注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-15 21:20:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

3641: 名無しさん 
[2018-07-20 10:05:45]
皆さん、工程は予定通りに進みましたか?
3642: 建築中 
[2018-07-20 10:48:05]
電気打ち合わせ終えて、今から仕事です
職人さんは凄いわ、みんな体脂肪率一桁かな
大汗かいてたの私だけ、暑かった(/_;)/~~
クモ筋交い監督さんに聞くの忘れてたけど
片流れ一寸勾配屋根で小屋裏50cm位
しか無いのに必要なんかな?写真で
見る限り無いけど…我が家はいらんのちゃう?
クモ筋交いって薄い木材ですよね
あってもなくても良いような感じ(笑)
工事中の仮筋交いみたい
電気打ち合わせ終えて、今から仕事です職人...
3643: 建築中 
[2018-07-20 11:05:33]
プレカット間違いの束も材木屋さんが
申し訳なさそうに持ってきてくれました(^_^)
お疲れ様です(^^;)))
3644: 匿名さん 
[2018-07-20 12:15:16]
>>3639 マンション掲示板さん

>>3639 マンション掲示板さん

ハウスジーメンの検査が入るので、建築基準法違反の家は絶対に建ちません。
仕上がりの悪さは否定しませんけれど。
3645: 匿名さん 
[2018-07-20 12:53:36]
>>3644 匿名さん

そんな家は他のHMでも建たないから
3646: 建築中 
[2018-07-20 14:14:56]
建築基準法に合格していようが、いまいが
耐震等級が何だとか、そんな事よりも
丈夫な家造りをしてくれたら良いと思うのは
私だけ?国の法律よりも職人さんの勘と仕事の質が
一番大事だと思います。阪神大震災で震度6強
でしたが、平成7年の時に築30年の伝統工法
竹小舞組んだ土壁、大黒柱、梁は丸太の我が家は
全く無傷でした。今はそんな材料高くて使えないし
勘に頼れるほどのレベルの方は高齢だし
私も流行りの家に住みたいし、そもそもお金無いし(-_-;)
技量のある職人さんの不足、工期短縮、低価格化、
何らかの基準を作らないとダメなんでしょうね
30年前に他界した大工だった親父の建ててくれた
我が家は家族を守ってくれました。秀光さん、職人さん
頼みますよ~(^.^)

3647: 建築中 
[2018-07-20 14:23:02]
何でパソコンで書き込んだら初心者マークつくんだろ?
3648: 匿名さん 
[2018-07-20 21:19:20]
>>3645 匿名さん

それはそうですね。
失礼しました。

3649: 匿名さん 
[2018-07-20 22:20:13]
夏場の害虫対策はどうしていますか?
初めての夏を迎えましたが、既にムカデや蜘蛛やアリ等たくさん見かけます
ゴキブリも見かけました
床下に死骸もたくさんありビックリしました
3650: 匿名さん 
[2018-07-21 06:15:55]
大工さんが1週間以上こないのはよくあることですか?
3651: 匿名さん 
[2018-07-21 06:16:58]
>>3649 匿名さん

シロアリ薬剤使わないからでしょうかね?

3652: 匿名 
[2018-07-21 10:18:27]
大工仕事がないとこないですよ。
3653: 建築中 
[2018-07-21 11:14:51]
完全に侵入を防ぐのは難しいでしょうね、家内が洗濯物
をたたんでたら、ムカデが出てきた事もありました。
気をつける事と言えば、窓を開けて網戸にしたときに隙間が
ないか確認する事でしょうか、隙間関連グッズは販売されてます。
それと子供の食べこぼしですね
気が付いたら蟻の行列が出来てた事もありました。
ただ一つだけ嬉しい侵入者がいて、侵入者というか住んでたかもしれない
のですが、それはヤモリです(^.^)数か月~数年に一回我々の前に姿を現して
くれるのですが、愛らしい手とパッチリお目目は我が家のアイドルでした(^.^)
3654: 匿名さん 
[2018-07-21 11:43:55]
>>3651 匿名さん

え、使わないんですか?
だからなんですね
3655: 匿名さん 
[2018-07-21 12:02:28]
鳥の糞やコウモリの糞も凄いよ
網戸外すのが面倒なのと汚れを落としきれないからハシゴ買ったよ
3656: 建築中 
[2018-07-21 14:30:25]
鳥の糞ホントに嫌ですよね
カーポートの取付位置の上を
電気引込電線が通っちゃうんです
爆撃間違いない(-_-;)
3657: 建築中 
[2018-07-21 18:40:21]
リビング上部に吹き抜けを採用された方に質問です
大変不躾な質問で申し訳ございません

胴回りにクロスの見切りとして巾木や幕板を入れられた方、
縁を切らずに上から下までクロス貼られている方、
クロスのよじれや、浮き、クラック等の不具合はございます
でしょうか?

クロスの不具合が発生しやすい箇所なので縁を
切るために見切りをいれたほうが良いと営業さんから言われて
ます。一応細い巾木でぐるっとまわそうかと思ってます。

見切りはないほうがスッキリしていて好きなんですが・・・


3658: 通りがかりさん 
[2018-07-21 22:21:23]
見切りを入れろという会社は、ただアフターがめんどくさいだけ。ちなみに見切りを入れていてもクロスの浮きや切れは出てきます。出たら保証期間内に直してもらってください。デザインを優先された方が個人的には良いと思います。
3659: 建築中 
[2018-07-21 22:40:08]
>>3658 通りがかりさん

どんな策を講じても不具合が発生する
場合があるって事ですか…

ありがとうございます(^-^)/
3660: 匿名さん 
[2018-07-22 01:12:37]
リクシルの網戸は外すの面倒だよね
オペレーターだらけだから失敗したよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる