注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 21:20:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

3901: 建築中 
[2018-07-31 13:27:06]
3896さん
私に聞かれてる訳じゃないと思いますが
情報として書き込みさせて頂きます。
散々悪口言ってますので会社名は明かせませんが・・・

工務店と同時期に話をしてた中堅ビルダーさん
ですが、こちらから何も聞いてないのに2020年仕様で
建てますとアピールされました。構造仕様は柱の外側に
構造用面材が無く、ダンパーも無く、筋交いのみの
普通の木造軸組工法でした。基準をクリアする方法は
専門家ではないので、わかりませんが、結局どこでも
対応出来るんじゃないかと思います。2020年基準に
対応したプランニングを依頼すれば良いと思います。

休みの度に、色んな会社に行かれてるんじゃないですか?
大変な時期だと思いますが施工会社選び頑張って下さい。
3902: 建築中 
[2018-07-31 14:09:21]
2020年法改正への対応で
秀光さんのHPに載ってるじゃないですか~
ZEH対応にしたら良いんでしょ(^.^)
ZEPSで建ててって言えば良いんでしょ?
見積もりとられてみては、いかがでしょう(^.^)
3903: 匿名さん 
[2018-07-31 15:30:40]
週刊誌の欠陥住宅は関西でしたよね?
動画も関西弁っぽいので関西ですよね?
関西には何かあるんですかね?
3904: 建築中 
[2018-07-31 15:40:53]
ほんま、そうですわ~(笑)
関西人なんで、恥ずかしいですね(。-`ω-)
私もめんどくさい人ですしね
家内にも言われます・・・(-_-)zzz
3905: 建築中 
[2018-07-31 15:51:35]
色んな人いますから
関西の秀光さん大変ですね(笑)
鍛えられてるかもしれません。



3906: 戸建て検討中さん 
[2018-07-31 17:59:32]
安さで気になってたんですが、近くに建売かな?普通にかわからないけど細めのおうち建ててた。

通ってたら中から、あっ間違えたーって聞こえて…怖っってなって即候補から外しました。

また別の日に通ったら、日本人の若い(30位⁇)人と東南アジア系の方2人とが居てご飯食べてた。

これは日本人だから良い外人だから悪いってわけじゃないけど…自分の家だとちょっと不安かな。

安さには理由があるんだなーって思いました。
3907: 匿名さん 
[2018-07-31 18:32:31]
>あっ間違えたーって聞こえて…
普通、間違えた時ってそういう事言わないですよ。
思い込みの書き込みっていうのがまる分かりです。

あなたの様な人に当たらない事が一番の幸運でしょうね。
3908: 建築中 
[2018-07-31 18:40:44]
あ~間違えたって、東南アジア系の職人さんだったら
言いそうですよね~
まだ日本語が流暢でなければ。
3人って事は棟梁と見習いの大工さんでしょうか?
かわいらしいですね(^.^)

3909: 建築中 
[2018-07-31 19:42:08]
我が家は選択する時間も無かったし、秀光さんが
良かったので、何も問題はないのですが、
検討中の方は、些細な事でも「嫌だな・・・」と
感じたら、後々気になりますもんね。
3910: 名無しさん 
[2018-07-31 20:08:47]
>>3906 戸建て検討中さん

君には品と言うものが無いのかね
あからさまな嘘は見苦しいよ
3911: 匿名さん 
[2018-07-31 22:28:29]
>>3894 建築中さん

ものはいいし安いからいいんだけど、詰めの甘さとミスが多いんだわ。忙しいってわかるんだけどね。社員サン一生懸命やってるし。愛想もいいんだけど。
3912: 建築中 
[2018-07-31 22:37:19]
詰めの甘さって事は最終仕上げの工程
ですかね?壁紙とか巾木、建具、洗い
あたりでしょうか?何かアドバイス
ありますか?
3913: 建築中 
[2018-07-31 22:55:06]
最近私も確認した事は、フローリングと建具の
敷居の有無ですね、床の色が変わる場合は敷居を
入れて、床貼り方向と床の種類が同じ場合は
部屋間の敷居は無くす事。軒先とバルコニー下端は
オーバーハング水切りで収める事ですかね。
変な家なんで監督さんも、気を遣って色々確認
してくれますが、通常の収まりですね(^_^;)
仕上げ工程が近づくと監督さんも緊張感が
増大するって言ってました。
3914: 匿名さん 
[2018-07-31 23:10:15]
>>3912 建築中さん
建ててみると、これはこうだろうってのがでてくるのよ。周りの家に対する気配りとかも、直せる部分は直してくれるんで。とりあえず応援してあげましょうや。
3915: 匿名さん 
[2018-07-31 23:24:26]
職人って何で否定と言い訳から入るんかな?

必ず認めないから、その為にマニュアル調べたりする時間と労力で疲れる

他のHMだったら、もっと楽に安心して任せられたのかな?

トラブル続いて毎日現場見に行く羽目になったし

同じ分譲地で着工中の大手HMや大手Tの施主は、全然現場見に来ない
現場監督さんと営業さんは頻繁に出入りしているんだよね
振る舞いからして全然違う

時間と労力を使える人じゃないとすすめられないね
安かろう悪かろうそのもの



3916: 名無しさん 
[2018-07-31 23:38:54]
>>3915 匿名さん
お前毎日同じ事言ってるな
3917: 匿名さん 
[2018-07-31 23:41:56]
モノ作れねぇ輩(やから)が職人ディスするとか、アホですな...
3918: 建築中 
[2018-07-31 23:51:29]
新人の時に初めての施工立ち会いで
現場の職人さんに施工指導したのが
良い思い出ですね(^_^;)
基本的に職人さんは施工マニュアル
知りません(笑)
メーカーの出してるマニュアルも
結局は現場の収まりを考えてやらないと
ダメなのが多いので、結局職人さんの
経験が大事になるんです。
大手メーカーの現場でもそうですよ
入社後はかなりマニュアルの手直し
と様々な収まりに対応する部材の開発と
職人さんへの指導に明け暮れました。
3919: 建築中 
[2018-08-01 00:00:56]
>>3914 匿名さん

そうですね。施主さんのために
手直しは何回もしてもらって
ましたが、自分の家となると
言いにくい(笑)
3920: 建築中 
[2018-08-01 00:22:43]
3915さん、些細な事がきっかけで不信感を
持たれたんじゃないですか?
考え出すときりがないですよね。
大切な家ですから(^_^)
中々施工マニュアルを確認される施主さん
いませんよ(営業時代は面倒くさいと思ってま
したが)、職人さんはプライド高い方が
多いので、信頼してもらうまで時間かかりました
3915さんに、そのような感情をもたれて
しまうのは業界の責任でもあります。ただ
3914さんも言われてます、直せるところは
直してくれます。知らぬが仏もありですよ
頻繁に現場行かれたら、しんどかったでしょ?
あれもこれも気になりますよね、今は住まれて
るんですよね?変な言い方ですが
現場で戦われた事、家族の方は感謝されてると
思います。お疲れ様でした(^_^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる