【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
3461:
匿名さん
[2018-07-05 09:44:07]
|
3462:
匿名さん
[2018-07-05 09:51:12]
3449さんの書き込み見て、吉野家急に食べたくなって出勤途中に
食ってきた。美味かった~ 土砂降りだった、店には客俺だけ(-_-)zzz |
3463:
匿名さん
[2018-07-05 10:09:59]
今週上棟予定の方おられましたが、どうですか?
我が家は今日上棟予定だったので、3日に延期決定の連絡が ありました。足場は組んであるので、準備オッケーです。 |
3464:
匿名さん
[2018-07-05 11:04:36]
|
3465:
匿名さん
[2018-07-05 11:49:20]
3457です
ありがとうございます 切妻だったら屋根裏広い ですよね?広いほうが断熱 してる勝手なイメージなんです(^^;))) 我が家一寸勾配屋根なんで 屋根裏の空間 あまり無くて 屋根と室内が近いほうが暑いかなって 思いました(イメージです) ガルバとルーガなら ルーガのほうが断熱性高いですよね まだ7月で天気もそれほど良くない日が 続いてますが、暑いとおっしゃってるので 覚悟しておきます 来週上棟です。アクアフォームたっぷり 吹いてもらいたいですp(^-^)q 貴重な情報ありがとうございます(^-^)/ |
3466:
名無しさん
[2018-07-05 12:16:54]
太陽光パネル載せてるならガルバでも遮熱性は悪くなさそうなイメージ
うちもそのパターンだけど 普段全ての窓を開けるようにしてるからあまり参考にはならないかもだけど先日の気温が上がった日も二階が暑くて仕方ない感じはない 私もここを見たら吉野家食べたくなってきたので行ってきます |
3467:
匿名さん
[2018-07-05 12:42:36]
3465です。太陽光パネルなんて高値の花です(+_+)
初期投資からすれば、元はとれるんじゃないかと思うんですが・・・ 補助金もあるみたいですし・・・でも先立つものが~(+_+) あとガルバにしたのは・・・カッコいいからです! 雨音が気になるという情報もありますが、雨の音嫌いじゃないので テレビの音が聞こえにくいレベルじゃなかったらOKです。 でも暑いのはダメ、デブなんで。暑さはデブの天敵です。 クーラーはタイマーにせずに朝までガンガンかけて寝ます! 住んでみて暑かったら遮熱シートをDIYで施工した方がおられますので やってみようかな?デブだから入れるかどうか心配だけど・・・ 吉野家最高です(*^_^*) |
3468:
匿名さん
[2018-07-05 13:25:28]
んっ?一寸勾配じゃ先っちょまで身体
入らんぞ(ToT) DIY断念します |
3469:
名無しさん
[2018-07-05 13:33:35]
>>3453 匿名さん、週刊文春砲以来、去年から家守りに点検、検査を任せてますが、その検査以前の物件で、雲筋交いが無い、鋼製束の大引部のビス止めが四箇所と処が二箇所しか止められてないなど多数欠陥があるのは、事実です。
それ以前の物件も、家守りが点検しますが、施主には、言わない方向で話が付いてますので、施主様にて確認した方がいいですね。事実ですので、是非確認を。又々文春載るかもですが。 ご参考にまで! |
3470:
匿名さん
[2018-07-05 13:34:19]
暇じゃ・・・連投ばかり
カッコいいからガルバにしましたが 一寸勾配なんで、ほとんど見えない(-_-)zzz 軒先しか見えないはず 下地良ければ耐用年数長いしOKです |
|
3471:
匿名さん
[2018-07-05 13:57:59]
3469さん
3453です。私に対してのお返事ですか?誰か別の方にされてるような内容ですが・・・ 重大発表的内容ですね! 文春再び載るんですか? どうしましょ? なんでそんな機密事項的な事? 施主には言わないで直してくれるんでしょ? あなたは一体何者でしょう? あんまり秀光さんいじめないでほしいです(;_;)/~~~ 建築中に施主チェックを怠るなという事ですね('◇')ゞ 来週上棟です!頑張ります(^.^)ありがとうございます(^.^) |
3472:
匿名さん
[2018-07-05 15:23:13]
アパートの1階の方が確実に涼しくて暖かい
これは間違いない 建てる前散々否定されたけれどさ 洗濯物干すだけで汗凄い 暇だったら、何度か画像upしましょうか? 興味ないよね |
3473:
匿名さん
[2018-07-05 15:23:25]
3469さんの書き込みって、怖い内容ですね~読み返してみると
事実ですとか、文春載るとか・・・秀光さんからしたら最悪ですよ この書き込み秀光さんに連絡したほうが良いですかね? 皆さんどう思います? |
3474:
匿名さん
[2018-07-05 15:32:40]
汗かいてる画像はいりません(笑)
|
3475:
名無しさん
[2018-07-05 15:57:44]
|
3476:
匿名さん
[2018-07-05 16:03:48]
洗濯物干しといえば・・・
我が家は部屋干しにします!秀光さんにもバルコニーの物干し金具いりませんと きっぱり断りました。退路は断ってます!バルコニーは布団干しとして頑張ってもらいます。 洗面脱衣室を大きくとりまして、窓は東面と南面に2か所、換気扇は追加しました(^.^) そこに干します(ホシ姫様高いので、ホスクリーンで)量が多い場合はお風呂も使います ちゃんと乾くかどうかと、カビの発生があるかもしれない不安はありますが、 夏場は外に出るだけで暑いですし、冬場は寒い。干し終わったら窓全開、換気扇MAXで 脱出してしまえば暑さ寒さ少しはましかと、少しでも家事の負担軽減を 狙った作戦ですが、さてどうなるでしょうね~(-_-;) 実際の状況は10月頃に報告出来ると思います(^.^) |
3477:
匿名さん
[2018-07-05 16:08:59]
3475さん
3473です、私は全く不安ではないのですが、秀光さんの信用が落ちちゃうんじゃ ないかと心配なんです(+_+) 秀光さんには大勢の社員さんや取引のある職人さんがおられますが その方々に不利益になる書き込みじゃないかっていう心配です(;_;) |
3478:
匿名さん
[2018-07-05 16:20:31]
アクアフォームは夏涼しいみたいに言う人もいるけれど、
それはエアコン付けたらの話 全室エアコン付けないと使い物にならないよ 我が家も二階は暑い 一階は24時間エアコンを付けているので分かりません |
3479:
名無しさん
[2018-07-05 16:38:55]
|
3480:
匿名さん
[2018-07-05 16:44:34]
そりゃそうですよねエアコンは稼働させないとダメですよね
時代は変わって現実的じゃないですが・・・ 夏エアコン無しで涼しくしようと思ったら、田舎のおばあちゃんの家みたいに したら良いんです。軒がめっちゃ出てて、縁側あって、障子や襖全開にしてたら 涼しかったな~扇風機だけで生活出来てたもんな(*^-^*) |
ULRとの価格差から判断するとダイライト付いてそうですけど・・・
和歌山支店のHPには「GD GOODな家」というグレードの紹介ありますね
GDって何だろ?そこにはダイライト標準になってますね。
3428さんの言う通りULRが大半なんでしょうか?このスレでもGOODな家の情報が少ないです