【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
3521:
匿名さん
[2018-07-13 18:00:47]
|
3522:
名無しさん
[2018-07-13 18:20:30]
|
3523:
匿名さん
[2018-07-13 18:38:36]
人工的に造成した土地は災害に弱いね
便利で安いんだろうけれど |
3524:
通りがかりさん
[2018-07-13 18:42:20]
|
3525:
匿名さん
[2018-07-13 18:46:51]
3521さん
さみしいですか? 普通に話しませんか? 普段からそんな事言ってませんよね? 何か辛い事でもあったんですか? |
3526:
匿名
[2018-07-13 19:03:30]
まあリスクを考えるのはついつい後回しになってしまいますね。
|
3527:
匿名さん
[2018-07-13 19:28:46]
土地探しの体験談ですが
駅まで平坦で徒歩12分の良さげな土地がありましたが、不動産屋さんに 過去2回床下浸水したエリアだと告知されました、天災ではなく 人災だったのですが真偽を確かめるために役所にも尋ねましたが、 同じ回答でした。申し込みを迷ってるうちに売れてしまいましたが、 土地探しの際にはどのようなリスクが予想されるのかを考えた上で 決定したほうが良いでしょうね。緊急時の対処もしやすいと思います。 |
3528:
匿名さん
[2018-07-14 02:31:21]
数年前にも広島で土砂崩れありましたよね
予期出来たと思うんですが・・・ |
3529:
匿名さん
[2018-07-14 06:01:57]
何で逃げなかったんだろうね
そっちの方が驚きだよ |
3530:
名無しさん
[2018-07-14 07:27:36]
やっぱりいつもの人だったか
構われて大喜びしてるの見ると もはや構われてためなら何でもありなんだな |
|
3531:
匿名さん
[2018-07-14 10:11:08]
予期出来たとか、逃げなかったとか、よくそんな事が
言えますね。強大な自然災害の前では人間の力なんて、無力です。 人の痛みのわからない人が書き込んでますね。 |
3532:
匿名さん
[2018-07-14 10:29:04]
週刊文春に叩かれた秀光ビルドで建てた人、建てようとしている人に、
地震対策しろ 土砂災害対策しろ 立地を考えろ と言っても無駄やろ(笑) |
3533:
名無しさん
[2018-07-14 10:33:14]
|
3534:
匿名さん
[2018-07-14 10:51:51]
3532さんは何か対策されてますか?
どこで建てられたんですか? 秀光さんで建てた人、検討してる人に対して ずいぶん失礼な言い方ですが・・・ |
3535:
通りがかりさん
[2018-07-14 12:03:57]
>>3532 匿名さん
言っても無駄だと思うなら何も言うなよ 誹謗中傷して反応見て喜んでるなんて性格悪いぞ それに今回被災された方に対しても失礼過ぎる 言っていいことといけないことの分別も付かない人が偉そうに喋るなよ |
3536:
匿名さん
[2018-07-14 12:19:47]
反発されるのが分かってて、あえて投稿してると
思いますが・・・それが楽しいのかな? このやり取り自体が・・・ 本心から出てる言葉じゃないと願いたいですが・・・ |
3537:
匿名さん
[2018-07-14 12:36:23]
だから3532の様な書き込みする人は、
かまって欲しいだけ。 無視されるのが一番面白くないの。 煽りはスルーってのが昔からの言い伝え。 |
3538:
匿名さん
[2018-07-14 13:20:59]
上棟ネタ書き込みさせて頂きます。
被災された方にはお見舞い申し上げます。 運良く我が家のエリアは近くの河川が氾濫危険水位手前で 落ち着きまして、その後も平穏な状態が続きましたので 3日前に上棟して頂きました。現在ダイライト施工され サッシが取付されてます。チラッと見ただけですが 釘の打ち込み深さ、間隔等は綺麗でした。間柱が303ピッチになる 箇所はダイライトに墨出しして釘打ちされてました。隅柱には 細く切ったダイライトを打ち付けてあり、出隅が綺麗です。 一見して面が綺麗に通っているように見えました。 大工さんご兄弟、二人体制で施工して頂いてまして、工事の 進行は早そうですね。明日は休日ですので、ゆっくり見たいと 思ってます。玄関ドアも搬入されてたし、中入れるかな? 駄目だったら外から見る事にします。 先週から今週にかけて上棟予定だった方、無事に上棟されました でしょうか? |
3539:
匿名さん
[2018-07-14 14:43:39]
|
3540:
匿名さん
[2018-07-14 14:55:02]
>>3532 匿名さん
それって当たり前ですよね SKダンパー&ダイライト&地震保険は必須でしょ それにハザードマップで危険だと言われている土地を買うぐらいなら一生賃貸生活にします 何が言いたいのかな? |
安さだけを求めた結果でしょう