注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

3181: 匿名さん 
[2018-06-20 09:43:05]
基礎工事中です。底盤コンクリート打設10時間後に降雨、2日間しとしと
降り続き、立ち上がりコンクリート打設日は晴れ。打設48時間後に降雨、
2日間降り続いてます。基礎にとって恵の雨、これは良い感じに散水養生出来て
そうです。結構水たまり出来てるので水中養生?強度出そうです。脱枠楽しみです。

3182: 評判気になるさん 
[2018-06-20 10:38:32]
コンクリには雨が降る方がいいの?
3183: 匿名さん 
[2018-06-20 11:09:33]
私は満足しています。宮城住みで、建て売りを買おうと当初は思っていましたが屋根や外壁のメンテナンスを10年ごとに100万近くかかることを考えると、こちらで立てたら30年持つ屋根などを使用しているためトータル的にはこちらで建てて良かったと思います。ローコスト住宅の中でも、大工さんの中ではしっかり建てていると評判と他メーカーの知り合いの大工さんから聞きました。
3184: 匿名さん 
[2018-06-20 11:54:17]
3181です
コンクリートは水硬性なんで、水が無いと固まりません
下地の吸水が多かったり、高気温による蒸発によって
ドライアウトという現象になります。このような状況になると
正常に固まらずに強度不足という事になります。
ただ打設時に土砂降りの雨がふると逆に水、セメント比のバランス
が崩れますので、いわゆるシャブコンという状態になり、同じく
強度が出ません。硬化に必要な水分が適度にある状態で硬化が進み
硬化した後は表面乾燥を防ぐ意味で散水養生がコンクリートにとって
嬉しい状況だと理解しています。
3185: 匿名さん 
[2018-06-20 12:08:23]
満足されている方のコメントが増えると、安心します(*^-^*)


3186: 名無しさん 
[2018-06-20 12:49:38]
>>3174 匿名さん
当たった大工さんによりけりかもしれませんがウチは引き渡し後にそんなキズや隙間やズレなどは見られませんよ。引き渡し前に秀光さんでまず点検が入りますし、その後も秀光さん立ち会いで施主点検もあり、キズや汚れなどは直してもらいましたが、そういったことは行いませんでしたか?
それに引き渡し後も明らかに建築段階で起きている問題箇所なども直してもらえますよ。
3187: 評判気になるさん 
[2018-06-20 12:51:39]
>>3184 匿名さん
そうだったんですね。
土間コンなんかは雨が降ると染みになるから良くないイメージでした!
3188: 名無しさん 
[2018-06-20 12:57:30]
>>3180 匿名さん
心配しなくていいですよ
特にこちらが苦労することなかったですよ。
ただ、定期的に確認をしに行けるのであればした方がよいです。
ずいぶん前にも書きましたが、現場監督さんはたくさんの担当を抱えていて正直把握しきれて無いことがあります。設計の段階で変更した所が、変更されないままになっていたりもしたのでその都度、現場監督に連絡を入れて直してもらいました。
3189: 匿名さん 
[2018-06-20 13:35:03]
3184です
運ですよね、乾き始めて直ぐに雨が降ったら斑点のようにも
なりますし。夏場はドライアウトするし、冬場は凍るし、外の作業ですから
天候、季節に左右されますね。職人さんの経験で、養生シートかけるとか
散水するとか、施工しないとか、色々決断されると思います。
3190: 匿名さん 
[2018-06-20 14:01:08]
3188さん
ありがとうございます。出来る限り、要所でチェックするようにします。
現場をゆっくり見れるのは、日曜日だけで
平日は朝に現場に行って職人さんに缶コーヒーを
差し入れして滞在時間10秒位で仕事に行きます(+_+)
もっと見ていたいのですが・・・職人さんも施主に見られてると
やりにくいと思いまして・・・気を遣い過ぎですかね?
建築業界にいた時は、ややこしい現場は2~3時間現場で
立ち合いしてたのですが、立場変わると、やりにくいですね。
当時は職人さんに手直しを要求するのが当たり前でした
簡単な現場は一度も行かない場合もありますが、デザイナーズ物件は
絶対何かあるので。自分の家となると、逆に言いにくい(笑)
と今はこのような心境ですが・・・
建て方始まると文句言いまくってたりして(笑)
3191: 匿名さん 
[2018-06-20 14:06:54]
3190です
工務店の現場監督じゃないですよ~一度も行かない現場って
書いちゃったので誤解があるといけないので。ただの建材メーカー
の営業マンでした。
3192: 匿名さん 
[2018-06-20 14:11:44]
続けてスイマセン
3188さんはいつ頃建てられましたか?
設計段階の変更が反映されてないという事だったので。
3193: 匿名さん 
[2018-06-20 14:48:51]
3190です
仕事中なんですが、雨でお客さん来ないのでヒマで・・・めっちゃ書き込みしてます
設計変更時の連絡ミスって無くすの難しいんでしょうね。
打ち合わせの度に打ち合わせ記録をコピーして渡して下さったので、ローコスト系なのに
凄く丁寧な感じがしたんです。支店毎に打ち合わせの仕方が違うかもしれませんが・・・
現場監督もipadみたいな端末?で現場で打ち合わせしてたので、ミスは減っていくかも
しれませんね。いづれにしても今のところ秀光さんバッチリです。

3194: 匿名さん 
[2018-06-20 14:59:46]
3186さんは凄く良い状態で引渡してもらったんですね。我が家も
そうだと良いな(*^-^*)
3195: 匿名さん 
[2018-06-20 16:03:35]
選択肢が建売か秀光ビルドなら満足度も違いますよね。
知らないって幸せです。
3196: 匿名さん 
[2018-06-20 16:26:08]
詳しい人教えて下さい
基礎の蜘蛛の巣模様は問題有りますか?
3197: 匿名さん 
[2018-06-20 16:27:48]
詳しい人教えて下さい
基礎の蜘蛛の巣模様は問題有りますか?
3198: 名無しさん 
[2018-06-20 17:07:52]
>>3192 匿名さん

3186と3188です
家を建てたのは2年ほど前です
現場監督さんと職人さんの引き継ぎがうまくいってなかったんでしょうかね。建具の戸袋の位置が変更前の形で付いており、その時棟梁さんがいたので話したら、すぐ設計図を確認してくれました。問題の箇所には手書きで何か書いてありましたが、棟梁さんは「これじゃあ何が言いたいかわからんわ」って言ってました^_^;
他にも、コンセントの位置だったり(電気業者)、太陽光パネルをつける屋根の位置だったり、その変電機?の場所だったり(太陽光の業者)間違えられました。あとはお風呂も…
作業中まじまじと見られたら確かに職人さんも仕事しずらいでしょうね(^_^;)
でも、棟梁さん曰く施主さんが顔を出してくれる家の方が出さない家より、いいもの作ろうと思う気持ちも高くなるそうです。
ちなみに、私の建てた時は現場監督ipad持ってなかったです。
3199: 匿名さん 
[2018-06-20 17:15:05]
3195さんはどこで建てられたんですか?




3200: 匿名さん 
[2018-06-20 17:40:18]
いい家を作ろう??
面倒な施主だから間違えないようにしようが正解です
都合良く解釈し過ぎ(笑)

エアコンコンセントの位置は指定した方がいいね
細かい奴に、あの位置では納得出来ないやろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる