【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
341:
匿名さん
[2014-06-28 22:34:20]
|
342:
匿名さん
[2014-06-28 23:56:42]
逆。有能な社員は去り、残るのはダメばかり。
|
343:
匿名さん
[2014-06-29 09:00:11]
待遇に不満を持って辞める社員に有能な社員が多いのも事実だけど、
自分の能力に自信が有るというだけで必ずしも有能な社員とは限らない。 ただ文句が多いだけの人もいるので勘違いしないようにしましょう。 それと会社に残ってる人が他に行く当てのないダメ社員というのも当てはまらない。 342さんは自分は能力が有るのに無能な上司に呆れて辞められたのかも知れませんが、 本当に有能な人なら会社勤めなどせずに独立して、自営されているのでしょうか? 自分に合った働き方というのが有りますよね? 会社に残ってる社員の中には力不足の社員もいるし、ただ転職が面倒と思う社員もいる。 残ってる社員は真面目とは書きましたが、有能とは書いてませんのでわざわざ書き込んで いただく必要はありませんでしたね。 無能な社員はおそらく営業に多く見られると思いますが、社長を見習っているだけなので 会社は無能とは思っていないでしょう。 真面目にやってればクビにはなりません、歩合が稼げず給与の安い社員はある意味ありがたい。 見学会等の人手が必要な時には重宝がられたり、数合わせにはもってこいなんですよ。 |
344:
契約済みさん
[2014-06-30 02:15:52]
もともと入れ替わりの激しい職種だから辞めた人がどうで残った人がどうってことはわかりにく
いんじゃないかな。 競合他社の優秀な人材を引っ張って来てその人が上になったら元の職場の有能な社員を読んでま すよ。 数年前にここで、秀光の営業は図面も書けないなんて書かれていたけど今いる営業は自分でさ らっと書いて3Dのパースをパソコンで見せてくれる人もいるよ。 |
345:
入居済み住民さん2
[2014-07-01 01:31:08]
住んですでに1年半になります.本当にこの会社で良かったと思っています.営業はまじめだし,監督はやや困りましたが,それでもこちらの願いはきちんと聞いてくれました.家は2軒目なのでそれなりに事情がわかってきました.近所で有名ハウスメーカーの行うリフォーム工事がありましたが,何かスーツにヘルメットの役に立ちそうにない偉いおっさんが6人も見に来る儀式があるばかりで,工事の大工さんはちっとも他所と変わらんよと言ってました.工事をするのは大工さん.その腕次第というのを実感しました.今のところ不満は全然ありません.もちろんお金があればもっといい家が建つのはわかっていますが,所詮家もいつかは朽ちるもの.ほどほどのところで手を打たないといつまでたっても家なんて持てないですよとアドバイスしたいです.
|
346:
匿名
[2014-07-01 23:03:17]
まいう~
|
347:
契約済みさん
[2014-07-02 12:29:26]
消滅した会社って本当ですか?
|
348:
匿名さん
[2014-07-02 22:17:06]
>No.347
No.334の言っているIAU免震システムとは会社名ではなく、株式会社アイ・エー・ユーが開発して 提供していた免震装置のこと。 株式会社アイ・エー・ユーは昨年社長が亡くなりIAUplus株式会社が業務を引き継いでいる。 IAU免震システムがなくなったわけではなさそう。 |
349:
匿名さん
[2014-07-02 22:51:28]
|
351:
匿名さん
[2014-07-03 18:07:42]
>契約していたら、お金は払ったは、家は立たないはになる可能性大。
家は立たない→建たない, >金額が低い事は問題があるし、会社の利益も無い自転車創業だもんね。 自転車創業→自転車操業 >追加金額をあれこれの理由で吹っ掛けて来るんだろうね。 物件比較中の人が気になって調べるのはわかりますし、調べられるもしくは 金融関係者が身近にいるとなれば聞きやすいという環境だったかも知れませんが、 秀光ヤバそうだって話を喜び勇んで書き込もうとするところに誤字が表れるし、 他の内容でも秀光は比較の対象に含まれていないことがわかります。 なぜ、比較もしてない会社の中傷記事を書き込むのか、意図がわからない。 教えてあげなくても調べたい人は調べるし、不安な人は検討しないだけ。 余計なことを書き込んで風評被害を出すとあなたが加害者になりますからね。 ちなみに総務の役職者が春頃退社したという話は私も前の同僚から聞きました。 完成保証制度もあるし、金融機関の噂になってるのがヤバイレベルのものなら つなぎ融資は実行されなくなってるでしょうし、確認の仕方はありますよね。 秀光ビルドは着工するまではお金が必要ない会社(今は不明)なので、着工して 着工金を支払ってから3ヶ月持てば家は完成する。翌日に倒産する会社もあるが、 心配なら完成保証を付けるべし。 金額が低いとは何を元に考えるのでしょうか?普通なら安いのは大歓迎のはずでは? 3月は消費税の絡みで入金が多かったはず、支払いは手形と現金のはずだが、 締め日と支払い日のズレが有るので実際に支払いが多くなるのは3~5月頃。 経理の責任者がいなくなれば決済する人が居ない訳だから支払業務は滞るのが普通。 会社がその対策(社長が決済するとか)を怠ってたら支払いが滞ったように見えるでしょう。 集光はオプションも安いというのが定説、2階にトイレを追加しも他社の3分の2程度。 あり得るとすれば契約後に発生する地盤改良くらいだと思うが、事前に予算に組込むので 50万~70万位から大きくずれることは少ない。 あなたが秀光を検討していない、下手すりゃ他社の回し者、あちこちに見て取れる。 不安を煽っておいて言い逃げする人でしょうから反論も無いと思うけど。 |
|
353:
契約済みさん
[2014-07-05 01:50:59]
No.350にかなりひどい中傷記事があったから熱くなってるんだろ。
辞めたあとに自分がいた会社のことを庇うってちょっと感動した。 >No.351 あれこれ理由をつけて追加を出してくるっていうのがあったけどうちは全然そんなことはない し大丈夫です。 >着工するまではお金が必要ない会社(今は不明) 今もですよ。 3回に分けてお金を振り込むけど最終は出来上がってからです。 他社営業のいやがらせだったんじゃないですか。 |
354:
匿名さん
[2014-07-05 11:19:20]
事実であろうとなかろうと名誉毀損に該当します。
最近は発信者情報の開示も容易になったので悪質な書き込みはまず発信者を特定する事をお勧めします。 |
355:
匿名さん
[2014-07-05 13:33:43]
短文では説得力に欠ける。
いいっばなしじゃあね。 |
356:
匿名さん
[2014-07-06 20:36:15]
|
357:
351
[2014-07-07 00:42:54]
反論を楽しみにしていたのに350が消えている。
消されると残ったこちらが馬鹿みたいに見えるので消さないでほしい。 352を次のターゲットにしたくても内容はないから突っ込めない、なんか言え! |
358:
匿名さん
[2014-07-07 14:23:43]
No.350は、No.351が出る前から消えてたよ。
半日ものってなかったってことかな。 |
360:
351
[2014-07-11 07:36:31]
352まで消えている、どこへ雲隠れしたんだ?
|
>図面のCADデータを監督が直してるって聞いた時は泣けてきた。
できる監督は結構やってますよ、図面が直ってなくて間違った工事を
されると結局自分がその収拾を図ることになるので自己防衛です。
設計に任せれば良いのだけれど、新規客の設計に時間が取られ、
順番を待ってる時間的余裕がないのと自分でやったほうが確実かつ
一発で直せるから、更に修正だとか、直ってないとかのロスも防げる。
監督に知識と時間があれば自分で直すほうが合理的ってことです。
設計も毎日、深夜まで図面を書いてるので、頼みづらいという面もあるのは確か。
社員の地道な努力があってこその薄利多売のローコストができるんです。
待遇が悪くて気に入らないって社員はさっさと退職していくので、
残ってる社員は真面目な社員が多いですよ。