【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
3201:
匿名さん
[2018-06-20 17:49:31]
|
3202:
匿名さん
[2018-06-20 18:00:32]
3200さん
言葉がきつくて、心にささるんですが(笑) 現場で打ち合わせしたほうが細かく指定出来る 事は間違いなさそうですね。 ありがとうございます。 |
3203:
匿名さん
[2018-06-20 18:04:32]
3202は3201がコメントしてます
スイマセン慣れてなくて |
3204:
匿名さん
[2018-06-20 18:17:37]
3197さん
基礎のクモの巣模様というのは、雨に濡れたりすると 浮き上がってくる模様の事でしょうか? |
3205:
名無しさん
[2018-06-20 18:22:44]
>>3200 匿名さん
まあ、面倒な施主だなって思う職人さんもいるでしょうね。本人を前にして「あんた面倒だ」なんて言う人はいないでしょうし。 でも社交的な職人さんもいますし、そっちの方が多いですよ。差し入れついでによく喋りました。 私も職業柄いろんな御家族さんと打ち合わせをして施工します。正直面倒な当家さんもいれば、すごく印象のよい当家さんもおりそんな方には最終的によかったと思ってもらえるよう頑張ろうと思ってしまいます。本当はあってはいけないのでしょうが心情として差は出ます。 都合よく解釈し過ぎかもしれませんが、 あなたは何でも悲観的にとらえ過ぎかと思いますよ。 |
3206:
匿名さん
[2018-06-20 18:58:02]
|
3207:
匿名さん
[2018-06-20 19:28:14]
人員的余裕も無ければ、時間的余裕も無いから、実質不可能だね
君はあれだな 秀光ビルドで建てる覚悟ってのが全く無いよな(笑) |
3208:
名無しさん
[2018-06-20 20:14:33]
|
3209:
匿名さん
[2018-06-20 21:22:36]
3206さん
3204です。コンクリートは収縮します。自由に収縮すれば、もっとクラックが入ります 鉄筋が入ってるので拘束されますから内部までクラックが入ってるわけではないです。 おそらく3206さんは底盤のコンクリートの事を言われてると思うのですが 基礎屋さんがある程度コンクリートが締まって来ると、表面にノロという骨材もなにも ないセメントの部分だけが浮いてくると、͡コテで表面を押さえておられると思います 丁寧なお仕事だと思います。その部分は骨材の成分が少ないのでクラックが入りやすい のです。水のかかってない状態だと見えないひび割れですから、表面上だけのものであり コンクリートとしては当たり前の状況です。何も心配はいりません。毛細管状になってるはずです。 |
3210:
匿名さん
[2018-06-20 22:38:35]
一番に思い付くのは化粧モルタルなんだがね
ネットで得られる情報なんてその程度だよ(笑) |
|
3211:
匿名さん
[2018-06-20 23:31:37]
3210さん
3209です 基礎巾木モルタルでクモの巣状にクラックは 入りますか? 地域にもよるかもしれませんが 刷毛引き仕上げが普通なんで クラックは大胆に入ります(笑) 基礎工事中なんで底盤しか考えられな かったです |
3212:
匿名さん
[2018-06-21 10:42:38]
3207さん
3190です、秀光さんで建てる覚悟が無いと言われてますが、 ローコスト系のハウスメーカーを選定してる時点で、それなりの 覚悟を皆さんされてるのではないでしょうか?よほどの酷い事が 無い限り、皆さん納得して住まれてると思います。酷い家ばかり 作ってるハウスメーカーがこれほどの棟数建てられるとは思いません。 大手ハウスメーカーの展示場のようなイメージで秀光さんに依頼 はされてないと思います。3207さんはどのような覚悟で臨まれました? その覚悟は実際住んでみて、どうでしたか?施工中はどのような 感じでした?具体的に書き込みして頂かないと、現在検討中や 建築中の方も不安になります。 |
3213:
匿名さん
[2018-06-21 11:03:53]
全く知らない人の為に、情報提供する必要は、無いと思うよ
間違った情報ばかり書き込みされてて、最近のレスにはウンザリするよ |
3214:
匿名さん
[2018-06-21 11:09:00]
どの方のコメントが間違ってますか?
|
3215:
匿名さん
[2018-06-21 11:17:53]
ここって情報交換の場じゃないのかな?
情報提供する必要がないって・・・ 間違った情報であっても、実際の現場を見に行くとか 完成見学会に行くとか、それなりに裏付けをとって 最終的に施主は判断しますから、このスレは良いと思うのですが。 このスレだけで誰も判断しませんよ。それは逆に怖い事です ネットの情報と自分の足でかせいだ情報を総合的に判断して 決定するはずです。 |
3216:
名無しさん
[2018-06-21 12:02:57]
まぁでもネット情報を鵜呑みにする人も結構いるから
間違った事ばかりぐらいの感じで思ってた方が良いかもね 本当に信じられないような暴言を吐く客も居るからここに限らず住宅の営業さんは大変だよ |
3217:
匿名さん
[2018-06-21 12:30:00]
おっしゃる通りですね。ネットの情報は信用するけど、
実際に接客してアドバイスしてる、こちらの言う事は 聞かない(笑)若い子にそのような傾向がありますね 結局高額商品買ってくれるので、売上は助かってるんですが・・・ もっと自分の経験や感覚で選べる力を身につけて欲しいと 思うのですが。「百聞は一見にしかず」昔の人は上手く 言いましたね。噂だけを信じて、真実かどうか判断出来ないのは 昔も今も変わらないという事でしょうか・・・ ただ「噂」の広まり方が昔に比べて速く、広範囲なので 最前線の営業マン、現場監督、職人さんは今まで以上に 注意しないと単なる「噂」で仕事の量、収入、結局自分の実生活に 跳ね返りますから、注意が必要ですね。 |
3218:
名無しさん
[2018-06-21 12:50:03]
>>3213 匿名さん
情報提供する気もないのに人のスレや秀光ビルドに具体的内容なくただ否定して不安を煽っている上に間違った情報にウンザリって何がしたいんですか?3213さんが得た情報が必ずしも正しいとは限らないのに? 嫌なら見なきゃいいし、まともにやり取り出来ないなら書き込まなきゃいい。 今のままだとただの野次ですよ。 |
3219:
匿名さん
[2018-06-21 12:59:11]
|
3220:
匿名さん
[2018-06-21 13:23:56]
具体的に事実を教えてやってるが、何が不満なんだかねぇ(笑)
|
ありがとうございます。
文春砲の前に建てられたんですね。という事は現場でipadはそれ以降に
持つようになってるとしたら、秀光さんもミスを減らすためにする改善策の
一つかもしれません。我が家はコンセントの位置決めは上棟してから
打ち合わせするようです。以前からそうかもしれませんが、部屋の感じが
分かってからのほうが、使用する際のイメージがしやすいからかなと
勝手に解釈しています。文春砲は驚かれた事でしょうね。まだ基礎工事中
なので秀光オーナーではないのですが、自分がお世話になったハウスメーカー
の事件で良い気はしませんよね。ミスを無くして、文春に負けずに
良い家造りを秀光さんには、お願いしたいですね。
不明な点は監督さんに聞きますが、ここで書き込むと施主目線での
生の声を聞けて、安心します。これから建て方始まります。暇な時に
またスレのぞいて下さい。アドバイスお願い致します。