【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
3501:
匿名さん
[2018-07-07 10:41:06]
近日上棟の人がいましたが、大丈夫ですか?
|
3502:
匿名さん
[2018-07-07 11:02:22]
今週来週上棟なら延期になったとしても、木材は搬入されているだろうから、何らかの被害はあるだろうね
上棟後だったら・・・諦めましょう |
3503:
匿名さん
[2018-07-07 11:07:19]
上棟は延期になって7月5日から11日になりました。
楽しみが先になりましたね。最終引渡しには影響ないと 思いますが・・・慌てて仕事してほしくないですね(-_-)zzz |
3504:
匿名さん
[2018-07-07 11:25:41]
3日に延期決定したので、木材は搬入されてません。
土台伏せまで終わってて、床下地合板の上に半透明のシートが かけられてる状態ですね。あの半透明のシート何だろ? 防水性高いのかな?足場は組んでもらってます。 月曜日からは晴れが続くみたいなので順調に進むと良いな(*^-^*) |
3505:
名無しさん
[2018-07-07 11:31:50]
職人の汗で床壁ベトベトでも文句言わないようにね
|
3506:
匿名さん
[2018-07-07 11:36:13]
言いませーん(^.^)
|
3507:
匿名さん
[2018-07-07 11:44:03]
建具の木口シールですよね?どうなんだろ?
皆さんどうですか?私、上棟前なんでわかりません(-_-;) 上からみないとわからない箇所だとは思いますが・・・ |
3508:
匿名さん
[2018-07-07 12:05:08]
大変申し訳ありませんが、分からないんだったら、コメント不要です
|
3509:
匿名さん
[2018-07-07 12:35:05]
はーい(+_+)
|
3510:
匿名
[2018-07-07 13:11:32]
上部にはシールはってないですね。
側面だけですが。 |
|
3511:
匿名さん
[2018-07-07 13:35:09]
3498、3508さん
ここは誹謗中傷でない限り、自由に発言して良い場だと 思いますが? |
3512:
匿名さん
[2018-07-07 14:13:57]
先月は地震、今月は豪雨
売上さっぱりです(+_+) 住宅ローン払っていけるかな~ 不安じゃ・・・ |
3513:
匿名さん
[2018-07-07 18:19:24]
|
3514:
匿名さん
[2018-07-07 20:18:25]
こんな惨状になるなんて・・・
本当に命があるだけ幸せです |
3515:
匿名さん
[2018-07-07 22:31:12]
UL-Rで木材濡れてたらヤバくない? |
3516:
匿名さん
[2018-07-07 22:49:12]
秀光ビルドではないと思いますが、このような現場もありますので、やはり雨の上棟はさけたいですね
ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/detail.php?qid=12190158232&a_idc_cl=464429183 |
3517:
名無しさん
[2018-07-10 10:45:10]
これほどの災害の前だと家の良し悪しとか小さな問題に思えてくる
今回のような雨がきたら立地だけの問題じゃ防げない 都市部だとさらに被害はひどくなる もし今から検討するならマンションにしたいわ |
3518:
匿名さん
[2018-07-10 13:47:42]
人生何があるかわかりません。限られた家族との時間を大切に
過ごせるように、様々な制約の中で精一杯の工夫をして いきたいものですね(*^-^*) |
3519:
匿名さん
[2018-07-13 13:46:59]
上棟どうでしたか?
たくさんいましたが、自演ですよねw |
3520:
匿名さん
[2018-07-13 14:04:46]
西日本を中心に豪雨災害による被害が甚大な中、家が流される被害に
遭われたり、浸水の被害により住む事の出来なくなった方の事、 ましてや命を落とされた方や、ご家族、ご友人の事を考えると とてもじゃないですが、災害後数日で上棟しましたって事を 投稿出来ると思いますか? |