないようですね。もうお盆ですから、このままの状態で少し休憩でしょうか。近隣の方も落ち着かれた事と思います、お互い様とはいえ、結構音出ますからね(+_+)我が家の廻りは新築現場が8軒あって、外構工事中が2軒、我が家とお向かいさんが本体建築中、入居は5軒されてます、ここ1年位は近隣の方はうるさかったでしょうね、ご迷惑おかけします、もうしばらくのご辛抱、よろしくお願い致します<(_ _)>着工前に近隣挨拶にまわったのですが、皆さん感じの良さそうな方々でした。とはいえ新しい土地での生活には不安はありますね、逆に近隣の方にしても、良い方が来てくれたら良いなと思われてる事でしょう。我が家は結構やかましいはず、大体家族全員が寝るのは、日が変わってからなんで、それまではギャーギャー言ってますから(+_+)壁やサッシの防音性に期待ですね。秀光さん、職人さん、日頃の激務から解放して身体を休めて頂きまして、盆明けからまたよろしくお願いしますね(^.^)
|
4004:
通りがかりさん
[2018-08-10 22:47:38]
ぶらぶらぶらぶらタマ○ーム♪
いらない客を放り投げ♪ 投下地点が秀光ビルド♪ ぶらぶらぶらぶらびよよよよーん。 |
4005:
名無しさん
[2018-08-10 23:27:57]
|
4006:
建築中
[2018-08-11 00:25:35]
タマさんスレで怒られました(ToT)
|
4007:
建築中
[2018-08-11 00:31:14]
ふて寝します(。-ω-)
|
4008:
通りがかりさん
[2018-08-11 02:38:16]
|
4009:
建築中
[2018-08-11 10:02:27]
おはようございます(^.^)、今朝サイディング屋さんとコーキング職人さんが作業されてました~北面、東面、西面はコーキング出来そうですね。南面も少し手を付けられてたので、今日全体の90%程度施工完了しそうですね(^.^)大工さんは少しの間現場離れるっておっしゃってましたので、盆明けから再開でしょうか(^.^)このスレに来られてる方で我が家と上棟日が近い方もおられたと思いますが、順調に進まれてますでしょうか?
|
4010:
名無しさん
[2018-08-11 11:05:01]
|
|
4011:
建築中
[2018-08-11 11:33:55]
受け入れてくれる秀光さん大好きです(^.^)お人好しの秀光さんからも見放されないように、明日は我が身と心掛けます(笑)
|
4012:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-11 12:17:28]
どっちみちバレちゃうので、名前変えました
色んなスレに出没予定です(・ω・)ノ |
4013:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-11 14:02:07]
色んなスレ覗いてみましたけど、結局、施主さんと営業さん、設計さん、大工さん、職人さん、アフターさんの信頼とか、感覚的に合うとか、そういうもんでしょうね(^.^)どこで建てても人対人で変わってきますよね。
|
4014:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-11 14:38:53]
色々なスレを見てると荒らし目的で書き込まれてるスレもたくさんありました(+_+)案外同じ方が書き込みされてるかもしれませんね。普段は口に出来ないような口調の方もおられます。ストレス溜まっておられるんだと思います、悪口や批判を書き込む事で気分がよくなるんでしょうね。私は実生活で毒吐きまくってますから(自営業なので全て自己責任、だから売上が上がらない)ネットでは逆にどんな方かわからないので毒吐けない・・・前に毒吐いた事あるんですが、自己嫌悪になりました(+_+)本当に検討中の方は、ここの掲示板はあくまでも参考程度で、自分で実際に目で見て感じて判断して頂きたいと思います(^.^)
|
4015:
匿名さん
[2018-08-11 18:03:05]
99%お前が書き込んでるしな(笑)
|
4016:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-11 18:09:40]
ちっ!ばれたか(。-`ω-)
|
4017:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-11 21:31:55]
仕事終わりました、明日からお盆休みです(^.^)
まだ仕事中の方、お盆休みとれない方、お疲れ様です お先に休ませて頂きます<(_ _)> |
4018:
通りがかりさん
[2018-08-11 22:41:45]
|
4019:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-12 09:28:36]
おはようございます(^_^)
現場潜入してから、お墓参り行って来ます |
4020:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-12 22:12:49]
帰宅しました(^_^)
破風とコーキングが3面出来てました 外構工事も考えなきゃ! |
4021:
名無しさん
[2018-08-13 05:28:41]
お盆も工事してるんですか??
|
4022:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-13 06:51:17]
おはようございます(^_^)
現場の土曜日までの状況を書いてます お盆は工事はされないと思いますよ 工程表でも、休みになってました(^_^) |
4023:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-13 07:05:33]
まだ建築業界にいた頃、地場の中堅ビルダーから工期が無いから、お盆も現場入ってくれと言われましたが、地方から出て来てる職人さんもおられますから、お盆位は帰郷させてあげてと断った事もありました(^_^)職人さん普段休み少ないですもんね、頭が下がります。ひたすら感謝です
|
4024:
通りがかりさん
[2018-08-13 17:02:18]
|
4025:
名無しさん
[2018-08-13 17:17:33]
|
4026:
名無しさん
[2018-08-13 18:03:34]
|
4027:
匿名さん
[2018-08-13 18:58:27]
>>4024 通りがかりさん
あぁ、クレーマー**が、嘘臭い番組風の動画になっているやつですね。 |
4028:
通りがかりさん
[2018-08-13 20:47:41]
軽量瓦と、トタン斜め屋根ってそれぞれどんな利点があるの?
|
4029:
通りがかりさん
[2018-08-13 21:12:49]
|
4030:
匿名さん
[2018-08-13 22:01:15]
|
4031:
名無しさん
[2018-08-13 22:25:01]
>>4028 通りがかりさん
ルーガは普通の瓦より軽い ガルバは更に軽いくて勾配の緩い屋根もできるけど雨音がしやすいのと熱容量がない うちはガルバだけどそこまで雨音は気にならないし暑さも特には感じない あと、屋根の重さで計算が変わるけど うちは普通の瓦屋根として計算されていたから屋根を軽くするアドバンテージはあると思う |
4032:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-13 22:39:22]
4031さん説明、お上手です(^_^)
過去の事よりも、これからの検討中の方にためになるスレにしたいですね、引き渡しを終えて実際に生活してみて、検討中、契約時、着工前、建築中と具体的にアドバイス出来たらと思ってます。 |
4033:
匿名さん
[2018-08-13 22:44:41]
ちょっと見てきたのですがタマホームの人は他のスレでも誹謗中傷が酷いですね。自分の建てた家が最高で他のメーカーで建てた人を貶しまくってますね。ちょっと人格疑う
|
4034:
匿名さん
[2018-08-13 23:12:54]
|
4035:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-13 23:18:31]
タマホームの方が他社の悪評ばかり書き込みされてるとは限りませんよ(^_^;)ストレス解消になってるだけです、普段はお仕事頑張っておられるんじゃないですか?辛い事があったのかもしれません(/_;)ストレスたまりますよね、でも本気で検討するため(あくまで参考ね…)スレに来られてる方もおられます、ストレス解消も程々にお願いしますね( ・ω・)
|
4036:
通りがかりさん
[2018-08-14 00:04:44]
|
4037:
通りがかりさん
[2018-08-14 00:59:13]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18510/res/1-2000/おすすめかな。
|
4038:
Sone
[2018-08-14 11:04:07]
秀光ビルドでリホームしました。工期は予定していたより2か月遅れ、引き渡しも約束した日より4日遅れました。それでも完全な施工であればよかったのですが、ちょっと酷いです。トイレについて少し記しますが、扉の鍵はついていなく、照明の傘が施工前のほこりが付いたまま取り付いていました。秀光ビルドに引き渡し時のチェックシートがあるのなら見せて欲しいとクレームしましたがないとのことでした。7/31に連絡があり、8/3に必ず引き渡ししますということで、残金を支払って下さいとのお願いがあり入金したのに‥。嘘つきでいい加減な仕打ちです。泣き寝入りです。頭に来ています。皆さんも気を付けて下さい。
|
4039:
名無しさん
[2018-08-14 11:10:50]
リフォーム???
秀光ってリフォームしてないでしょ? 他社と間違えてない???? |
4040:
e戸建てファン
[2018-08-14 12:17:19]
秀光ビルドは現在リフォームを行っておりませんよー
|
4041:
通りがかりさん
[2018-08-14 12:39:45]
タマだな
|
4042:
通り過ごし
[2018-08-15 12:14:33]
ルーガなんて屋根材いつまでもつんだか?
爪で小突くと塗装が剥がれる。 |
4043:
名無しさん
[2018-08-15 15:42:43]
ルーガはセメント瓦なんでメンテナンスフリーじゃないです
秀光ビルドの施工力に一般的な瓦を依頼するのは心許ないので、我が家はルーガにしましたよ 今のラインナップだと、ワンランク上のグレードのみ標準採用ですね |
4044:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-15 18:18:06]
他のハウスメーカーのスレ、酷いですね(ToT)、敵意むき出しのコメントが多くて悲しくなります、人それぞれ価値観違うのは当然で、悩んだ結果施工会社を選ばれた訳ですから、お互いに尊重して書き込みするべきだと思います(^_^)後悔する部分もどこで建てても絶対あります、悪い部分ばかり書き込みするんじゃなく、良かった点も具体的に書き込んで頂きたいもんですね(^_^)決して人格を否定するような書き方はするべきではありません(^_^;)
|
4045:
e戸建てファンさん
[2018-08-15 18:40:31]
すいません、ルーガのメンテナンスはどのようにするのでしょうか?
てっきり30年メンテナンスフリーだと思ってました |
4046:
通りがかりさん
[2018-08-15 19:05:33]
|
4047:
匿名さん
[2018-08-15 19:42:37]
メンテナンスフリーの屋根材が存在していると思っているのかよ(笑)
|
4048:
匿名さん
[2018-08-15 19:48:02]
秀光ビルドの130万回再生大人気動画
コメント欄参照 ハウスメーカー欠陥住宅の実例|ローコストの実態 https://www.youtube.com/watch?v=upNn6-KAEsE&t=16s |
4049:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-15 20:47:36]
4042さん
ルーガはケイミューさんの屋根材であって、秀光さんはメーカーさん信頼して採用しているだけですよ(^_^) 秀光さんが悪いような感じに連想させる書き込みは、ご遠慮下さい(^_^;) |
4050:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-15 21:17:48]
|
4051:
名無しさん
[2018-08-15 22:52:15]
|
4052:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-15 23:03:49]
|
4053:
匿名さん
[2018-08-16 02:25:45]
|
4054:
匿名さん
[2018-08-16 09:19:45]
でもこれって施主が壁剥がさせて無茶言って止めさせてるんでしょ。
|
4055:
匿名さん
[2018-08-16 09:40:07]
30年メンテナンスフリーだと秀光の営業は説明するのか?
|
4056:
通りがかりさん
[2018-08-16 18:14:35]
30年ノーメンテじゃなければ、ルーガにした意味ないじゃん
|
4057:
名無しさん
[2018-08-16 18:18:54]
私は受けなかった
むしろカタログをなぞった説明しか受けていない 営業に知識がない感じがするから お任せにして標準的なものから選んだら建売りみたいな物ができると思う 施工は外注業者さんがやるから良いとして、営業の人は提案力を磨いたほうがいいよマジで |
4058:
戸建て検討中さん
[2018-08-16 21:57:19]
|
4059:
通りがかりさん
[2018-08-16 23:51:48]
>>4048 なんだコレ!詐欺じゃん!
(◎-◎;) |
4060:
匿名さん
[2018-08-17 00:07:57]
>>4054 匿名さん
そう?動画見たけど事前の約束を守らないんだから施主が怒るのは当然。俺も今、他の業者で着工中だけど問題があれば必ず施主の俺まで連絡くるしミスした場合も隠さず正直に謝罪してきて対応策を一緒に考えたりしてる。この動画見て開いた口が塞がらなかった。 結局ローコストは施工のスケジュールがタイト過ぎて職人がまともに仕事できる環境になるから避けた方がいい。全員とは言わないがローコストの大工は他のまともな業者では使い物にならないのが多いからね。 |
4061:
名無しさん
[2018-08-17 00:15:52]
|
4062:
匿名さん
[2018-08-17 01:25:19]
仮に施主側に落ち度があったとしても、それを修正するのがハウスメーカーであって、プロ・売り主の役目かと思います
|
4063:
名無しさん
[2018-08-17 02:13:44]
落ち度ねぇ
悪意じゃないの? 企業は奴隷でも慈善事業でもないよ |
4064:
匿名さん
[2018-08-17 07:53:05]
サンシャイン池崎の実家は500万で新築工事中だけど テレビ取材もあって流石にちゃんとやるだろうなぁ
|
4065:
匿名さん
[2018-08-17 09:23:03]
Google検索でローコストと打ち込むと、S社とアシスト機能が働くよ
これって動画の影響だよね |
4066:
匿名さん
[2018-08-17 09:59:50]
YouTubeの急上昇ランキング1位になってたと製作者が言ってますよ
|
4067:
名無しさん
[2018-08-17 10:53:15]
ああいう生産性の無い小銭稼ぎの姑息な商売してる奴が個人的には嫌いだ
結論がローコストはやめましょうと一括にしてるところも大雑把すぎる |
4068:
匿名
[2018-08-17 11:32:16]
この動画ネタは定期的にぶちこまれるね。(笑)
|
4069:
名無しさん
[2018-08-17 11:37:54]
わざわざタマを挑発した奴がいるのと
小銭稼ぎしたい奴が定期的にはっている |
4070:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-17 12:08:35]
動画の話はもういいと思ってましたが・・・まだご覧になってる方がいるんですね、いつ削除するんでしょうね?施主さんにとって都合の良い条件を引き出すまで続けるんでしょうか?私はあれから見てないんですが、見るとポラリスって会社か高田氏の収入になるんでしょうか?
|
4071:
通りがかりさん
[2018-08-17 12:34:37]
ルーガって何年でメンテナンス必要なの?
知ってる人いる? |
4072:
名無しさん
[2018-08-17 12:53:16]
|
4073:
匿名
[2018-08-17 12:55:58]
定期検査は屋根も見てくれるの?
|
4074:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-17 13:15:40]
屋根材ですが、強い衝撃や重量による耐震性を考慮しなければ、陶器瓦が一番耐久性があると思います(^.^)秀光さんで外壁目地無しの塗り壁が出来るなら(私は目地が大嫌い(笑))洋風陶器瓦や木調サッシの組み合わせで可愛らしいお家が出来そうですね。我が家は石調のサイディングとガルバ屋根のシンプルなイメージですが、素朴な塗り壁の家も大好きです、人と共に年を重ねていく家も素敵だと思います。多少のヘアクラックは気にならないでしょうね。長野県のワイナリー見てきましたが、まさにそんな感じの建物でした(^.^)
|
4075:
匿名さん
[2018-08-17 13:29:32]
秀光ビルドにアフターとメンテナンス期待してる輩がいるんだなぁ
安いんだから諦めろ |
4076:
名無しさん
[2018-08-17 14:20:16]
|
4077:
通りがかりさん
[2018-08-17 18:24:03]
結局、定期点検でメンテナンスやってもらえるの?
秀光ビルド社員サン?レスお願いします。 有料でいくらかかるかも知りたいな。 |
4078:
名無しさん
[2018-08-17 18:58:23]
秀光の社員にここでレスするほど余裕のある人はいないような気もするし
うちの点検もまだ先なのでここはひとつ建築中さんに聞いてもらおう |
4079:
匿名
[2018-08-17 19:21:07]
よろしくお願いいたします。
|
4080:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-17 21:36:20]
こんばんわ(^_^)
今日ちょうど営業さんと会ってたのに、私がスレ見てなかった…今度聞いてみますね(^_^;) 私もメンテナンスや点検は正直、遠慮してた部分なんです、こんなに安くしてもらってるのに申し訳なくて(。>д<) |
4081:
通りがかりさん
[2018-08-17 22:04:42]
|
4082:
通りがかりさん
[2018-08-17 22:14:14]
|
4083:
戸建て検討中さん
[2018-08-18 09:21:41]
アイダ設計と秀光ビルドで建坪28で建てた場合、総額はやはり秀光ビルドのほうが安いのでしょうか?
|
4084:
名無しさん
[2018-08-18 09:38:10]
|
4085:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-18 10:16:06]
4083戸建て検討中さん
アイダさんはグレードがたくさんあるみたいですね、構造、仕様、設備を予め同条件にしてみないと、金額だけでの比較は難しそうですね(-ω-)ご自分の中で要不要の整理をして両社の比較が出来る状態になりますね。納得出来る価格提示をしてくれる営業さんに出会えると良いですね(^.^) |
4086:
戸建て検討中さん
[2018-08-18 10:30:15]
アイダ設計と秀光ビルドで建坪28で建てた場合、総額はやはり秀光ビルドのほうが安いのでしょうか?
|
4087:
通りがかりさん
[2018-08-18 12:41:08]
とりあえず、アイダと秀光、両方の展示会いってきなよ?
秀光の方が評判よいんじゃね? 値段はあんまり変わらんと思うけど。 頑張れ(^^) 天井裏と床下は覗いて確認。 仕上げいい方で決めるのもありだね。 見えない所だから腕や質がわかる。 LED懐中電灯わすれるなや。 |
4088:
通りがかりさん
[2018-08-18 12:45:41]
秀光の屋上ガーデンはいくらでつけれるの?
|
4089:
通りがかりさん
[2018-08-18 14:07:27]
動画見たら誰も選ばないよ
候補から完璧に外れました |
4090:
通りがかりさん
[2018-08-18 14:17:23]
動画ってどこで見れますか??
|
4091:
匿名さん
[2018-08-18 14:28:59]
池崎の空前絶後ハウスの動画見たい
施主向けにでも公開してくれないかな |
4092:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-18 15:22:14]
>>4089 通りがかりさん
動画が業者選択の理由になっちゃいましたか~(。>д<)どこでも悪評はありますから、しっかり見極めて、ご自分の感覚を頼りに頑張って下さい、良い施工業者さんに出会えたら良いですね(^_^) |
4093:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-18 16:23:48]
私は動画の施主さん側に問題有りだと思いますが、動画見て躊躇される方もおられるんですね、家内も一人で見てて、びっくりして連絡してきましたから(ToT)
私も池崎くんの家気になります(^_^)500万というのが面白いですね、あまり高額になるとお父さんお母さんが心配するでしょうし、おそらく番組とメーカーで協力して充分可能な金額でしょう(^_^)ご実家は衝撃的でしたから、もう見れないのは寂しいですが、高齢の御両親にはやはり安全な家で暮らして欲しいですね、優しい息子さんです(^_^) |
4094:
匿名さん
[2018-08-18 18:49:18]
webでの施工写真は、施工した日から何日後くらいから見れるんですか?
今サッシも取り付けが終わった所なんですが、何も見ることが出来ません。 |
4095:
通りがかりさん
[2018-08-18 18:53:18]
グッドな家で30坪、プラス耐震2、長期優良つけて消費税コミコミ1400万でできますか?
|
4096:
通りがかりさん
[2018-08-18 19:33:07]
動画の事について問い合わせしたけれど返事ないです
|
4097:
名無しさん
[2018-08-18 19:46:42]
|
4098:
名無しさん
[2018-08-18 19:50:48]
|
4099:
匿名さん
[2018-08-18 20:16:17]
|
4100:
通りがかりさん
[2018-08-18 20:50:58]
なんて検索すれば、その動画見えますか?
|
4101:
名無しさん
[2018-08-18 20:59:14]
|
4102:
名無しさん
[2018-08-18 21:36:37]
|
4103:
名無しさん
[2018-08-18 21:43:42]
鵜呑みにするのは情弱の極みだけどな
|
4104:
名無しさん
[2018-08-18 21:57:16]
連休だからか各HMのスレいつもより荒れてるね
暇だからかまってほしいんだな |
4105:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-18 22:39:46]
例の動画ですが、私は違和感しか感じません。
出演者全員ニヤニヤしてて、切迫感を感じない。 欠陥住宅の動画は他にもたくさんありますが、 この施主は超悪質クレーマーにしか見えず、 振り回されてるのは秀光さんじゃないかと 思います。こんな施主に1年半も付き合った タマホームさんも偉いと思います。秀光さんも こんな案件よく請けたと、お人好し過ぎます。 拾ってもらった私が言うのもなんですが(^_^;) |
4106:
匿名さん
[2018-08-18 22:53:35]
|
4107:
名無しさん
[2018-08-18 23:14:09]
自分が施主ならって経営方針なんだよ
嘘付くなって思う |
4108:
通りがかりさん
[2018-08-18 23:48:10]
>>4105 秀光ビルドで建築中さん
薪ストーブ入れるとか、電柱自分で立てるとか、こんな面倒くさい客とるなよ。一番悪いのは営業だろ。玄人のメーカーがお金と時間かけてやるべき物件だよ。何で秀光でできると思ったのか、その判断すらできてなかったみたいね。 |
4109:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-18 23:50:25]
「自分が施主なら」どこの会社でも言ってそうです(^_^;)
建築に関わる人、ほとんどがそういう方だと思いますが、やはり人間ですから、ロボットじゃないんで、100%ではないです(^_^;)言い方悪いですが施主は自宅しか考えられませんが、会社は数万人が相手ですから、全ての方に満足してもらうのは現実問題として無理があります。私も自営業でモノ作りで雑誌にも取り上げられた事ありますが、全ての方に満足してもらってる訳ではないはずです、態度の悪い客には、心のシャッター閉じますから、そんな時は良い仕事は出来てないでしょうね(笑) |
4110:
通りがかりさん
[2018-08-18 23:58:47]
契約後の人なら逃げられないけれど、検討中で動画見てたら選ばないよな
立場で考え方は大きく異なりますんで せいぜい欠陥住宅にならないよう注意して見たらいいんじゃないですか? 週間文春でマシになるのかと思って展示場行ってたけれど、やっぱり変わらないんだね 期待した俺が馬鹿でした いやー本当に一生の買い物で後悔したくなかったんで良かったです |
4111:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-19 00:04:05]
>>4108 通りがかりさん
秀光さんで充分対応出来るはずだと思いますが、人員配置に気を付けるべき案件でしょうね、ホウレンソウが苦手で経験の少ない方が担当されたのかもしれませんね、この経験を糧にして成長して頂けたらと思います(^_^) |
4112:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-19 00:08:31]
すいません、私もそんな事言えるような人間じゃないですが、ちょっと上から過ぎました(笑)
|
4113:
通りがかりさん
[2018-08-19 00:15:11]
|
4114:
通りがかりさん
[2018-08-19 00:22:00]
|
4115:
通りがかりさん
[2018-08-19 00:24:43]
死にもの狂いで念入りに確認すると思うし。
|
4116:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-19 01:13:23]
>>4115 通りがかりさん
仰る通り、危機察知能力が必要ですね 私を受け入れてくれて感謝してますが お人好しなんです秀光さん 反論だとは思いませんよ(^_^;) 気を遣って頂いて、すいません おやすみなさい(^_^) |
4117:
e戸建てファンさん
[2018-08-19 11:09:17]
|
4118:
通りがかりさん
[2018-08-19 11:33:44]
|
4119:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-19 20:47:47]
|
4120:
名無しさん
[2018-08-19 22:10:11]
パパまるハウスとどちらがいいでしょうか?
価格帯も同じ位なのかな |
4121:
建築予定!
[2018-08-20 00:18:17]
はじめまして、屋根について質問させてください。
三階建ての片流れ屋根勾配1寸ガルバリウムなのですが雨音や雨漏りについて不安です。 高さ制限の加減もありますが、何か出来る限りの対策はありませんか? |
4122:
通りがかりさん
[2018-08-20 00:29:48]
最初から重ね葺きにするとか
|
4123:
建築予定!
[2018-08-20 00:52:56]
|
4124:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 11:25:36]
4123: 建築予定!さん
建築前は色々不安になりますよね(+_+)我が家も片流れ1寸勾配ガルバです、遮音、漏水については特に心配しておりません。建築中なので、実際雨音を経験した事ないので感想コメント出来ないのですが、このスレにお邪魔しだした頃は断熱性に不安を感じてましたが、特に対策をした訳ではなく、監督さんに屋根断熱の部分にアクアフォームたっぷり吹いてね~って言った事だけですね、実際たっぷりかどうか他を知らないので判断しようがないですが(笑)三者面談前までは石粒付きのガルバや、断熱材付きガルバ等検討しましたが、他の決める事があまりにも多くて、いつのまにか、普通で良いじゃんみたいに思えて来て、一番ポピュラーなガルバでお願いしました(笑)建ててから後悔ってパターンになるかもしれませんが(+_+)内部石膏ボードも貼られた状態なんで腹もすわってきて最近はいかに見える所を綺麗にしてもらう事しか興味ないです(笑)ただ1点だけ、漏水対策で私も考えたのは、屋根の形状をシンプルにするって事だけですね。遮音については雨音は結構好きなので、テレビの音や会話が聞こえないような雨音でなければ、私はオッケーだと考えています(笑)良い家造りになる事、お祈り申し上げます。 |
4125:
名無しさん
[2018-08-20 13:09:02]
>>4121 建築予定!さん
予算があるなら耐久性向上も兼ねて石粒付ガルバにしたら? うちは建築当初は知識がなくて普通のガルバになってしまったけど。 音もマシになるらしいし 屋根と外壁にはお金を掛けてもメンテ費でペイ出来る 普通の雨の時の音は気になる事はないけど、昨今のゲリラ豪雨的な土砂降りの時は結構聞こえる これは瓦でもうるさいと思うので程度の問題だけど年に数回と諦めてる ガルバでも熱はあまり不利な感じはしないかな ガルバの片流れのせいか太陽光発電の営業訪問が頻繁にきてうざい うちは太陽光が載ってるのにもかかわらず地面から見えないから来る |
4126:
建築予定!
[2018-08-20 13:35:40]
|
4127:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 13:41:31]
|
4128:
名無しさん
[2018-08-20 14:14:14]
>>4126 建築予定!さん
うちも光セラにしましたが一年前の仕様なので今とは価格が違うと思いますので参考にはならないとは思いますが ㎡掛ける数千円なので施工面積が広いと結構掛かるかも 当時のネットで調べた安いと言われていた差額と同程度でした 予算的に厳しいならガルバより光セラを優先した方が良いと思います メンテ費もだけど見た目がすごく良い 嫁さんもショウルームで見た時よりも外壁にした時の方が良かったので喜んでます |
4129:
建築予定!
[2018-08-20 16:01:10]
|
4130:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 16:26:42]
我が家は地盤改良無しだったのですが、結果聞くまでドキドキだったな~過去の地盤改良状況を調べるサイトがあって、近隣では改良されたお宅が無かったので大丈夫だろうと思ってましたが…びびってました(笑)数十万変わってきますもんね(^_^;)改良必要無しの結果だったら良いですね(^_^)
|
4131:
名無しさん
[2018-08-20 18:05:59]
ちな7月の電気代が6800円(ガルバオール電化太陽光設置)で前月より1000円増しで買取金額が1000円下がった
単純計算で差し引き2000円が冷房の計算だけどこれを屋根材を変えても大差出ないよね しかも夏だけで冬は太陽熱が伝わった方が良い |
4132:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 18:22:06]
|
4133:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 18:37:29]
太陽光の営業さん、追い返さずに話聞いてみよかな(笑)
あ~先立つものが~(。>д<) |
4134:
名無しさん
[2018-08-20 18:48:32]
>>4132 秀光ビルドで建築中さん
冬場のエコキュートは不利になると思うのでこれよりも電気代が掛かりそうな気がしてます 一応7年で費用回収予定 秀光で頼んだけど価格コムの口コミにのってる最安に近い価格だったのでそのままお願いしました 訪問営業のは…やめた方が(笑) |
4135:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 18:55:17]
>>4134 名無しさん
相談するなら秀光さんにします(^_^) 訪問販売は胡散臭いですよね(笑) 7年は凄いです、自分でエネルギーを生み出すのも地球に優しいですね(^_^) しか~し、先立つものが…当分の間無理です(ToT) |
4136:
匿名さん
[2018-08-20 19:02:16]
ここ何気に社員らしき擁護の方がけっこういるね(笑)
|
4137:
名無しさん
[2018-08-20 19:11:38]
|
4138:
匿名さん
[2018-08-20 19:13:25]
「らしき」の話でいいのなら、
何気に競合他社の社員らしき叩きの方も結構いるぞ。 |
4139:
通りがかりさん
[2018-08-20 19:21:47]
ローコスト系の他社は、秀光ビルドは脅威のはず
完成保証も付いてるからね |
4140:
匿名
[2018-08-20 19:35:17]
うちは親水パワーコート標準でしたが、希望色のメーカー欠品のため同系色の光セラに急遽変更という
うれしいハプニング。差額なしでラッキー。 |
4141:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 19:44:01]
|
4142:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 19:45:14]
|
4143:
匿名さん
[2018-08-20 20:10:08]
>>4139 通りがかりさん
完成してなくても完成だとゴリ押しする完成保証などあってないようなもの。 |
4144:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 20:13:35]
まあまあ、落ち着いて(^_^)
|
4145:
通りがかりさん
[2018-08-20 20:25:19]
親水と光セラってどうちがうの?
|
4146:
通りがかりさん
[2018-08-20 20:40:26]
|
4147:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 20:46:39]
|
4148:
名無しさん
[2018-08-20 20:49:44]
|
4149:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 20:54:59]
現場を止めちゃダメっていう責任感でしょうね(^_^)
ケイミューさんですね、元はクボタさんと松下電工さんですから、お金持ちです(^_^) |
4150:
通りがかりさん
[2018-08-20 20:55:51]
|
4151:
名無しさん
[2018-08-20 20:59:54]
|
4152:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 21:01:30]
その内良い事ありますよ\(^-^)/
今、ここで書き込み出来てるだけで 充分幸せです(^_^)住宅ローン落ちた時は ドン底でしたから(。>д<) |
4153:
通りがかりさん
[2018-08-20 21:14:50]
|
4154:
通りがかりさん
[2018-08-20 23:12:49]
|
4155:
匿名さん
[2018-08-20 23:34:05]
光セラの為に、Goodな家にするメリットあります?
|
4156:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-20 23:43:03]
太陽光といい、高耐久の外壁といい、目先の事より先を見られてる方が多いのにビックリです(^_^)堅実な方が多いのでしょうか?年齢層はどうなんでしょう?もし若い方が多いと脱帽します(^_^)私今まで目先オンリーでしたから(。>д<)
|
4157:
匿名さん
[2018-08-20 23:45:36]
秀光の光セラは、ハフも光セラ標準なんだよね?
|
4158:
名無しさん
[2018-08-21 00:05:46]
|
4159:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 10:01:25]
>>4155 匿名さん
細かい計算はわかりませんが、goodな家の標準仕様が光セラ、ダンパー、ルーガ、ダイライトになるのでは?UL-Rに全て追加した場合よりお買い得な仕様になるんじゃないかと思います(^_^)ダイライトの標準記載が無いのですが…おそらく標準だと思います。 |
4160:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 10:12:15]
>>4157 匿名さん
ケイミューさんのHPには親水の仕様しかなさそうですし、我が家(UL-R)の破風は神島さんの材料なんで、光セラではないでしょうね。破風に拘っておられましたら秀光さんに お問い合わせしてみて下さいね(^_^) |
4161:
通りがかりさん
[2018-08-21 12:31:50]
|
4162:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 12:49:50]
サンシャイン池崎君の実家ですが、もちろん九州には支店が無くて、しかも福岡とかならまだ近いですが、鹿児島ですから、経費が凄くかかるとの事、監督さんは出張、大工さん長期現地宿泊で頑張っておられるようです(^.^)番組からの資金援助等は無くて、ホンマに500万円で建てるとの事でした(゚Д゚;)もちろん大赤字ですし、秀光ビルドで建てたとは宣伝も出来ないみたいです(何か番組や契約上、色々制約があるみたい)会社的にはCM作成経費だと思えば頑張ってやろうじゃないかとの会社判断らしいです。そりゃCMに出演してもらってる芸能人の実家があの状態じゃ住宅会社なら何とかしてやろうと思いますよね(^.^)秀光さん男前や!500万円で建てれるんだって一般のお客さんに思われるのが、一番困るとおっしゃってました(+_+)検討中の皆さん500万円で建ててよって秀光さんをいじめちゃダメですよ(笑)九州はタマホームさんがガチガチに固められてて、秀光さんは入る隙がないとの事、池崎君の実家繋がりで九州進出の足掛かりになれば良いですね(^.^)逆にもっと遠くてRCのイメージが強い沖縄で木造住宅ブームが来てるみたいです!?秀光さんも不動産屋さんにこっち来て一緒にやろうよと言われてるらしいですが、さてさてこれから住宅勢力関係どうなるんでしょ?(^.^)
|
4163:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 18:37:57]
>>4129 建築予定!さん
地盤改良の結果次第でグレードアップも検討されるとの事でしたが、監督さんにその旨伝えておられますでしょうか?(^_^)材料発注等もありますし、現場始まってしまえば、早いですよ~特に屋根は上棟して、すぐに施工されますから(^_^;)既に伝えられてたら、私のお節介だと思って下さいm(_ _)m |
4164:
名無しさん
[2018-08-21 18:51:01]
>>4162 秀光ビルドで建築中さん
空前絶後ハウスは楽しみなような、あの家が無くなるのも残念なような 宣伝としては上手いやり方だと思ってたけど宣伝出来てないなら微妙だなぁ あと秀光が赤字だと贈与になって税金掛からないのかな よくわからん |
4165:
建築予定!
[2018-08-21 18:57:57]
>>4163 秀光ビルドで建築中さん
アドバイスありがとうございます! 土地決済がもうすぐでまだ調査前ですが早めに伝えますね(^^) 屋根はあれから色々調べてみて、勉強不足かもですがジンカリウム屋根の施工は2.5寸勾配かららしいのでガルバをグレードアップというより、野地板とガルバの間にシージングボードorFP板を入れてもらうと雨音が少しマシになりそうとの事なのでそちらで検討しようかなと考えてます! |
4166:
名無しさん
[2018-08-21 19:32:17]
Goodにすると300万高くなるので断念しました
|
4167:
口コミ知りたいさん
[2018-08-21 19:32:52]
|
4168:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 19:45:25]
|
4169:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 19:52:03]
|
4170:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 20:03:21]
今後の番組でも秀光ビルドって連呼してくれたら嬉しいな~前の放送見てないんです(ToT)
|
4171:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 20:18:07]
>>4166 名無しさん
取捨選択も大切ですよね、新築は色々と物要りです。家具や電化製品も新装されます? 我が家は、だいぶくたびれてるので、ほとんど新しくします、資金繰り工夫が必要です! まずは、荷物が少なくなるので引っ越し代金の値引き交渉頑張ります(^_^) |
4172:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-21 20:39:34]
>>4164 名無しさん
ちょっとさみしいですね(^_^) でも慣れておられたかもしれませんが、 凄い状態でしたね、見る度に屋根?軒? 下がってきてましたもん(ToT) まじで心配してました 以前、布団プレゼントしたり お風呂?だったかな? ご両親照れながらも嬉しそうでした 新居に引っ越しされたら、さぞかし お喜びになるでしょうね(^_^) 旧宅は解体されるんでしょうか? 思い出に保存されるかもしれませんね 雨仕舞いはしないといけませんが… ウッドデッキという廊下?最高でした(笑) |
4173:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-22 10:08:04]
久しぶりに現場行って来ました~建具も取り付け始まってました(^_^)大工さんもうすぐ終了ですね…秀光さんの仕事はこの先2軒、他の工務店1軒予約入ってるらしいです、3軒のお施主さん、どなたか存じ上げませんが、良い大工さんですよ(^_^)
|
4174:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-22 11:19:40]
他スレでクローゼットネタがあって、他スレにも同様の書き込みさせて頂きました。我が家少し工夫した事がありまして、通常のクローゼットの作り方は奥行き芯々910mmそのまま図面引かれると思いますが、奥行きのあるクローゼットって中々最大限活用出来ないんですよね(。-`ω-)奥のものが取り出しにくくて・・・ただでさえ建蔽率、容積率が厳しい土地なんで、クローゼット奥行き芯々455mmで作成してもらいました(^.^)そのまま作ってもらうと有効奥行きが400mm程になりますので、少し窮屈です。そこで奥のボードを柱、間柱にそのまま取り付けるのではなく、細いボードの下地材を取り付けてもらってから、柱面より控えてボードを取り付けてもらい、柱、間柱には巻くようにボード施工してもらいました。なんとか奥行き476mm確保出来ました、監督さんは薄壁仕様とおっしゃってました。部屋をなるべく広くとりたい方、我が家のように条件の厳しい方には、是非お勧めのアイデアです。子供部屋は充実させないのが、我が家のスタンスなんで、このやり方で良かったと思ってます。主寝室には2.5畳と少し小さめですがウォークインクローゼットを設けました( ̄ー ̄)ニヤリ
|
4175:
通りがかりさん
[2018-08-22 13:26:30]
|
4176:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-22 15:29:06]
>>4175 通りがかりさん
外周部には、窓を作りたいのが一般的ですし、外周部からクローゼットを作りたい場合は薄壁にする必要はないんです、室内側に奥行き好きなだけ配置出来ます。この案は外周部と関係無い内壁の間に使えるアイテムですね(^_^)分かりにくい説明でごめんなさい( >Д<;) |
4177:
匿名さん
[2018-08-22 22:45:43]
|
4178:
戸建て検討中さん
[2018-08-22 22:58:29]
|
4179:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 10:12:10]
|
4180:
匿名さん
[2018-08-23 16:28:37]
|
4181:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 16:59:14]
昨日、営業さん、監督さん、リクシルさんで最後まで残っていた外部建具の打ち合わせを現場でして頂いたみたいです、リクシルさんの仕様変更時期と重なって、ずっと延期になってた部分です。皆さん忙しいはずなのに、私がややこしい家にしたばかりに手間かかって申し訳ないです(;_;)/~~~収まりについては、先日外構業者さんも交えて打ち合わせ出来たので、色々と案が出ましたね、いっちょかみの私も三方図面書いて参加してます(余計にお邪魔かも?)みんなで作り上げていく、この感じ大好きです(^.^)
|
4182:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 17:20:25]
4180 匿名さん
そんな事は秀光オーナー、秀光建築中、秀光契約中の方には全員周知の事です。全く気にしません。気になる方は他社さんで建てれば良いだけの事です。興味のある方、検討中の方は是非、秀光さんの支店に行ってみて下さい。見積書は明朗会計、過度なアピールはせず、他社の悪口も言わず、契約後も建築中も態度が変わらない人達と話しが出来ます、飾りっ気のない支店での打ち合わせは居心地良かった(^.^)あっ?引渡し後だけは、まだ経験してないので不明ですが・・・おそらく大丈夫でしょう(笑) |
4183:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 20:33:00]
皆様どうか教えてください。
請負契約後に着工から引き渡しまでが1ヶ月以上延びることがわかったのですが、こういうことはありましたか? また、別紙の通り遅延金などが発生するのでしょうか… 施主側は間取り変更などを請負契約後に行おうとすると10万以上掛かるのに、請負契約の書類にも工期が記載されていながら変更して秀光ビルドは「すいません」だけで終わるとなると、契約の意味がない気がするのです(T_T) |
4184:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 20:49:12]
我が家の場合は請負契約の時点では9月14日が完成予定日、引渡し日は14日以内となってました。三者面談の時点で工程表を頂きまして、9月28日が引渡し日として組んでありましたから、契約通りです。三者面談はお済みですか?
|
4185:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 21:01:56]
>>4184 秀光ビルドで建築中さん
三者面談はまだなんです、実はもう工程表での三者面談の日程も過ぎています。 まだ外壁、照明、壁紙のプレゼン?もありませんでしたし、水回りも決まっていなかったのですが、工程表にはすでに期日が記載されていました。 |
4186:
匿名
[2018-08-23 21:03:18]
延期の理由は?
|
4187:
通りがかりさん
[2018-08-23 21:13:25]
やっぱりサクラの社員じゃないの?
|
4188:
匿名さん
[2018-08-23 21:18:44]
2ヶ月遅れで、遅れた日付の契約書にはんこ押してくれって頼まれましたよ。
|
4189:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 21:18:55]
延期の理由は、工程表に記載されている日程では三者も出来ないし何も決まっていない。
地盤調査も着工も金消契約が終わっていない日付であるため、記載されている日程には絶対に行うことができないからです。 |
4190:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 21:19:27]
|
4191:
名無しさん
[2018-08-23 21:26:18]
工程表に三者面談の日付あったっけ??
うちの工程表にはありませんが… |
4192:
名無しさん
[2018-08-23 21:29:30]
|
4193:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 21:48:13]
|
4194:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 22:05:08]
土地の金消契約、土地決済と秀光さんの連携が上手くいってなかったんですね。コーディネーターさんとの打ち合わせも三者面談の日程も土地決済後から始まりました、請負契約を交わす前から、銀行と不動産屋さんと秀光さんで連携とって進めてましたから。どこかでスムーズに行かなかったんでしょう(土地ですね…)
|
4195:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 22:09:15]
>>4194 秀光ビルドで建築中さん
そうなんですね…なんだか、急いで契約を取らされたみたいでなんだかなぁ…という思いです。 まだ間取りも相談したい部分があったので… 工期と引き渡しの話も、前々から担当に伝えられていた期日より1ヶ月以上延びるのは確実で… すいませんでした、だけでは納得いかなくて |
4196:
名無しさん
[2018-08-23 22:19:59]
なんだか状況がよく分からないがうちは色々あって着工が遅れてズレたけど何にも不都合無かったから予定日の変更書類にハンコを押しておしまいだったよ
先方の都合によるもので、それで予定さんに損害が出るなら話し合いすればいいんじゃない?としか ごめんだけどやっぱり状況がよく分からないからこれぐらいしか言えねーや |
4197:
秀光ビルドで建築中
[2018-08-23 22:52:21]
>>4195 秀光ビルドで建築予定さん
様々な業種の人が関わって、それぞれの持ち場で責任を果たして、やっと完成するのが家造りですね、我が家に関わって頂いた金融機関の方も不動産屋の方もプロの仕事をして頂きました、プロの要求に応えるために私もミスのないように必死でした(笑)秀光さんの言葉足らずには不信感を抱かれたかもしれませんが、スムーズにいかなくて、秀光さんも社内で大変だったと思います、請負契約交わした時点で監督さんと大工さんの名前書いてましたから、組み替えたりするのは、他の現場にも影響が出ます。今は軌道に乗られたんですよね?あとは良い意味で大変な外部、内装、照明決めですね、ご家族で相談される過程でケンカになりそうな時もあります(笑)そこは楽しい家造り、お互いの事を尊重しながらも上手くリーダーシップをとられて進んで下さい(^_^)長文になってすいません、ホンマに悪い癖や_(._.)_ |
4198:
名無しさん
[2018-08-23 22:57:31]
|
4199:
名無しさん
[2018-08-23 23:00:51]
ご自身の気持ちをそのまま伝えてみたらどうでしょう。
なんとかしてくれる時もありますよ! |
4200:
秀光ビルドで建築予定
[2018-08-23 23:11:23]
|
両方見てる人が居たら分かるでしょうね(笑)