注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

3121: 匿名さん 
[2018-06-16 20:52:37]
基礎立ち上がりコンクリート打設して頂いたみたいです。
出勤前に見てきたのですがアンカーボルトもホールダウンアンカーも
ほぼ真っすぐに取り付けられてて綺麗でした。多少曲がってても
問題無いようです。曲がってたら後からいらん手間かかりますもんね~
以前住んでた家は田植え式で入れたのか、どれも曲がりまくってました(笑)
脱枠まで、出来る限り日数確保してくれるそうです。梅雨時だから
工程余裕をもって基礎工事の日程組んでくれてました。若いのに
しっかりした監督さんです。

3122: 匿名さん 
[2018-06-16 21:09:17]
プレカットだから曲がってたら入らないからね
それぐらい今時普通です
3123: 匿名さん 
[2018-06-16 21:24:49]
土台のボルト穴は現場合わせですから、プレカット関係ないと
思いますが・・・
3124: 匿名さん 
[2018-06-16 21:30:44]
プレカットの時点で穴開けて納入されるんですかね?
そりゃ大変だわ、めっちゃ精度求められますね
3125: 通りがかりさん 
[2018-06-17 03:50:41]
>>3088 匿名さん

うちはこちらから監督さんに聞かないと教えてもらえなかったので、監督さんに聞いてみてください!

3126: 通りがかりさん 
[2018-06-17 07:34:36]
>>3125 通りがかりさん
うちは秀光さんから パスワードが書かれた封筒が届きました。それで登録したら見ることが出来ましたよ。
3127: 匿名さん 
[2018-06-17 09:34:21]
建築ブログを見てフェアじゃないと
感じるのは私だけでしょうか?

ミスやトラブルはつきものです

それを一方的に発信してしまうのは
フェアで無いように感じます

ブログを実名でやってるとしたら
まだフェアな気がしますが

投稿者は実際誰かわからないので
是正してもらえれば、不利益になることは
ないのですがミスやトラブルを公表された
側はイメージダウン免れません

発信する側は、その事実を公表する際に
不利益を被る側に事前に許可をとる必要が
あると考えます

建築ブログをされてる方、全員がそうでは
ないですが、書き方、伝え方に不快感を感じる
事もありました。建てる側と一緒になって
良い物を作るという目的なら建てる側と一緒に
なってブログで発信すれば良いと思います。

建築は手作りです
同じ仕事でも100点と感じる人も
40点と感じる人もいるかもしれません

いかなる時も、一旦冷静になって
相手に対する思いやりの気持ちを
持って頂きたいと思います。









3128: 戸建て検討中さん 
[2018-06-17 10:20:20]
>3127: 匿名さん

まったくそのとおり。メーカーと喧嘩しても意味がない!
アフターのことも考えれば,仲良くするのが一番!!
3129: 評判気になるさん 
[2018-06-17 11:36:00]
嫌な世の中になったもんですねぇ
相手の対応がおかしいからならまだ分かるんだけど。
3130: 匿名さん 
[2018-06-17 14:12:02]
アフターは家守りがするからねぇ(笑)
3131: 匿名さん 
[2018-06-17 14:13:13]
>>3117 匿名さん

話中失礼いたします。

冬に奥さんが『一階の和室が外みたいにに寒い』、とよく言ってるので床下点検口から潜って見てみたところ、所々、柱と断熱材の隙間が3mm以上あります。それ以上かも。これは直してくれるんでしょうか?
3132: 匿名さん 
[2018-06-17 14:31:41]
床下からはいつも強い冷たい風が循環しています、風強いです。断熱材とコンパネ、フローリングに冷風が当たっていたと思われます。来週リビングの方も見てみます。すごい寒かったので。
3133: 匿名さん 
[2018-06-17 14:47:43]
安いんだから、高いところと比べて劣っているのは当たり前
何に納得出来ないのか意味不明
3134: 匿名さん 
[2018-06-17 15:04:36]
>>3133 匿名さん

訂正です。コンパネとフローリングではなくコンパネと畳でした。わかりやすく画像あげましょうか?
3135: 匿名さん 
[2018-06-17 15:14:54]
3117です
床下潜られたって凄いです
奥様に頼もしいと思われたのは
確実かと思います(^_^)
初めての冬だったのでしょうか?
3136: 匿名さん 
[2018-06-17 15:35:47]
>>3135 匿名さん

初めての冬です。
とりあえずすごく寒かったです。
3137: 匿名さん 
[2018-06-17 16:00:26]
3135です
土台と土台の間の断熱材の隙間が
寒さの原因だとしたら
隙間に断熱材を追加してあげて
様子をみられては?
アフターさんに連絡されたら
良いと思います。
隙間をうめられても
寒ければ、建物としての対策は
思い付かないですね
暖房を効かせたり
和室にラグマットを
敷いたりで冬場乗り切る
しかなさそうですね。

スイマセン基礎工事中で
まだ秀光オーナーじゃないんです(ToT)
3138: 匿名さん 
[2018-06-17 16:11:17]
3135です
畳をあげて、合板との間に
薄いシートみたいなのを
挟むと良さそうな感じが
しますが、なんにしても
アフターさんと相談ですね(^_^)
3139: 匿名さん 
[2018-06-17 16:37:40]
>>3137 匿名さん

なるほどありがとうございます!業者によって違いけりですね。こちらは基礎はバッチリでした。ひび割れ一つない完璧な施工でした。
3140: 匿名さん 
[2018-06-17 16:56:56]
>>3138 匿名さん

あとでアフターで聞いてみますが透湿と断熱を備えたシートってないですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる