【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
3841:
建築中
[2018-07-29 11:16:47]
|
3842:
建築中
[2018-07-29 11:20:23]
アカン、素が出てまうわ(*≧ω≦)
明日は我が身 口は災いのもと 気を付けます(^_^) |
3843:
匿名さん
[2018-07-29 12:12:42]
事実と異なるのなら、動画削除要求するなり、裁判するなりしてくれよ
ポラリスハウジングのサイトは、まとめサイトとしては3本の指に入る超有名サイトなんだから、影響力ハンパないぞ |
3844:
建築中
[2018-07-29 13:18:48]
秀光さんが決める事ですね(^_^)
|
3845:
名無しさん
[2018-07-29 13:19:18]
以前ココに頼んだけど欠陥まみれで裁判起こしたわ
|
3846:
名無しさん
[2018-07-29 13:23:33]
|
3847:
建築中
[2018-07-29 13:37:46]
高田氏は建築士の免許持ってるん
でしょうか?見当たらないんですが… それより斜め角度の写真が 私には…!!( ; ロ)゚ ゚ |
3848:
建築中
[2018-07-29 13:42:04]
アカン(ToT)
腹立ち過ぎて、高田氏攻撃過ぎました 少し反省しますm(_ _)m |
3849:
名無しさん
[2018-07-29 14:07:36]
顔とかへの攻撃はいかんよ
でもこいつ建築士の免許も無いし社屋もないし ここに頼むくらいなら個人でやってる建築士に頼むわ |
3850:
建築中
[2018-07-29 14:15:23]
すいませんm(_ _)m
|
|
3851:
匿名さん
[2018-07-29 15:27:20]
いま基礎が出来上がった所なんですが、
WEBでの進行状況の確認はいつから出来るのでしょう? |
3852:
建築中
[2018-07-29 15:58:21]
>>3851 匿名さん
2週間後に反映されると 聞いてます パスワード聞いて下さいね(^_^) HPのオーナーのところで見れる との事です 我が家はパスワード教えて下さいねって 伝えてましたが、忙しくて忘れてるな(笑) リアルタイムで現場見てるのと 最後にアルバム?にして頂けるらしい ので、私は別に構いませんが、 頻繁に行けない方は見たいですよね(^_^) |
3853:
匿名さん
[2018-07-29 17:23:53]
|
3854:
建築中
[2018-07-29 18:13:17]
>>3853 匿名さん
我が家の時は、電気屋さんが ある程度のプランを作ってきて くれてました(^_^) 私達も図面に希望の位置を 書き込んで、現場で電気屋さんと 監督さんと意見を出しあって 1時間で決まりました 長い人で3時間かかった方も おられるとの事でした 悩みますよね(^_^) 悩んだら追加費用かかりますが コンセントなんかは追加したほうが 良いですよ(^_^)後から、あったら 良かったな?って思うと残念なんで。 暑いですが頑張って下さいね(^_^) |
3855:
匿名さん
[2018-07-29 18:58:04]
YouTube見たがここは酷過ぎるわ!
|
3856:
名無しさん
[2018-07-29 19:23:14]
|
3857:
匿名さん
[2018-07-29 22:42:03]
|
3858:
建築中
[2018-07-29 23:13:01]
3856さん
同感ですね。ただ私の得た秀光さんの回答も、秀光内部で 共有されている情報に過ぎないと思われます。担当されてた 営業さん、コーディネーターさん、現場監督さんは、実際に どのような打ち合わせを経て、あのような事例になったのか 外部には公表出来ない(施主さんの立場を考えて)事も たくさんあると思います。秀光さんが、公式にコメント されてない以上、私が勝手にメールをここにアップした事も、 秀光さんに許可を取らずにしている事ですから、やっている事は ポラリスさんと変わりません。勝手な事をしている私が言えた事 ではありませんが、公表する前に双方から事実関係の確認を する必要があったのではないでしょうか?このままでは 一方的に秀光さんが悪いと思わせる内容です。しかし 秀光さんは何も公表されてないので、あくまでも当事者間で 解決する問題であり、それに対して一般に公表する必要は ないという事でしょうね。当然だと思います。 それにしても「ローコスト住宅の実態」等と自分達にも 非があったかも(あると思います)しれないのに、 失礼なタイトルをつけたもんです、秀光さん以外のメーカー に対しても、オーナーに対しても失礼なタイトルです。 |
3859:
匿名さん
[2018-07-30 00:20:35]
動画UPされてから、10日以上経過しているので、企業としてのレスポンスが遅過ぎると思う
重要な問題だと思っていないのなら、それはそれで問題かな そもそもエコカラット標準なんだから、年単位で揉めているのは明らか この状況で、秀光の肩を持つ人がいて不思議だね |
3860:
匿名さん
[2018-07-30 00:24:32]
>>3856 名無しさん
秀光ビルドに限らないと思うが、引き渡しされていない物件の鍵の管理はハウスメーカーです 工事用キーの暗証番号も施主には教えません この状態で引き渡しがされていないと考える方がおかしいよ |
こんな事言ったら不謹慎ですが
他の欠陥住宅事例を見ると
何とかしてあげて~って思いますが
この施主さん家に対しては
そんな感情湧いてこない(笑)
何年でも無茶言っときって
思います(^_^;)