注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-16 12:22:34
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

3101: 匿名 
[2018-06-15 20:18:53]
聞き流しておくのがいいですよ。
3102: 匿名さん 
[2018-06-15 20:24:23]
3月に契約しましたが、UL-Rを基本に、オプションでダイライト、SKダンパーを
プラスしました。そのほうが私の場合はメリットがあると説明されました。
営業の方を信用してますので、お任せしました。秀光さんの営業さんに聞かれてみては
いかがでしょうか?もちろん私は担当営業マンしか知りませんが、凄く正直な印象を
持ってます。Goodな家を含めて価格は上昇傾向なんでしょうか?やはり以前の価格では
秀光さん、しんどかったんでしょうね・・・施主にとって適正価格はありがたいですが
会社にとっても適正価格でないといけませんよね。
3103: 匿名さん 
[2018-06-15 20:49:19]
秀光さんで驚いたのが、コミコミ価格ですね。
他社は広告用価格ではまず建てられないです
坪単価30万程の建物が初回打ち合わせの時点で
坪60万位になりました。設備、仕様を詰めていけば
坪80万位にはなったのではと思います。
ちなみに一般工務店では坪100万と言われました。
多少坪単価上がっても、秀光さんよりコスパの高い
ビルダーは無いと思いますね。
飯田さん、アイダさんも話したかったんですが
時間的に無理でした。
3104: 匿名さん 
[2018-06-16 00:44:02]
業界最安値と言う事は、それなりの職人しか施工しないと言う事ですね(笑)
3105: 匿名 
[2018-06-16 08:47:16]
ですので、
自由設計にしてもそれなりの職人さんでも作れるものを提案しましょう。
それ以上を求めるなら他を検討しましょう。と言う事です。
3106: 匿名さん 
[2018-06-16 10:22:28]
規格でも、それなりの出来でしょうな(笑)
現場を知らないんだね
どの程度のレベルなのか
3107: 匿名 
[2018-06-16 10:44:48]
でどこで建てたのですか?(笑)
3108: 匿名さん 
[2018-06-16 11:07:22]
秀光さんは営業さんや設計さんとの打ち合わせの中で、これは可能、これはダメというのを
答えてくれます。図面を何パターンも提出しましたが、NGポイントを指摘されて、代替え案を
お互いに出し合って、進めてきました。イエスマンではなく、メリット、デメリットを説明
して頂きながらの家作りでしたから、秀光さんでとても満足しています。
めっちゃ拘りある方は設計事務所で工法をRCかS造にしてもらって下さい。
木造なら秀光さんで大丈夫です。

3109: 評判気になるさん 
[2018-06-16 11:27:09]
坪単価ってどこまで含めての計算なのか?
3110: 匿名さん 
[2018-06-16 11:40:04]
3106さん
それなりの職人さんと言われてますが、よほど目が肥えてらっしゃる方
なんでしょうね。業界の方ですか?









3111: 名無しさん 
[2018-06-16 12:23:02]
批判も結構だけど少しは具体的な指摘をしてほしいね
それなりとかローコストだからと言われても抽象的すぎて伝わらない
使用建材の悪い所とかどこかでひどい施工だったとか言っててほしい
3112: 匿名さん 
[2018-06-16 12:25:31]
3109さん
秀光さんは本体工事費に設計費、建築確認申請費、地盤調査費が含まれてました。
他社はその計上が別でしたね。
あと現場諸経費とか別に計上されてて、その金額が200万ってとこもありました(笑)
何それって感じです。
オプション付けなかったとしたら、秀光さんは広告価格プラス
その現場(異なって当たり前)によってかかる費用で建てられると
感じました。土地条件が良くて、標準仕様から選べば30坪で1000万で
建てる事も十分可能だと思いましたね。正直です。
3113: 匿名さん 
[2018-06-16 12:54:52]
不動産屋さんが、秀光さんに建ててもらうケースが増えているようです。
建売住宅だと秀光さんも打ち合わせ等の経費が省かれますし、不動産屋さんにとっても
土地と建物の両方で、かなり利益が確保出来ます。職人さんも大型分譲地だと
仕事に無駄が無くなるので、施主を含めて全員にメリットがありますね。
3114: 匿名さん 
[2018-06-16 13:30:44]
>>3111 名無しさん

家建ててないから分からないんだよ
まさか自分は大丈夫だと思ってないよね?
3115: 匿名さん 
[2018-06-16 13:53:23]
3114さん

3111さんは具体的にとおっしゃってますが・・・

3116: 匿名さん 
[2018-06-16 14:21:36]
こういう所で、情報収集するような人は、神経質で細かい人だろうから、相当ストレス抱えちゃうんだろうなっては思う。
金で解決出来る事は、金で解決した方がいいよ。
3117: 匿名さん 
[2018-06-16 14:47:00]
文春砲の件もありますし、これから建てる方や検討中の方の
不安になるような書き方ではなく。具体的にどうだった、是正はどうだった、
こうしたほうが良い等、先輩としてアドバイスを望まれて、皆さん
このスレを見られてると思います。よろしくお願いします。
3118: 匿名さん 
[2018-06-16 17:27:40]
ブログ通りだからブログ読めよ
3119: 匿名さん 
[2018-06-16 18:04:00]
3117
今迄は、教えてくれる人いたけれど、
ここ最近は聞く側の態度に問題有るから、教えてくれないんだよ。
3120: 匿名さん 
[2018-06-16 18:04:07]
情報収集が目的なので、もちろん色んな方のブログも拝見しています。
ちょっとした施工ミスや製品間違いはありますね。
それ位なら、どこで建てても普通にあります

「ブログ読めよ」

その一言で片づけるなら、こんなスレ必要ありません
家作りは不安がつきものです。このスレで余計に不安になる
方もおられるかも知れませんが、少しでも有意義になるために
ここは存在するのではないですか?

それと最低限、顔の見えない相手だからと言って
敬語で書き込まないのも、どうかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる